sato Jさん
2023/08/28 10:00
自閉症 を英語で教えて!
会社のセミナーで、参加者に「日本では自閉症の認識はそこまで広まっていない」と言いたいです。
回答
・Autism
・Autism Spectrum Disorder (ASD)
・Pervasive Developmental Disorder (PDD)
In Japan, awareness of autism is not as widespread as it should be.
「日本では、自閉症に対する認識はまだ十分に広まっていないと言えます。」
自閉症(Autism)は、主に対人関係やコミュニケーションに困難を伴う発達障害の一種です。人により程度は異なり、繰り返し同じ行動をする、特定の興味に没頭する、目を合わせない、言葉を理解したり話すのが困難などの特徴があります。また、感覚過敏や過少が見られ、光や音に敏感だったり、逆に痛みを感じにくいといった症状があります。この言葉は、医療や教育の現場、または自閉症スペクトラム障害(ASD)を持つ人々やその家族が自身の状況を説明する際などに使われます。
My son has been diagnosed with Autism Spectrum Disorder, so he may behave differently than other children.
「私の息子は自閉症スペクトラム障害(ASD)と診断されているので、他の子供たちとは違う行動をするかもしれません。」
In Japan, the awareness of Pervasive Developmental Disorder (PDD) or autism is not as widespread as it should be.
「日本では、広範性発達障害(PDD)または自閉症についての認識は、本来あるべきほど広くはありません。」
一般的に、ネイティブスピーカーは「Autism Spectrum Disorder (ASD)」と「Pervasive Developmental Disorder (PDD)」を使い分けません。これは専門的な心理学や医学の用語であり、日常的な会話ではあまり使われません。ただし、専門家や教育関係者、特別なニーズを持つ子供の親などがこれらの用語を使用します。また、「ASD」は特定の自閉症スペクトラムに関連する症状を指し、「PDD」は発達障害の広範なカテゴリを指すので、その具体性の違いにより使い分けられることがあります。
回答
・Autism
「日本では自閉症の認識はそこまで広まっていない」は英語で、Autism has not yet been fully recognized in Japan.と表現できます。
自閉症は英語でautismと言います。
日本語で「オーティィズム」のような発音になります。
has not yet been fully recognized は、「認識はそこまで広まっていない」の意味になります。
*会社のセミナーで、参加者に言う場合は、
What I want to emphasize here is that~
ここで私が強調したいことは、
I want everyone to know the fact that~
皆さんに知ってほしい事実として、
など、枕詞として上記のような表現を入れると、より相手に印象付けることができると思います。
例)I want everyone to know the fact that autism has not yet been fully recognized in Japan.
皆さんに知ってほしい事実として、日本では自閉症の認識はそこまで広まっていないのです。
以上、ご参考になれば幸いです。