ハワイ諸島、全部知っていますか?個性豊かな主要6島の特徴は?

ハワイ諸島、オンライン英会話、ネイティブキャンプ

 

皆さんは、ハワイ諸島をご存知でしょうか?

パッと頭に思い浮かぶのはホノルルのあるオアフ島かと思います。

ハワイは米国で最南端にある州で、6つの個性溢れる島で構成されています。

そこで今回は「ハワイ諸島」について徹底解説します!

 

 

ハワイ諸島とは?

ハワイには以下の6つの諸島があります。

  • カウアイ島
  • マウイ島
  • ハワイ島
  • オアフ島
  • モロカイ島
  • ラナイ島

これら6つの諸島はすべて観光客が訪れることができます。様々な観光スポットや世界遺産があるので、それぞれの魅力を詳しく説明していきます!

ハワイ主要の島の特徴をご紹介!

カウアイ島

ハワイにある6つの島の中で最古で、最北に位置するのが「カウアイ島」です。

ハワイ諸島の中で4番目に大きい島で、「ガーデンアイランド」と呼ばれることもあります。長期間にわたる雨風によってエメラルド色に輝く谷や山に囲まれています。

島の90%が、車が入ることのできない場所となっています。緑豊かなカウアイ島は、アウトドアアクティビティーが好きな方にオススメの島です。

<カウアイ島の観光名所>

・ナパリ・コースト(Nāpali Coast)

カウアイ島の絶景スポットで、長い年月にわたる雨や風などの自然の恵みにより生まれた海岸線です。

ナパリとはハワイ語で「断崖」を意味します。映画「ジュラシックワールド」が撮影された場所としても有名です。景色を楽しみたい方は、ボートやヘリコプターで景色を楽しむツアーに申し込むのもオススメです!

・ワイメア渓谷(Waimea Canyon)

作家のマーク・トウェインが「太平洋のグランドキャニオン」と評価したワイメア渓谷を、車で約30分走らせるとワイメア渓谷展望台に辿り着きます。さらに進むと、カララウ展望台があり景色を楽しむことができます。

・シダの洞窟(Fern Grotto)

シダに覆われた洞窟も、有名な観光スポットの一つです。かつては、一般の市民は入ることができない神聖な場所で、王族の結婚式などが行われた場所でもあります。今は、観光客も立ち入ることができる場所となっています。

マウイ島

ハワイにある6つの島の中で2番目に大きい島で、長い年月にわたる火山の噴火により、2つの島が1つになったそうです。

18世紀には、カメハメハ王朝が拠点を置いていた場所でもあります。国家歴史登録財に指定される場所や、捕鯨産業が盛んであった港町がある歴史的な場所でもあります。

ハイキングやゴルフなどのアクティビティだけではなく、アートギャラリーなどのお店もあるのでショッピングを楽しむこともできます。

マウイ島は、アメリカの大手出版社のコンデナスト社が発行する旅行雑誌「コンデナスト・トラベラー(Condé Nast Traveler)」のベスト・アイランドに、20年以上選ばれているとても魅力的な島です。

また、ハナ・ハイウェイという多くのカーブが続くドライブコースがあります。この道路はカフルイからハナに向かう道路で、600のカーブだけではなく橋などもあり、慎重に運転する必要があります。

しかし、運転に気を付けさえすれば、熱帯雨林やエメラルド色の海を見ることができるドライブコースでもあるので、景色を楽しみたい方にオススメです。

<マウイ島の観光名所>

・ハレアカラ国立公園(Haleakalā National Park)

ハレアカラとはハワイ語で「太陽の家」という意味です。マウイ島で最も標高が高いハレアカラでは、サンライズツアーが人気です。

山頂からサンライズを見るためには事前の予約が必要なので、前もって予約しておきましょう。

・イアオ渓谷州立公園(Iao Valley State Monument)

マウイ島で最も有名なイアオ・ニードルがある州立公園です。ハイキングをしたり、イアオ・ニードルの絶景を楽しむことができるスポットです。

ハワイ島

ハワイ島は、ハワイにある6つの島の中で一番大きい島で、世界にある17の全気候帯のうちサハラ気候と北極気候を除く、15の気候帯があることが特徴です。

ユネスコの世界遺産にも登録されたハワイ火山国立公園や、他にもマウナケアなど多くの自然があることで有名です。オアフ島よりも落ち着いた雰囲気であることから、休暇やゴルフを楽しむ方にオススメです。

ハワイ島は広く、観光地までの距離も長いのでレンタカーを事前に手配しておくと便利でしょう。

<ハワイ島の観光名所>

・ハワイ火山国立公園(Hawaii Volcanoes National Park)

世界一活発な火山「キラウエア火山」があるのが、ハワイ火山国立公園です。世界遺産にも登録されています。

噴火口周辺のハイキングコースが人気で、熱帯雨林などの自然を体感することができます。ヒロ国際空港より車で約45分なので、空港でレンタカーを借りていくといいでしょう。

・マウナ・ケア(Mauna Kea)

ハワイ諸島で最も高い山で、山頂付近は雪が年に数回降り積もるほど寒いエリアです。

星空を見たり、日の出を見るガイド付きツアーがとても人気です。自然や天気の良い条件が揃っていることから、マウナケアの山頂は天体観測に向いている場所とされています。

各国の天文台や研究機関がこの場所で研究を行っていることで有名です。

オアフ島

オアフ島は、ハワイにある6つの島の中で3番目に大きい島で、ハワイのほとんどの人口が集まる観光にも一番人気の島です。

多彩な民族からなる場所で、古き良きハワイ先住民の伝統を感じることもできます。

世界屈指のリゾートを誇るワイキキだけではなく、落ち着いた雰囲気の人気タウン・カイルア、サーフィンやシュノーケリングなどのアクティビティーで人気のハレイワなど、多くの魅力で溢れています。

ハイキングやビーチだけではなく、ショッピングモールで買い物や美味しい食事も楽しみたい方にオススメです!

<オアフ島の観光名所>

・ダイヤモンド・ヘッド(Diamond Head)

ハワイで一番人気のハイキングコースといえばダイヤモンドヘッドです。

ワイキキからも車で10分程度とアクセス簡単で、頂上からはワイキキやホノルルの絶景を一望できることで人気です。こちらも事前のオンライン予約が必要なので、ハイキングをする際には事前に予約しておきましょう。

・ハレイワ(Haleiwa)

サーフィンの歴史ある町として有名で、多くのサーファーが訪れるエリアです。

海だけではなく、可愛いアートやオシャレなサーフショップ、洋服を販売している場所もあるので、観光客も十分に楽しめる町です。ワイキキからは車で約1時間なので、景色を楽しみながらドライブするのがオススメです!

・クアロア・ランチ(Kualoa Ranch)

ジュラシックワールドやゴジラなどの数多くの映画作品の撮影場所として有名なクアロア・ランチ。かつては、王族しか入ることができなかったエリアでとても神聖な場所とされてました。

現在は、乗馬ツアー、ジップラインツアーや、映画のロケ地を巡るツアーなど数多くのツアーがある観光スポットです。

モロカイ島

モロカイ島は、ハワイにある6つの島の中で5番目に大きい島で、人間の手が加わっていない自然が広がる場所です。

ネイティブハワイアンが多く住んでおり、昔の伝統や風習が今もなお残っています。

全長は61kmとあまり大きくない島ですが、ハワイ最長のサンゴ礁や国立歴史公園などがあるので自然を楽しみながら、ハワイの伝統文化を体験したい方にオススメです。

<モロカイ島の観光名所>>

・カラウパパ国立歴史公園(Kalaupapa Leprosy Settlement and National Historical Park)

昔、ベルギー人のダミアン神父がハンセン病患者を隔離して患者のケアを行っていた場所です。

現在は自然保護のため、車ではアクセスできない場所となっているので、カラウパパ空港からのフライトで訪れることができる国立歴史公園となってます。

・ハラヴァ渓谷(Halawa Valley)

650年にポリネシア人が定住していたと考えられる場所。モロカイ空港からは車で約1時間30分のドライブコースとなります。私有地なので、ハイキングをする場合はガイドツアーに申し込む必要があるようです。

ラナイ島

ラナイ島は、ハワイにある6つの島の中で6番目に大きく、マウイ島からの距離はたった14km。

舗装されている道路も少なく、信号もない島です。6つのハワイ諸島で一番人口も少ないため、時間の流れをゆっくり感じることができる場所です。プライベート感のあるラナイ島は、各界の著名人が訪れるアイランドとしても有名です。

<ラナイ島の観光名所>

・フロポエ湾(Hulopoe Bay)

1997年に全米・ベストビーチにも選ばれた白い砂浜と青い海が特徴です。トイレやシャワーなどの設備が整っているスポットもあります。

冬は波が荒くなるので海水浴は控えた方がいいですが、それ以外の時期は比較的穏やかなのでシュノーケリングなどを楽しむことができます。

・ラナイ・シティ(Lanai City)

ラナイ島は、パイナップルの大規模農園のために開発された島です。

この大規模農園で働く人たちが生活をするためにできたラナイ・シティは、レストランやお土産を販売しているお店もあり古き良きハワイを感じることができます。

・ケアヒアカヴェロ(Keahikawelo)

ラナイ・シティから約45分程車を走らせるとケアヒアカヴェロがあります。

ケアヒアカヴェロは、自然石の庭園で、長年の雨風によって作られた石の塔や地層に夕陽が差し込んできた景色はとても神秘的であると評判が高いそうです。晴れている日には、オアフ島やモロカイ島を見ることもできる絶景スポットです。

まとめ

皆さん、今回もお疲れ様でした!

今回は「ハワイにある6つの諸島」をご紹介しました。ハワイといえば、オアフ島が人気ですがそのほかの諸島もたくさんの魅力があります。

ハワイの魅力はまだまだ沢山あるので、実際に足を運んで体感することをオススメします!最後までお読みいただきありがとうございました!

Mahalo(ありがとう)!

 

nativecamp.net

nativecamp.net

nativecamp.net