英語で「~みたいな」と言いたいときの表現!日常会話で使ってみよう!

~みたいな、オンライン英会話、ネイティブキャンプ

ふだん話しているとき「〜みたいな」「そんな感じ」など、あいまいな言いかたをすることがありますよね。

英語を話しているときも、具体的な言葉が思い浮かばず「そんな感じ!」と言いたくなった経験をお持ちの人も多いでしょう。

英語で「あいまいさ」を表現するのに便利なのが「クッション言葉」です。クッション言葉を使えば「100%正確ではないこと」を、相手に伝えながら会話を進められます。スムーズにコミュニケーションをとるのにとても役立つ表現です。

そこで今回の記事ではネイティブスピーカーが良く使う「〜みたいな」を表すフレーズを5つ紹介します。英語でぴったりの言いかたが思いつかなくても、会話を続ける助けになります。英語学習者のみなさんはぜひ参考にしてくださいね。

「~みたいな」の英語表現

ネイティブスピーカーが日常会話でもよく使う「〜みたいな」を表す英語フレーズは次の5つです。

・kind of
・sort of
・Something like that.
・That’s about it.
・I guess so.

どれも「100%正確ではないけど」という意味が含まれていて、不確かなまま会話を続けられるので便利な表現です。

クッション言葉として、会話の端々にはさんだり単独で使うこともできます。海外ドラマでも良く耳にするフレーズですよ。

それでは一つずつ解説します。

kind of

直訳すると「一種の」という意味になるkind ofです。

クッション言葉として「〜みたいな」の意味でも使われます。「100%正確ではないけど、だいたいそんな感じ」といったニュアンスです。ただし、ある程度の確信を持って使われることの多い表現でもあります。

また口語表現ではkinda(カインダ)と発音するのが一般的です。SNSなどでもよく見る表記のため、ぜひ覚えておきたいですね。

A: What’s wrong with you?
B: I kind of think my boyfriend is lying to me.

A: どうかした?
B: ボーイフレンドが嘘をついてるっぽいんだよね。

上記の会話では、ボーイフレンドが100%嘘をついているかはわからはないが、何か不自然な感じがするという話し手の気持ちが伝わります。

A: Hi, have you watched the new movie yet?
B: Yeah, kind of. I started watching it last night, but I fell asleep halfway through.

A: もう新しい映画みた?
B: ああ、まあ、見たことには見た。昨日の夜に見始めたんだけど、途中で寝ちゃったんだ。
A: Hey, what do you think about drinking at the bar tonight?
B: Uhh… I’m kind of tired today.

A: ねぇ、今夜飲みにいくのってどう?
B: うーん、ちょっと疲れてるっぽいんだよね。
A: Do you have time to talk now?
B: I’m kind of busy right now. Can we talk five minutes later?

A: 今ちょっと話す時間ある?
B: 今ちょっと手がふさがってます。5分後でもいいですか。

sort of

sort ofとkind ofはほぼ、置き換え可能な表現です。sort ofも文中に挿入したり、単独で使うことができます。日常会話やSNSではsorta(ソウタ)と略されるのが一般的です。

kind ofとの違いを言うとすれば「確信度」の違いでしょう。

たとえばI’m sort of hungry.とI’m kind of hungry.では、次のような受ける印象は次のように違います。

sort of hungry(確信度が低い): 少しはお腹が空いているけど、食べたいとは限らない
kind of hungry(確信度が高い): 少しお腹が空いていて、食べたい気持ちがある

上記のようなニュアンスの違いはあれども、どちらを使ってもそれほどコミュニケーションに問題は起こらないでしょう。

A: How did you learn to play the guitar?
B: I’m a sort of self-taught player.

A: どうやってギターの演奏を学んだんですか。
B: 私の演奏は我流のようなものです。
A: Did you enjoy the concert last night?
B: Sort of. The music was good, but the venue was too crowded and hot.

A: 昨夜のコンサート楽しかった?
B: まあね。音楽は良かったけど、会場が混雑しすぎて暑かったよ。
A: Have you seen the new staff started to work for our company yesterday? What do you think of him?
B: I think he is sort of a strange guy. He didn't even look me in the eye.

A: 昨日から働き始めた新しいスタッフにもう会った? 彼のことどう思う?
B: なんか変って感じ。目も合わせてくれなかったよ。

クッション言葉は便利なので、ついつい連発してしまいがち。kind ofだけでなく、ときにはsort ofを使って変化をつけると良いですね。

something like that.

「今日何してたの?」と聞かれたら「本を読んで、ネットみて…ま、そんな感じ」のように答えることはありませんか。

記憶があいまいなとき、回りくどくなるのを避けたいときに使えるのがsomething like thatです。

A: What did you do last weekend?
B: Nothing special. I went to the mall, did some shopping, and then I think I watched a movie or something like that.

A: 先週末は何してたの?
B: 別に特別なことはしてないよ。ショッピングに行って、それから何か動画を見たとか、そんな感じだったと思う。
A: This dish is so yummy! How do you make it?
B: Well, it's pretty simple. You just cook the noodles, stir-fry some vegetables and meat, and then mix everything together with the sauce. Something like that.

A: この料理、すごく美味しい!どうやって作るの?
B: ええと、簡単だよ。麺を茹でて、野菜と肉を炒めて、ソースと一緒に混ぜるだけ。ま、そんな感じ。
A: What's the weather going to be like tomorrow?
B: I'm not sure, the forecast says there's a chance of rain, but it could also be sunny. Something like that.

A: 明日の天気ってどうなんだろう?
B: どうだろう。予報によると降水確率もあるし、晴れの可能性もあるみたい。そんな感じ。
A: How old were you when that accident happened? Fifteen?
B: Something like that.

A: その事故があったとき何歳だったの?15歳?
B: そんなところかな。

Something like that.を使えば「(100%正確ではないけど)ま、そんな感じ」としめくくることができます。

that's about it

だいたいの内容を伝えて会話をしめくくったり、話題を変えたりするのに良く使われるのがThat’s about it.です。

That’s it. (まさにその通り)にaboutを加えることで「あいまいさ」を加えています。

A: Do you have anything else to talk about?
B: Well, that’s about it.

A: 他にお話はありますか?
B: まあ、そんなところです。
A: How was your vacation? Did you go anywhere to enjoy yourself?
B: Sure, I went to Hawaii for a week. We did some sightseeing, went to the beach, and just relaxed. That's about it.

A: 休暇はどうだった? どこかに行って楽しんできた?
B: 1週間ハワイに行ったんだ。観光したり、ビーチに行ったり、のんびりしたりしたよ。そんな感じだね。
A: How was the party last night?
B: It was pretty good. We had some food and drinks, listened to music, and talked with friends. That's about it.

A: 昨晩のパーティーはどうだった?
B: けっこう良かったよ。飲み物や食べ物を楽しんだり、音楽を聴いたり、友達と話したりしたよ。そんな感じ。

That's about it.と言うことで「これで話は終わり」という意図を伝えられます。

注意したいのは、くわしい説明を求められたり質問に答えたりするときには適切ではないということです。カジュアルにあらましを説明するときに使いましょう。

I guess so.

I guess so.を直訳すると「そうだと思う」という意味です。

YesかNoかを答える場面で、Yesと断言するのを避けたいときに使えるフレーズです。「100%確信は持てないが、(自分の考えでは)そうだと思う」という意味が含まれています。

A: Do you think it will rain tomorrow?
B: I'm not sure, but I guess so.

A: 明日、雨降ると思う?
B: わからないけど、多分降るんじゃない。
A: Are you coming to the party tonight?
B: I guess so, but I need to figure out what time it starts.

A: 明日、パーティーに来れる?
B: 行けると思うよ。だけど、何時に始まるんだっけ。
A: Do you want to watch a movie tonight?
B: I guess so, but I'm not in the mood for anything too intense.

A: 今夜、映画見たくない?
B: そうだね。でもあんまり集中力の必要じゃないものがいいな。
A: Do you think the new restaurant is good?
B: I haven't tried it yet, but I guess so.

A: あの新しくできたレストランって良いのかな
B: まだ行ったことはないけど、良さそうだよ。

注意したいのは、I guess soが相手の求める返答とならなかったり、不安にさせてしまったりする可能性があるということです。相手がはっきりした答えを求めている場合には、具体的な情報を足すことも必要でしょう。

まとめ

言いたいことがあっても、ぴったりの表現が思いつかないことってありますよね。そんな時に役立つ「〜みたいな」という英語表現を紹介しました。

ネイティブスピーカーが日常会話の中で良く使っている「〜みたいな」の表現、海外ドラマを注意して鑑賞していると、たくさん聞こえてくるはずですよ!

英会話をしているときに「これ以上の説明は難しい」と感じたら「みたいな」のクッション言葉をはさんでみてください。スムーズに会話を続けられるので、おすすめです。

nativecamp.net

nativecamp.net