【海外のカフェ文化】カフェで使える英語表現をご紹介!

f:id:nativecamp_official:20201105192055j:plain

セックス・アンド・ザ・シティーなど海外映画によく出てくる、コーヒーカップを片手に歩くシーン。スタイリッシュでかっこいいですよね。

そんなお洒落なカフェでの会話は、できればそつなくこなしたいものです。

注文の時、恥ずかしい思いをしたくないから!といって、せっかく海外にいるのにチェーンのカフェにばかり行ってしまうことってありませんか?

海外にはその土地ならではオリジナルメニューやカフェ習慣がたくさんあるので、カフェで使える英会話フレーズをマスターして、ローカルの人が集うカフェに足を運んでみましょう!

海外のカフェと日本のカフェはどう違う?

「ウインナーコーヒー」は日本だけ?
日本の喫茶店でときどき見かける「ウインナーコーヒー」。外国人の方が面白がって写真をとっているのを見たことがあります。

日本でいうウインナーコーヒーは、コーヒーの上にクリームが乗っているコーヒーのことで、言葉の起源はオーストラリアの首都ウィーンから来ているそうです。ウィーン風コーヒーという意味で、ウインナーコーヒーと呼ばれています。

英語圏の外国人の方にとって「ウインナー」は、まずソーセージを連想させます。ウインナーコーヒーというメニューは、ソーセージとコーヒー???という意味不明な組み合わせを想像させてしまい、混乱するそうです。

日本ならではの和製英語・面白メニューなので、英会話で「ウインナーコーヒーって知ってる?」と話題をふったら、面白い会話につながるかもしれません。

メルボルン(オーストラリア)のカフェ文化

筆者はオーストラリアのメルボルンに長期滞在した経験があるのですが、メルボルンのカフェ文化には、正直とても驚きました。

コーヒーを飲む習慣が日常に溶けこんでいて、街を歩くと至るところにお洒落なカフェがありました。カフェのメニューも豊富で、「ゴールデンラテ」や「抹茶ラテ」などシーズンごとに新しいメニューが次々と発売されています。

また、メルボルンのカフェの特徴として、営業開始が7時〜8時と朝早く、夕方の1時くらいになると閉まってしまうということがあります。

メルボルンの人たちにとって、カフェは勉強したり仕事したり、長居する場所ではなく、仕事や買い物の合間のちょっとした休憩に立ち寄る、またはコーヒーを買って持ち帰るための位置付けといった印象があります。

値段もカフェラテ一杯が350円〜400円ほどで、通いやすいお手頃な料金でした。

もともとコーヒーを飲む習慣がなかった私ですが、メルボルン滞在後はコーヒーが手放せなくなりました。

海外のカフェメニュー、どんなものがあるの?

オーストラリア・ニュージーランド編

オーストラリアとニュージーランドのコーヒーのメニューは、日本とちょっと違います。

ブラックコーヒーは通じない?

結論から言うと、「ブラックコーヒー」で通じないことはないですが、日本で言うブラックコーヒーはロングブラックと呼ばれています。



・Espresso(エスプレッソ)
・Long Black(ロングブラック)

カフェラテは、種類がいっぱい?

日本ではカフェオレ、カフェラテなどと呼ばれていますが、オーストラリアとニュージーランドではミルクと泡の分量によって、呼び方がことなります。

・Flat White(フラットホワイト)
・Latte(ラテ)
・Cappuccino(カプチーノ)
・Piccolo(ピッコロ)

日本では聞き慣れないので、フラットホワイトではないでしょうか?まろやかで人気が高いのが、このフラットホワイトです。最近、日本でもフラットホワイトを注文できるカフェが増えてきているので、もし見つけたらぜひ注文してみてください。

アイスコーヒーを頼むと、〇〇が出てくる!?

注文の時にとくに注意が必要なのが、このアイスコーヒーです。

オーストラリア、ニュージーランドでは、アイスコーヒーの定義はかなりあいまいで、お店によってはアイスカフェラテがでてきたり、ホイップクリームがたっぷり乗ったファンシーな飲み物だったり。

私も初めてアイスコーヒーを注文したときに、「ホイップクリームを乗せますか?」と質問されて、かなり動揺しました。

日本でいうミルクの入っていない冷たいブラックコーヒーを頼みたいときは、Iced Long Black(アイス・ロング・ブラック)と言いましょう!

試して欲しい世界各国のカフェメニュー

めちゃくちゃ甘い、ベトナムコーヒー

ベトナムやベトナム料理のお店で出会ったら、ぜひ試して欲しいのが、ベトナムコーヒー!

ベトナムコーヒーの特徴は、アイスコーヒーの中にたっぷり練乳が入っていること。暑い国ならではのメニューなので、甘いコーヒーが好きな方はぜひ注文してみてください!

きれいなオレンジ色のタイティー

タイのカフェ、屋台メニューでおなじみなのが、「タイティー」です。

このメニューも、練乳が入っていて甘いのですが、ベトナムコーヒーはコーヒーであるのに対して、タイティーはその名の通り紅茶です。コーヒーは苦手!と言うかたは、ぜひタイティーがおすすめです。

炭酸入りのアイスコーヒー?

アメリカのカフェなどで時折みかけるエスプレッソにトニックウォーターを入れたコーヒー。

「カフェ・トニック」、「エスプレッソ・トニック」、「スパークリング・コーヒー」など、呼び方はお店によってさまざま。暑い夏の1日には、リフレッシュできるコーヒーです。


ここで少し余談!

下記記事では、レジで使える英会話表現をご紹介しています!これでレジであたふたすることなくスムーズにお会計を済ませることが出来ます!

nativecamp.net


カフェで使える英語表現

それでは、カフェで使える英語表現をご紹介していきます。

オーダー編

カフェ店員:Hi, How are you?
こんにちはー!
あなた:Hi! Good, how are you?
こんにちは!

海外のカフェでおなじみのフレーズ。

How are you?と聞かれると思わず緊張してしまいますが、これは「こんにちは!」程度の軽いものです。「Good! Thanks.」などと返事をして、そのまま「And you?」と質問を返すかたちで構いません。

カフェ店員:What can I get for you today?
なににしましょうか?
あなた: Can I have a Long Black, please? 
ロングブラックをお願いします。

カフェ店員:For here or to go?
ここで食べますか?持ち帰りですか?
あなた:I'll have it here. /To go, please. 
ここで食べます。/持ち帰ります。

持ち帰りの表現は、To goやTake awayなどがあります。店内で食べることは、Have it hereやDine inと言います。

名前を伝える

海外のカフェでは、注文をとる時に名前を聞かれることがよくあります。

店員さんがコーヒーのカップに名前を書いたりするのですが、日本人の名前はスペルが複雑で、店員さんを困らせることがよくあります。

スペルが難しい名前の人は、注文の時だけわかりやすい名前を使うのもいいかもしれません。Ken(ケン)やAya(アヤ)などはスペルが簡単なのでおすすめです。

カフェ店員:Can I have your name, please? 
名前をおしえてください。
あなた:I'm Hannah. 
ハンナです。

支払い編

カフェ店員:Hannah, would you like to pay by card or cash?
カード支払いですか?現金支払いですか?
あなた:Card, please.
カードでお願いします。

日本では、ずっと現金支払いが主流でしたが、最近は少しずつサイン不要のカード決済や電子マネーを使う人が増えてきました。アメリカやオーストラリアなどの欧米諸国では、すでにカード決済が主流です。

Wi-FiのIDやトイレの場所を聞きたい編

(WiFiのIDを聞きたい時)

Do you have free WiFi here?
無料のWiFiがありますか?

Can I have the WiFi password?
WiFiのパスワードを教えて貰えますか?

私が滞在していたメルボルンのスターバックスでは、店の無料WiFiを使いたいとき、レジで注文するときに「WiFiを使いたい」と店員に言わなければ、IDやパスワードを教えて貰えないシステムになっていました。WiFiを使いたいと言うと、IDとパスワード付きのレシートが貰えました。

店によってシステムが変わりますが、基本的には上に書いた2つのセンテンスを使えば問題ないです。

(トイレの場所を聞きたい時)
こちらも海外のトイレあるあるなのですが、セキュリティの関係でトイレに外側から鍵がついていたり、番号を押さないと入れないことがあります。

May I use the restroom?
トイレを使ってもいいですか?



Excuse me, where is the toilet?
すみません、トイレはどこですか?


Can I have the number for the bathroom?
トイレの番号を教えてくれませんか?

「どんなメニューなのか、おすすめは何か、聞きたいけど聞けない!」
「注文したものと違うものがきた」など、海外生活では言語によるトラブルやストレスが多く起こります。

筆者自身も韓国のカフェで、コーヒーをひとつ注文したはずが、2つ注文したことになっていて、しぶしぶ一人で2つのコーヒーを飲んだというエピソードがあります。

言語学習に失敗はつきものですし、時間がたてば笑えるエピソードになります。失敗をおそれずに、カフェでの英会話、ぜひチャレンジしてみてください!


ここでまた少し余談!

下記記事では、返金をお願いする方法をご紹介しています!海外でいざという時に返金をお願いできるようにしておきましょう!

nativecamp.net


海外のお洒落カフェを見つける方法

ガイドブックに載っていないローカルの人に人気なカフェを見つけるには、インスタグラムがおすすめです。

最近のお洒落カフェは、インスタグラムを使ったマーケティングを積極的に行っています。旅行前に、ハッシュタグで#都市名 #cafeと調べると、行ってみたいカフェがたくさん見つかるでしょう。

また、最近ではBlue Bottle CoffeeやVerve coffee roastersなどアメリカのコーヒーショップが日本でもオープンしています。オーストラリアのコーヒーやイタリアのコーヒー専門店もあるので、日本にいながら世界各国のカフェ文化が楽しめます!

ご紹介したようなカフェで使える英会話表現をマスターし、海外のカフェ文化の豆知識を手に入れ、英語学習をより楽しくすることが英語習得への近道です!