プロフィール

英語系資格

英語検定準1級・TOEIC870点

海外渡航歴

自己紹介

海外での勤務経験あります。

0 47
mrrm_cw

mrrm_cwさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

「あいつに耳を貸すな」は上記のように言うことができます。 〜 の部分には「人」が入ります。例えば、Don't listen to him / her / them などです。 Don't listen で「聞くな、耳を貸すな」を意味します。 例文 Don't listen to him! He talks nonsense. あいつに耳を貸すな。彼は言うことはデタラメです。 * nonsense: ナンセンス、くだらないこと Don't listen to them. They are trying to trick you. 彼らに耳を貸すな。あなたを騙そうとしているよ。 * try to trick: 騙そうとする 参考にしてみてください。

続きを読む

0 113
mrrm_cw

mrrm_cwさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

1. Please call me by my first name. 下の名前で呼んでね。 「下の名前」は my first name です。 カジュアルな雰囲気や、相手によっては、Please をつけなくてもいいと思います。その場合は、フランクでフレンドリーな言い方になります。 例文 Please call me by my first name. I like to be called by my first name. 下の名前で呼んでね。名前で呼ばれるのが好きなの。 * like to be called: 呼ばれるのが好き 2. Please call me 〜. 〜と呼んでね。 「下の名前で」と言わずに、呼ばれたい名前を「 〜」 に入れて言う言い方が一般的です。 例文 My name is Taro Tanaka. Please call me Taro. 私の名前は田中太郎です。太郎と呼んでね。 I am 〜 と自己紹介しても同じ意味になりますが、少しだけカジュアルな印象になります。 参考にしてみてください。

続きを読む

0 70
mrrm_cw

mrrm_cwさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

1. I want you to look at the dress I bought today. 今日買ったドレスを見てほしいの。 I want you to 〜 で「あなたに〜してほしい」という表現になります。 またこの文章は I want you to look at the dress which I bought today. となりますが、関係代名詞の which は省略できます。 これを2つの文にすると、I want you to look at the dress + I bought it today になり、後半の it (the dressのこと) が which に置き換えられ、先頭に移動します。 例文 I want you to look at the dress I bought today. What do you think? 今日買ったドレスを見てほしいの。どう思う? * look at: 〜を見る * What do you think?: どう思いますか? 2. Let me show you the dress I bought today. 今日買ったドレスを見てほしいの。 Let me show you は「〜をお見せします」という意味です。 「見てくれますか?」と言うよりかは、「見てほしい」と言ったニュアンスがあります。 例文 Let me show you the dress I bought today. Isn't it pretty? 今日買ったドレスを見てほしいの。可愛いでしょ? * isn't it 〜?: 〜でしょ?、〜じゃない? 参考にしてみてください。

続きを読む

0 158
mrrm_cw

mrrm_cwさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

「ビニール傘」は上記のように言うことができます。 plastic は「プラスチック、ビニール」の意味で、umbrella は「傘」です。 組み合わせて、そのままビニール傘を表します。 例文 I'm gonna buy a plastic umbrella at a convenience store. コンビニでビニール傘を買ってきます。 be gonna: be going to の省略形、〜するつもりだ Cheap plastic umbrellas are easily used in Japan. 日本では安価なビニール傘が簡単に使用できます。 * easily: 簡単に 参考にしてみてください。

続きを読む

0 72
mrrm_cw

mrrm_cwさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

1. About how much is your salary? 月給はいくらくらい? salary は「お給料」のことです。how much は「いくら」で、about を入れると「約、どのくらい」とおおよその数字を聞くことができます。 「月収はいくらですか?」と同じ意味なので、遠回しに聞いているニュアンスは含みません。 例文 About how much is your salary? Is it ok to ask? 月給はいくらくらい?聞いてもいい? is it ok to〜: 〜してもいいですか? 2. About how much do you make per month? 毎月いくらくらい稼いでいますか? salary「給料」という直接的な言葉を使わずに、毎月いくら稼いでいるのかを聞くフレーズです。 * pre: 〜毎 例文 About how much do you make per month? Are you satisfied with your job? 毎月いくらくらい稼いでる?仕事に満足している? 3. Do you mind if I ask how much you earn per month? 毎月いくらくらい稼いでいるか聞いてもいい? Do you mind if I は丁寧に許可をとる際に使われ、「〜してもいいですか?」という意味です。 * earn: 稼ぐ 例文 Do you mind if I ask how much you earn per month? I'm just curious. 毎月いくらくらい稼いでいるか聞いてもいい?ただ気になって。 * curious: 興味がある、好奇心のある 参考にしてみてください。

続きを読む