家族構成や家系図にまつわる英語を時事ネタを含めながらご紹介

家族,家系図,サザエさん

英語の勉強をしていると、多くの人がつまずきやすい「家族構成」に関する英語。

お父さん、お母さん、お兄さん、お姉さんまでは何とか覚えられても、孫やおいっ子、めいっ子、さらにはいとこまで、遠い親戚について英語で話そうとすると、とっても難しいですよね。

日本語でも難易度が高い、家族構成や家系図にまつわる英語を、今回の記事では時事ネタを含めながらご紹介していきます。

家系図を英語でいうと?

みなさんの家には家系図がありますか?また、自分と繋がりのある親戚をどのくらい把握していますか?

英語で家系図は、「Family Tree(ファミリーツリー)」と言います。

直訳すると「家族の木」で、葉っぱが一人一人を表し、枝がそれぞれの繋がり、関係性を意味します。

とてもイメージしやすい言葉ですね!

「アメリカに住んでいる親戚がいるんだ!」などと言いたいときは、親戚という意味のrelative(s) が使えます。

(例文) I have a relative who lives in the US.
アメリカに住んでる親戚がいるんだ。

近い親戚はclose relative(s)で、遠い親戚はdistant relative(s)となります。

先祖、遺伝などの英語
血縁関係:blood relatives
誰かと誰かは血が繋がっていると言いたい時は、blood relativesを使います。

bloodは血液や血、relativesは親戚という意味なので、繋げると血液の親戚、つまり「血縁関係がある」という意味になります。

先祖、祖先:ancestor
先祖がちょっと有名な人だったり、移民の家族の説明で使えるのが、先祖、祖先という意味のancestorです。

(例文)
My ancestors came to Canada from France.
わたしの先祖はフランスからカナダにきました。

His ancestry can be traced back to the Tokugawa family.
直訳:彼の祖先は徳川家らしい。
(意訳:彼は徳川家の子孫らしい。)

遺伝:gene
「それは遺伝だね!」など才能や特徴について言いたいときに使えるフレーズをご紹介します。

(例文)
That's in my genes!
それは遺伝だね!

That's in my blood.
直訳:それは私の血の中にある。
意訳:それは親から譲り受けたものです。

日本語でも性格的特徴や才能が両親に通ずるものがあったとき、「〇〇の血が流れている」といったりしますね。

in my bloodを使うことで、英語でも同じように表現することができます。

遺伝子を使って自分のルーツを知るのが人気?!

近年、遺伝子を使って「自分のルーツ」を知る検査が欧米で人気を集めています。

これまでも遺伝子検査は医療関係者の間では広く使われていましたが、アメリカとイギリスにある「Ancestry」と「23andMe」という大手の2社が、1万円以下というお手頃な価格で検査キットを一般人に向けて販売し始め、インフルエンサーなどがネットで自分の検査結果を発信したことで、一気に人気に火がついたそうです。

検査方法はとても簡単で、まずネット上で検査キットを注文します。届いた容器に自分の唾液を入れて返送するだけで、3~5週間ほどで結果が分かります。

単一民族国家の日本では、自分のルーツを知りたいという需要は少ないかもしれませんが、人種の坩堝と呼ばれるアメリカや多民族国家のヨーロッパなどでは、先祖がどこから来たのか分からない人や、いろいろな人種が混ざっている人も多く、自分のルーツを知ることへの関心は高いようです。

世界では人種の違いによる争いが絶えませんが、ルーツを辿っていくと、いがみ合うもの同士が、実は同じ先祖から来ていたといった新事実がわかることもあるそうです。

参考動画


momondo – The DNA Journey

サザエさんの磯野家を使って家系図の英語をマスターしよう!

日本で一番知られている家族といえば、テレビ番組「サザエさん」の「磯野家」ではないでしょうか。

ここでは磯野家の家系図を使い、家族にまつまる英単語を覚えていきましょう。

まずは、サザエさんの家族を日本でおさらいするところから始めます。

磯野家の家系図(日本語)

<磯野家に住んでいる人>

・まずは主人公である、サザエさん。年齢は24才。

・サザエさんの夫はマスオさんです。

・サザエさんとマスオさん夫婦の間には、一人息子のタラちゃんがいます。

・お父さんが波平さんで、お母さんが優しさ溢れるフネさんです。
 波平さんは54才で、フネさんは50ン才だそうです。

・カツオはサザエさんの弟、ワカメはサザエさんの妹です。
 改めて考えると、サザエさんとワカメの年の差にびっくりしますね。

・猫のタマ。

<サザエさんの目線の家系図>

・サザエさんの伯父さんにあたる海平さん(波平さんの双子のお兄さん)
 双子は英語でtwin(ツイン)と言います。さらに一卵性のツインは、identical twinと言います。

・波平さんの妹の子どもであるノリスケさんは、サザエさん、カツオ、ワカメからみると従兄弟(いとこ)になります。

・ノリスケさんの妻はタイコさんです。この二人の子どもはイクラちゃんで、いとこちがいと言われるそうです。

<サザエさんの息子タラちゃん目線の家系図>

・タラちゃんにとって波平さんはお爺ちゃん、フネさんがお婆ちゃん。

・カツオくんとワカメちゃんは、叔父さん、叔母さん。

<カツオとワカメ目線の家系図>

カツオとワカメ目線だと、タラちゃんは甥。

<波平さんとフネさん目線の家系図>

・波平さん、フネさん目線だと、タラちゃんは孫になります。

磯野家の家系図(英語版)

それでは本題である英語で家系図を見ていきましょう。

<サザエさんの目線>

・サザエさんが myself / me (自分 / 私)

・マスオさんが husband (夫)

・タラちゃんが son(息子)

・波平さんが father(父)

・フネさんが mother(母)

・カツオくんが brother(兄弟)

・ワカメちゃんが sister(姉妹)

「兄弟(姉妹)いるの?」と、性別問わずに聞きたい時は、siblingが使えます。

(例文)
Do you have any siblings?
兄弟(姉妹)はいますか?

・海平さんが uncle(おじさん)

・ノリスケさんが cousin(いとこ)

・イクラちゃんが nephew-first cousin once removed(いとこの息子)。

家系図的にみて、サザエさんとイクラちゃんくらい関係が離れてくると、単純にrelative (親戚)といった方がいいかもしれません。

<タラちゃんの目線>

・波平さんが grandfather(祖父・お爺ちゃん)

・フネさんが grandmother(祖母・お婆ちゃん)

・カツオが uncle(おじさん)

・ワカメちゃんが aunt(おばさん)

<カツオとワカメ目線>

・タラちゃんが nephew(おい)

<波平さんとフネさん目線>

・タラちゃんが grandson(孫)

以上が磯野家の家系図の英単語紹介でした。

サザエさんの磯野家を使うとイメージがつきやすくて、とっても覚えやすいですね!

家族の形態、養子、ひとり親など

核家族であったり、両親と同居していたり、家族の形態はいろいろな形があります。

核家族
日常英会話で核家族という言葉が使われることは無く、あえて言うのであればfamily of parents and childrenと表現することができます。

大家族
国によっては兄弟(姉妹)が5人以上、また子連れの再婚などによって、一家族の人数がとても多くなることがあります。こういった大家族は、英語でbig familyと呼びます。

同居する/同棲する
「親と同居する」、「彼氏・彼女と同棲する」は英語で live together と表現します。同居、同棲などといった特別な言葉はありません。

(例文)
I live with my parents.
私は両親と同居しています。

We live together.
私たち(自分と彼/彼女)は、同棲しています。

国によっては、カップルが結婚前に同棲することが一般的ではない国や、禁止されている国もあります。

一人暮らし
一人暮らしに関しても、名詞としての英単語はなく、live aloneと表現します。

(例文)
I live alone.
直訳:一人で住んでいます。
意訳:一人暮らしをしています。

ひきこもり
ひきこもりという言葉は日本で生まれた言葉なので、そのままHikikomoriと英語で言って、その言葉の意味を説明することができます。

また、日本の引きこもりの社会問題を扱った英語のドキュメンタリーでは、隠者という意味を持つ「hermit」を使って、「Japanese hermit」と表現されています。

(例文)
I like to stay home.
直訳:私は家に居るのが好きです。
意訳:私はひきこもりです。

I am an indoor person.
私はインドアです。

シングルマザー、シングルファーザー、ひとり親
シングルマザーやシングルファーザーは、その名の通り、single mother / single fatherといいます。

養子
養子は、foster child(フォスターチャイルド)か adoapted child (アダプティッドチャイルド)と呼ばれます。

フォスターチャイルドは、日本人には聞き慣れない言葉かも知れませんが、アダプティッドチャイルドと同じくらいよく使われます。

義理の父/義理の母/義理の両親
結婚した相手の両親について話す時は、〇〇 in law を使うことで、法律上の父、母、両親と言うことができます。

義理の父:father in law
義理の母:mother in law
義理の両親:parents in law

その他に、実の父親/母親は step father(dad) / mother(mom) 、生みの父親/母親は birth father / motherと言います。

今回は家族にまつわる英語表現をご紹介しました。

father / mother などの身近な英単語から、foster childstep dad などのようにあまり聞き慣れないものもあったのではないでしょうか。

初めて聞いた言葉があった時は、ノートにメモするなどして、ボキャブラリーを増やしていきましょう!