Dai Yumotoさん
2024/03/07 10:00
脳卒中 を英語で教えて!
かつて日本人死因の一位を占めていた病気は?と聞かれたので「脳卒中」と言いたいです。
回答
・Stroke
・Brain attack
・Cerebrovascular accident
The disease that used to be the leading cause of death among Japanese people was stroke.
かつて日本人の死因の一位を占めていた病気は脳卒中でした。
「Stroke」は多様なニュアンスを持ちます。医学的には「脳卒中」を指し、緊急の医療状況です。また、「撫でる」「一打」「ひとかき」などの意味もあります。例えば、犬を優しく撫でるときや、水泳でのひとかき、ゴルフやテニスの一打を表現する際に使われます。さらに、「stroke of genius」(天才的なひらめき)のように、突然のインスピレーションや成功にも使われます。シチュエーションに応じて適切な意味を選ぶことが重要です。
The disease that used to be the leading cause of death among Japanese people was a brain attack.
かつて日本人の死因の一位を占めていた病気は脳卒中でした。
The disease that used to be the leading cause of death in Japan was cerebrovascular accident, also known as a stroke.
かつて日本人の死因の一位を占めていた病気は脳卒中、別名脳血管障害です。
ネイティブスピーカーは「Brain attack(脳発作)」と「Cerebrovascular accident(脳血管障害)」を使い分けることがほとんどありません。一般的には「stroke(脳卒中)」が最も広く使われます。「Brain attack」は緊急性を強調するための用語で、医療現場や啓発活動で使われることがあります。一方、「Cerebrovascular accident」は医学的で専門的な文脈で使用されることが多く、日常会話ではほとんど使われません。一般的な会話では「stroke」が最も自然です。
回答
・stroke
stroke は本来は「打撃」や「羽ばたき」などを意味する表現ですが、今回のように医学的な使い方もできるので「脳卒中」となります。
例文
Stroke used to be the leading cause of death in Japan.
かつて日本人死因の一位を占めていた病気は脳卒中です。
※ used to be 「かつては~だった」※ cause of death 「死因」
ちなみに、「脳卒中を起こした」と英語で表現する場合は had a stroke とすると良いでしょう。
例文
He had a stroke a few years ago, but he is fine now.
彼は数年前に脳卒中を起こしましたが、今は元気です。
※ a few years ago 「数年前に」※ fine 「元気」
関連する質問
- 脳卒中で倒れた を英語で教えて!