haruhi

haruhiさん

haruhiさん

俊足 を英語で教えて!

2024/03/07 10:00

速く走る場面で使う「俊足をいかす」は英語でなんというのですか。

colormelody

colormelodyさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2024/06/24 00:00

回答

・fleet-footed
・Quick on their feet
・Speed demon

He used his fleet-footed skills to outrun his competitors in the race.
彼は俊足をいかしてレースで競争相手を追い抜いた。

「fleet-footed」は「足の速い」や「俊足の」という意味を持つ英語表現です。この表現は、特に速く走る能力に優れた人や動物を指す際に使われます。例えば、陸上競技で優れたスプリンターや、素早く動く動物に対して使用されます。また、比喩的に使って、状況に迅速に対応する能力がある人を指すこともできます。シンプルでダイレクトな表現なので、スポーツ実況や物語の描写などで頻繁に見られます。

He really knows how to be quick on his feet during a race.
彼はレース中に本当に俊足を活かす方法を知っている。

He's really putting his speed demon skills to use in this race.
「彼はこのレースで本当に俊足をいかしているね。」

「Quick on their feet」は、誰かが物理的に素早く動けるだけでなく、問題解決や即座の判断が上手な場合にも使われます。たとえば、仕事で急なトラブルに対処する同僚に対して使うことが多いです。「Speed demon」は、主に車やバイクなどの高速運転をする人に対して使われます。たとえば、友人が高速道路で飛ばすのが好きな場合に、「He's a real speed demon」と言います。つまり、前者は状況対応能力、後者は純粋なスピードに焦点を当てています。

Mike

Mikeさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2024/03/21 22:19

回答

・a fast runner
・a speedster

You should be a fast runner!
俊足を活かさなきゃ!

「俊足」は英語で「a fast runner」と言います。「fast」が「速い」という形容詞で、「runner」が「走者」という意味の名詞です。

What a speedster you are!
「めっちゃ速いじゃん!」

「a speedster」も「俊足」という意味です。カタカナの「スピードスター」と同じ意味なので覚えやすいですね。もともとは「高速運転者」や「スピード違反者」という意味だったため、使用されるシチュエーションによって訳を変えた方が良いでしょう。「speedstar」のように、スペルを間違えやすいので注意が必要です。

0 69
役に立った
PV69
シェア
ツイート