「振られた」って英語で何という?別れるや離婚するの表現も紹介

DUMP、オンライン英会話、ネイティブキャンプ

今回は、「振られた」という英語の言い回しを解説していきます。

日常会話でもよく使われますし、普段恋愛の話はしないという方も、海外ドラマや洋画を見ると出くわすことがあるフレーズです。

この記事の後半には、別れる、離婚する、失恋するといった言い回しもご紹介します。

「振られた」の英語表現

「振られた」は、英語で複数の言い回しがあります。

もしかしたら、break upを思い浮かべた方もいるかもしれませんね。もちろん使える英語表現なのですが、今回はより口語的なdumpをご紹介していきます。

よりネイティブスピーカーに近い言い方を追及したいなら、dumpの方がおすすめです。

Dump

dumpは、「振る」という意味の動詞です。

ただ、もともとの意味は「捨てる」や「見捨てる」です。英語で振られた場合は、dumpを使って捨てられたと表現するのです。日本語で言い換えても違和感のない言い回しですよね。

先ほど少し触れたbreak upや、誰かと別れるときに使うseparateと違い、dumpの場合はどちらが振ったのかわかるのが特徴です。

自分が相手を振ったのならdumpとそのまま使いますし、振られたのならdumpを受動態で使います。こうすることで、どちらが振ったのか明確にできるのです。

John dumped Naomi yesterday.
ジョンは昨日ナオミを振った
I decided to dump Robert tonight.
今夜ロバートを振るって決めたんだ

これらの文は、dumpがそのまま使われているので主語が誰かを振ることだとわかります。あとは時制を意識し、過去の話なのか、それとも未来の話なのか気を付ければ文が完成します。

では、振られた側からの例文はどんな感じなのでしょうか。

Noami was dumped by John yesterday.
ナオミは昨日ジョンに振られた
Robert got dumped by his girlfriend.
ロバートは彼女に振られたんだ

振られた場合、「~される」という受動態の形を使います。このとき、普通であればbe動詞+過去分詞を使うのですが、be動詞の代わりにgotを使っても構いません。

あまりがっつりと学校で習うタイプの受動態ではありませんが、gotを用いても違和感はないのでどちらを使ってもOKです。他にも、I’m bored.のことをI got bored.と言ったりします。状況が変わるときに使うことを覚えておきましょう。

ちなみに、dumpは彼女や彼氏に振られるときに使う単語ですが、企業などをクビになったり、就活をしていて不採用だったりしたときにも使います。相手から捨てられるイメージを持てば、恋愛以外においても使えることがわかりますね。

Johnson got dumped by his company last year.
ジョンソンは、昨年彼の会社に捨てられました

その他の関連表現

では、「振られた」と似た表現である、別れるや離婚する、失恋するといった表現を学んでいきましょう。

似た表現ではあるものの、結婚している場合としていない場合ではニュアンスも異なります。相手に誤解を与えないよう、適切な単語選びができるようにしておきましょう。

別れる

誰かと別れることを言いたい場合は、Break up (with)を使います。カップルが別れるときによく使われる定番の言い回しです。

自分と彼氏、自分と彼女が別れたことを伝えたい場合は、シンプルに以下のような文で伝わります。

We broke up.
私たちは別れたの

また、具体的に2人の名前を出す場合や、代名詞を使う場合は以下のように言います。

Harry and Mary broke up last month.
ハリーとメアリーは先月別れた

dumpのように、振った人と振られた人を明確に表したい場合は、前置詞withを使い、振った人を主語にします。

Fuyumi broke up with Jim.
冬美はジムと別れた(冬美はジムを振った)

break upを使う際には、主語に別れた2人を持ってくるか、振った人を主語にし、そのあとに前置詞withを使って振られた人を持ってくるかの2択と覚えておけば良いでしょう。

離婚する

「離婚する」は、Get a divorce / Get divorcedと言います。

「離婚」や「離婚する」はdivorceという単語を使うのですが、これを名詞として使うのか、それとも動詞として使うのかによって文法が変わってきます。

動詞として使うのであれば、以下のような文が使えます。

I divorced my wife.
妻と離婚しました

このような文の場合、主語が離婚を切り出したニュアンスが含まれます。

誰から離婚を切り出したか明確にしたくない場合や、他人のことでどちらから離婚を切り出したか不明な場合は、以下のように言うのが一般的です。

They got a divorce.
彼らは離婚しました
They got divorced.
彼らは離婚しました

Get a divorce / Get divorced、どちらを使っても意味は同じですが、文法の間違いを起こしやすくなるので注意しましょう。名詞と動詞を混同してしまうと正しい文法にはならないので、品詞をしっかり意識しながら覚えることが重要です。

動詞として使う場合、離婚手続き中など、離婚という取り決めが現在進行形で進んでいるときには、getting a divorceなどの進行形を使うこともあります。

ちなみに、英語では離婚手続き中のことは「going through a divorce」と言います。こちらも、海外ドラマや洋画などでよく出てくる表現となるため覚えておきましょう。

失恋する

「失恋」は英語でa broken heart、またはlost loveと言います。

そしてこれが動詞となり「失恋する」になると、have one’s heart brokenと言います。

a broken heartは形容詞にもなり、a broken-heartedで「失恋した」という意味になります。直後に名詞を入れれば形容詞+名詞の形として使えるので、a broken-hearted man「失恋した男」などと言います。

have one’s heart brokenは、動詞として使えるのですが文法を知らないと違和感があるかもしれませんね。これは、「have+O(目的語)+過去分詞」の形を取っています。意味は、「Oを~される」で、受動態になります。

受動態として訳すことに加え、haveと過去分詞の間に目的語が入っているのでややこしく感じる語順です。

こういった慣れない文法は、何度も書いて口に出し、覚えるときに能動的になることが重要です。見たり聞いたりするだけでなく、自分から発信することを心がけると慣れるのが早くなります。

Cindy had her heart broken.
シンディーは失恋した

直訳すると、「シンディーの心は壊された」となります。ややこしく感じるのであれば、まずは直訳のイメージから入るのが良いでしょう。

失恋に関する英語の名言

恋愛は、英語圏だけでなくもちろん世界中の多くの人がしていることです。

歌や映画、小説などなど、たくさんの作品の中でテーマにされてきていますよね。その中で、名言として残っている言葉もあります。

英語の練習がてら、どういったニュアンスが含まれているのか読み解いてみましょう。

まずはイギリスの詩人による名言をご紹介しましょう。

It’s better to have loved and lost rather than never to have loved at all.
全く人を愛したことがないよりは愛して失恋したことがある方がよい。
- Alfred Lord Tennyson (イギリスの詩人)

当然個人の意見ということにはなりますが、名言として残っているくらいですから評価する人が多いのでしょうね。

文法的な解説をすると、最初は形式主語のitを使い、to不定詞以下に動詞を入れて文を形作っています。

そして、have+過去分詞を使い、現在完了の中に経験用法「~したことがある」を使い、恋愛をしたことがある、失恋をしたことがある、と、経験の意味を付与しています。途中には比較級を取り入れ、thanがその目印となっていますね。

では、アメリカの有名な女優、ジュリア・ロバーツの名言も見てみましょう。

I wish I were a little girl again because skinned knees are easier to fix than a broken heart.
小さな女の子だったころに戻りたいわ、擦りむいたひざは失恋した心より簡単になおるもの
- Julia Roberts (アメリカの女優)

skinned kneesは「裸の膝」ということで、短パンやスカートを履いていた小さかった時代のことを思わせています。I wish I were a little girl againのところには仮定法が使われているため、文法が苦手な方は要チェックですね。

まとめ

英会話で、失恋などの自分のプライベートを話すことはそうないかもしれません。

しかし、私たちが簡単に触れられる海外ドラマや洋画では、恋愛に関する話はたくさん出てきます。

「振られた」を英語ではどう言うのか、知っておくだけでリスニング力も上がるので、たくさんの言い回しをセットで覚えて使ってみましょう。ネイティブスピーカーらしい自然な言い回しを覚えられたらかっこいいですからね。

nativecamp.net

nativecamp.net