皆さんは、英語で「追いかける」と言いたいとき、どのような単語を使いますか?夢を追いかける、獲物を追いかけるなど日本語でもいろいろな表現がありますよね。
つまり、場面によって単語を使い分ける必要があります。
そこで今回は「追いかける」を英語でどのように表現するかを、具体的な英語例文とともに徹底的に解説します!ビジネス英会話だけではなくTOEICなどの資格試験や、日常会話でも使用できる英語表現もありますので、しっかり学んでいきましょう。
- 追いかける
- chase
- run after
- pursue
- follow
- 追いつく catch up
- 追い抜く overtake、pass
- 特定のタレントの”追っかけ”ってなんていう?
- ウォルトディズニーの名言
- まとめ
追いかける
それでは最初に「追いかける」を表す英語には、以下のようなものがあります。
・run after
・pursue
・follow
それでは早速、1つずつ単語の意味と使い方を見ていきましょう!
chase
Chase:追跡する、追う、狩る
素早く対象となるものを追いかけるイメージです。人や動物だけではなく、夢や利益などにも使える英単語です。車同士の追いかけっこの「カーチェイス(car chase) 」という言葉にもchaseが使われていますね。
警察は犯人を何ヶ月も追いかけているというニュースを見ました。
私のお店の店長は昨日、万引き犯を追いかけまわしました。
彼は好きな女の子を追いかけました。
カーチェイスはとても危険な行為だと彼女は言っていました。
私は犬や動物のために獣医になるという夢を何年も追いかけ続けています。
夢や理想を追いかけることは簡単なことではないけれど、とても楽しいと野球選手が言っていました。
run after
run after:~を追跡する、~の後を追う
“run”がついていることから、走って後を追いかけるイメージの熟語です。「今、追いかけている」としたい場合には“running after”のように、現在進行形に変えて文章を作りましょう。
彼は「待って」と言いながら、財布を置き忘れたタクシーを走りながら追いかけました。
彼は犬を走って追いかけたので、とても疲れました。
小さな子供を持つ母親は、いつも子供を走りながら追いかけているので、体力があります。
pursue
Pursue:追う、追い求める
カジュアルな場面よりもフォーマルな場面で使用することの多い英単語です。夢や目標などを追い求めるときによく使われます。
今朝の新聞によると誰もが理想の人生を追い求めて、日々を過ごしていると書いてありました。
仕事と家庭のバランスを保つことが理想であり、常にその目標を追いかけ続けています。
幸せを追い求め続けることはいいことなのだろうか。
follow
follow:追う、追求するこの単語は「(〜の)後をついていく」というようなイメージです。「私の後についてきて!」と表現したいときには、”Follow me!”を使ったりします。日本語の読み方で「フォロミー」はよく見かける表現ですよね。
不安ならいつでも私の後ろをついてきてください。
私はあのキャンプ場に行ったことがあるので、安心してついてきてください。
彼の犬はとても人懐っこいので、どこに行くにも彼の後ろをついてきます。
彼について行けば、きっと山頂まで辿り着くはずです。
彼は社長の背中を追いかけ続けているが、それは果たして彼にとっていいことなのでしょうか。
追いつく catch up
Catch up:(人に)追いつく過去形で表現したいときは、動詞を変形させてcatchの過去形“caught”を使うのでこちらも一緒に覚えておきましょう。
ついに彼は優勝候補のランナーに追いつきました。
残り25mで日本の水泳選手が1位の選手に追いつきました。
彼はついに長年の夢に追いつきました。
その猫は前を走る犬に追いつきました。
彼女は母親に追いついて安心しました。
追い抜く overtake、pass
先にいた人や対象のものなどを追い抜いた場合には、以下の2つの単語がよく使われます。
・pass
一つずつ意味と例文を見ていきましょう。
overtake
overtake:~に追いつく、追い越す
意識的に対象物や人を追い越そうとするイメージです。
その白い車は黒い車を追い越しました。
最下位だったランナーはついに現在3位のランナーを追い越しました。
彼女は歩いていたら猫に追い抜かれました。
油断をしていたら、ライバルである他の学校の選手に追い抜かれました。
pass
pass:追い越す、通過するovertakeに比べてpassは、「気づいたら追い越していた」というようなイメージです。
私は気づいたら前を歩く彼を追い越していました。
前を走る自転車が遅かったので、私は追い抜かしました。
車はあっという間に自転車の横を通過していきました。
後ろにいた車がどんどん私の車を追い越していきます。
特定のタレントの”追っかけ”ってなんていう?
推しがいる人たちには絶対覚えてもらいたい英単語に“groupie”があります。<有名人や著名人などを追いかける「追っかけ」を英語で表現したいときに使います。
Groupie:熱狂的なファン
私はそのロックバンドを追い続け、熱狂的なファンになりました。
ウォルトディズニーの名言
最後にあの有名なウォルトディズニーの名言にも“pursue”を使った表現があります。さすが夢の国の創設者、見るだけでワクワクしてくる名言です。
追い続ける勇気があるなら、すべての夢は必ず実現できる。
引用元:https://eigomeigen.com/quotes/427.php
まとめ
皆さん、今回もお疲れ様でした!「追いかける」を表現する英語は沢山ありますよね。
まずは使いやすい英単語から実際の会話で使用してみて、一つずつボキャブラリーを増やしていきましょう!

◇経歴
観光業界や英会話スクールで計5年以上勤務、英語学習についてもSNSで発信中
◇資格
・TOEIC875
◇海外渡航経験
アメリカ圏に短期語学留学経験、海外旅行は5ヵ国以上
◇自己紹介
映画や音楽を通して英語の楽しさを知り、学生時代は英語通訳コースにて勉強をしました!その後、新卒から現在まで英語を使う仕事をしています。今も日本にいながらも英語力UPする方法を探し、日々勉強中です。夢は世界遺産と映画のロケ地を沢山巡ること、そしてブロードウェイで全てのミュージカル作品を鑑賞すること!

I took a Bachelor of Science degree in Mathematics where my problem-solving and critical-thinking skills were honed. I have worked as a trainer in a government office, which has helped me to develop my communication and intrapersonal skills. My hobbies are reading, listening to music, and cooking. After joining NativeCamp, I acquired 2 years of teaching experience. Currently, I am involved in content production in the Editing Department.