スマホ1つで人々と気軽に繋がることができるSNS。
FacebookやTwitter、Instagram、LINEなど、現在では様々なSNSが存在しています。中でもInstagramのユーザー数はここ数年で急激に伸びており、世界中で人気のSNSだと言えます。
そのため、Instagramで世界共通言語である英語を使うことで、日本にいながら多くの英語ユーザーと繋がることができます。また英語で他の人の投稿にコメントをして、さらにコミュニケーションを深められると思ったら、とても楽しそうに感じますよね?
そこで今回は、Instagramのコメントで使える英語表現を紹介していきたいと思います。流行りのハッシュタグも混じえているので、ぜひ参考にしてくださいね!
Instagramとは
Instagramは、Meta Platforms, Inc.(メタ / 旧Facebook)が運営するSNSサービスです。
2010年にiPhoneユーザー向けにリリースされて以来、今日までに10億人以上のユーザーを獲得してきました。
世界中にユーザーがいるため、英語での投稿もすぐに見つけられます。英語で投稿するユーザーをたくさんフォローしておけば、日常的に英語に触れられる環境を作ることも可能なので、英語学習者にはとてもおすすめのツールです。
ユーザーは基本的に無料で使用でき、写真や動画の投稿に文章を付けて気軽にシェアできます。投稿作成で使える数種類のフィルターもあり、スマホで撮影したものをオシャレな見た目にできるのもポイントです。
投稿の種類は主に、1つのポストで10個まで写真や動画をシェアできる「投稿」、投稿後に24時間で消える「ストーリー」、1分以上の動画をシェアできる「IGTV」、縦長のショートムービーをシェアできる「リール」の4つがあります。
なお、他の人に残したコメントは、投稿やIGTV、リールでは他のユーザーからも見えます。一方で、ストーリーへのコメントは、DM(ダイレクトメール)扱いになるため、他のユーザーから見られることはありません。
Instagramの投稿やコメントは1単語だけのものもある
Instagramは、気軽さやカジュアルさが人気の理由の1つです。そのため、しっかりとした文章ではなく、主語を省いたり、1単語だけで投稿やコメントをするユーザーがたくさんいます。
例えば日本人同士でも、Instagramの投稿に対して、
「いいね!」
「最高!」
「食べたい!」
「おめでとう!」
「羨ましい!」
など、1単語だけで完結しているケースは多々あります。これは日本語だけでなく、どの言語でもおおよそ同じだと言えます。
そのため、共感できる英語での投稿を見つけた際に、「コメントしたいけど、自分の英語があっているか心配」と不安になる方は、まずは短い単語でコメントするところから始めてみましょう。
Instagramのコメントで使える英語表現
ここからは、Instagramのコメントで使える英語表現を紹介していきます。世界的に有名な人のアカウントに投稿されているコメントやハッシュタグもあるので、ぜひ学んで使ってみてください!
1単語で完結するもの
いい! | Nice! |
大好き! | Love! |
かわいい! | Cute! |
素晴らしい! | Amazing! / Awesome! / Great! |
かっこいい! | Cool! / Hot! |
イケてる! | Dope! / Sick! |
美しい! | Beautiful |
素敵! | Wonderful! |
マジかよ! | Seriously? |
おめでとう! | Congrats!(「Congratulations」の略) |
いいなぁ! | Jealous! |
同意です | Agree |
お手本にしたい / 真似したい | 〜 Goals(憧れの理想やお手本、真似したいものに対して使う。 (単体で「Goals!」と使う時もあれば、「friendship goals(理想の友情)」のように「名詞 goals」と使うときも。) |
とても良い曲 / 神曲 | banger |
略語スラング
爆笑!/(笑) | lol(「Laughing Out Loud」の略) |
笑いを抑えられない! | CSL(「Can't Stop Laughing」の略) |
ヤバい!/ なんてこった! | OMG!(「Oh My God」の略) |
よくやった! | GJ(「Good Job」の略) |
FTFY | 「Fixed That For You」の略。 (誰かが投稿やコメントの中で文法や説明展開のミスをしているときに、そのことを教えてあげるついでに、文末に付けるもの。) |
GOAT | 「Greatest Of All Times」の略。 (誰かの投稿がとても素晴らしいときに、褒め言葉として使う。) |
TBT | 「Throwback Thursday」の略。 (誰かが昔の写真を投稿したときに使う。) |
短い英語フレーズ
今までで一番最高の〜 | Best 〜 ever |
とても〜(に見える) | Looks so 〜 |
頑張ってね! | Good luck! |
楽しみすぎて待ちきれない! | Can't wait! |
ワクワクする! | So stoked! |
なんてこった!/ありえない! | No way! |
本当そうだと思う | So true. |
お気に入りの〜 | Favorite 〜 |
とても素晴らしい〜 | Such a great 〜 |
その調子で頑張って! | Keep up the good work! |
褒め言葉のコメントへの返信
自分が投稿したものに対して、「Love!」のようなポジティブなコメントが来た際は、以下に紹介するような簡単なフレーズで返信をしてみましょう。
ありがとう! | Thank you! Thanks! Thx! |
嬉しいです。 | So glad. Glad to hear that. Glad you liked it. |
コメント嬉しいです。 | Happy to read your comment. Thanks for your comment. |
ハッシュタグ
ハッシュタグとは、「#+単語」で構成される文字列のことです。単語の部分には投稿に関連する内容のものを入れ、ディスクリプション内のどこかに配置します。
人気のハッシュタグを使用することで、より多くのユーザーに見つけてもらえたり、検索時に見たい内容の投稿を見つけやすくなります。
ここでは、よく使われる英語のハッシュタグをいくつかご紹介します。
#OOTD
Outfit of the Dayの略
今日の服装
その日のファッションコーディネートを、写真や動画で投稿する際に使います。男女ともに使いますが、どちらかというとこのタイプの投稿は女性ユーザーに多く見られます。
#foodporn
飯テロ
主に画像を投稿して見ている人の食欲を刺激することを、日本語で「飯テロ」と表現することがあります。英語だと「foodporn」に当たり、ハッシュタグでよく使われます。
#WCW
Woman Crush Wednesday
憧れの女性の画像をシェアするときに使うハッシュタグです。憧れの男性バージョンだと、「#MCM(Man Crush Monday」というハッシュタグがあります。
#F4F
Follow for Follow
「Follow for Follow」は、直訳すると「フォローのためのフォロー」です。「#F4F」を付けることで、「フォローしてくれたら、フォローバックするよ」ということを伝えることができます。
「#L4L(Like for Like)」」というハッシュタグもあり、「#F4F」と同様、「いいねをしてくれたら、いいねをし返すよ」という意味になります。
#YOLO
You only live once
「YOLO」は「You only live once」の略で、「人生一度きり」という意味です。人生について語るときや、やりたいことをやるべきという論調のときに、よく使われるフレーズです。
#NoFilter
「#NoFilter」は読んで字のごとく、フィルターを使っていないという意味です。画像を加工編集して投稿するのがスタンダードになった今、あえて手を加えずに投稿することでリアル感を出しているものに使われます。
#instamood
「#instamood」は、自分の心情を伝える写真や動画投稿に使われるハッシュタグです。嬉しいときや、楽しいとき、怒っているとき、悲しいときなど、喜怒哀楽どれにも使えます。
まとめ
いかがでしたでしょうか?今回はInstagramのコメントで使える英語表現や、人気のハッシュタグなどを紹介していきました。記事内で取り上げたものは、Instagramだけでなく、Twitterでも使えますよ。
Instagramを使えば世界中のユーザーと繋がったり、たくさんの英語コンテンツに無料で触れることができます。日常的に英語を目にすることができるので、英語学習にもぴったりですよね!
SNSに関しては奥が深く、時には賛否両論を巻き起こすものでもあるので、そのような内容を英語で話す練習をしたい方は、ぜひオンライン英会話のネイティブキャンプも活用してみましょう。

◇経歴
・コールセンターでの日英バイリンガルオペレーター(3年)
・外資系企業(製薬業界)でのテクニカルサポート(2年)
・副業でオンライン英会話の講師(2年)
・東京にて通学型の英会話スクール経営(4年)
・英会話スクールをオンラインに切り替えて運営(現在で約4年)
・英会話講師歴は合計で10年
◇資格
・英検1級
・TOEIC990点
◇海外渡航経験
・イギリス(3ヶ月、短期留学)
・タイ(6ヶ月)、マレーシア(3ヶ月)、台湾(3ヶ月)の滞在歴あり(海外ノマド)
・海外旅行:韓国、マルタ、ベトナム、インドネシア、アメリカ
◇自己紹介
バイリンガル英会話コーチのBobです!ほぼ日本国内で英語を習得してバイリンガルになりました。たまたま始めたオンライン英会話講師の仕事が天職だと悟り、自らの英会話スクールを開校。これまでに200人以上の英語学習者に教えてきました。多くの人たちに英語を好きになってもらい、思いっきり英会話を楽しんでもらえるよう日々活動しています!

I took a Bachelor of Science degree in Mathematics where my problem-solving and critical-thinking skills were honed. I have worked as a trainer in a government office, which has helped me to develop my communication and intrapersonal skills. My hobbies are reading, listening to music, and cooking. After joining NativeCamp, I acquired 2 years of teaching experience. Currently, I am involved in content production in the Editing Department.