「Can」=「be able to do」は置き換え可能!と学校の英語の授業で習った記憶はありませんか?では、過去形の「could」=「was/were able to do」も同じ意味になるのでしょうか?
今回の記事では、「could」=「was/were able to do」の違いを説明します!違いを知って、正しく使い分けられるようにしましょう!また、「should」と「had better」、「used to」と「was」などの似ている英語表現についてもご紹介します。この記事がみなさんの英語学習の参考になると嬉しいです!
- Couldとwas able toの違い
- Couldの使い方
- Was able toの使い方
- その他の似ている英語表現の違い
- Shouldとhad better
- You’d better はyou had better の短縮形
- 英語学習ワンポイント~自分史を作っておこう~
- まとめ
Couldとwas able toの違い
「Could」と「was/were able to do」の違いを説明する前に、簡単に「can」と「be able to do」の違いを確認しておきましょう!
「Can」と「be able to do」は、どちらも「~できる」という意味です。しかし、ニュアンスの違いがあります。日常会話でよく使われる表現に絞ってみていきましょう!
can:大きく分けて3つの「できる」があります。(2)可能性の「できる」
(3)許可の「できる」
(1)能力の「できる」
一般的な「できる」です。現在の能力を表します。
私は10言語話すことができます。
息子はまだ漢字を書くことができません。
(2)可能性の「できる」
「Can」を使って「~は/がありうる」という可能性を表します。
だれでも間違うことはある。
そんなことありえるかな?
(3)許可の「できる」
能力もしくは可能性があるか聞く→許可を求める文を作れます。
お塩取ってくれる?
ちょっとペンを借りてもいい?
このスマートウォッチはリアルタイムで心拍数を記録できます。
明日の夕方に診察を受けることができますよ。
「Can」と「be able to do」は同じ「できる」ですが、ニュアンスの違いがあります。
(2)可能性の「できる」
(3)許可の「できる」
「Can」の(1)能力的に「できる」と言いたい場合、「can」と「be able to do」は置き換えることができます。実際のところ…日常会話では、「できる」と言いたいときは、「can」を使うことがとても多いです!(短くて言いやすい!)
未来を表す「will」と「can」は一緒に使えないので注意が必要です。では、過去形にした「could」と「was/were able to do」も同じなのでは?!となりますが…残念ながらちょっと違うんです!
Was/were able to do:過去の能力、特に過去1回きり「できた」
次項より詳しくみていきましょう!
Couldの使い方
まず「could」の使い方をみていきましょう!ここでも日常会話でよく使われる表現に絞ってみていきましょう。
(2)可能性・推量「できるかもしれない」「できたらいいな」
(3)丁寧な許可
(1)過去の能力の「できた」
過去の一般的な能力「できた」ことを表したいときに「could」を使います。「子供の頃」や「学生のとき」など、その頃は何回もできてたなぁ~と頭の中で具体的な期間がイメージできると文章を作りやすいと思います!
5歳のときは英語を話すことができた。
娘は小学生のときにバレエを踊ることができた。
知ってた?彼女は2歳でひらがなが読めたんだって!すごく賢いよね!
(2)可能性・推量「できるかもしれない」「できたらいいな」
参加できたら良かったんだけど、先約があるの。
彼女、明日パーティーに来るかな?ーうん、たぶんね。
(3)丁寧な許可
「Could」を使うことで「can」よりも丁寧な文を作ることができます。
メニューを見せていただけますか?
お金を少し貸していただけないでしょうか?
Was able toの使い方
Was/were able to do:過去の能力の「できた」 特に過去1回きり「できた」
ここでポイント!「Could」も「was/were able to」も、過去の能力の「できた」を表せます。しかし、過去に1回きり「できた」ことに対しては「was/were able to」を使います。
例えば、入学試験。入学試験に合格できた!と言いたいとき
(×)I could pass the entrance exam.
昨日、オンライン英会話を2レッスン受けることができた。
昨日、会議に出席できなかった。
昨日の晩、駅で彼と会えた?
「Could」と「was/were able to」は、過去の能力を表すときに使えます。ただし、過去1回きり「できた」と言いたい場合は「was/were able to」を使います。
先ほど、現在形で「できる」と言いたいときは、「can」を使うことが多いと言いました。しかし、過去形で「できた」は言いたいときは、「was/were able to」を使うことがほとんどです…!(なんで一緒じゃないの!と言いたくなりますね…笑)
さらに補足!過去1回きりの動作でも状態動詞(see, feel, hear, understandなど)を使う場合は「could」でも大丈夫です!
私はその授業を理解することができた。
今朝美しい日の出を見ることができた。
その他の似ている英語表現の違い
ここからは、その他の似ている英語表現の違いをみていきましょう!「Should」と「had better」、「used to」と「was」をご紹介します。
中学校の授業で習ったような…と懐かしく感じた方も多いのでは?日常会話で使えそうな例文も一緒にご紹介しますね!
Shouldとhad better
まずは「should」と「had better」から!どちらも「~すべきだ」「~した方がいい」と訳されますが、どんな違いがあるのでしょうか?
Should:「~すべきだ」義務や当然の行動を表す
大丈夫?顔色悪いよ。病院に行ったら?
このスープ味が薄いな。お塩足したほうがいいかな?
生徒たちは図書を2週間に1回交換してください。
Should:「~すべきだ」義務や当然の行動を表す、というと、とても強い表現に聞こえます。しかし、実際の会話では「~したら?」「~した方がいいよ!」ぐらいの表現で、とてもよく使われます。何かをおすすめするときにも頻繁に使われる表現です!
あのラーメン屋めっちゃ良かった。URL送るね。チェックしてみて!
テーマパーク行ってきたの!(オススメだから)みんなそこに行った方がいいよ!
Had better:「~しなさい」「~した方がいい」
「Had better」の後に動詞の原形をつけて文を作ります。主語を「you」とすると「~しなさい」と命令するような強い表現です。そのため、目上の人には絶対に使いません!
「~しなさい」、さもなければ…後によくない事が起こるだろう、という感情が込められています。
宿題を終わらせなさい!
約束を守りなさい。
You’d better はyou had better の短縮形
また、主語を「I」「we」にすると「~した方がいい」という表現にもなります。
この箱を開けない方がよさそうだな。
否定形に注意:「had better not」+動詞の原形
電車に乗った方がよさそうだな。雨が降ってきた。
Used toとwas
次に「used to」と「was」をみてみましょう!
どちらも過去の事柄について「昔~だった」と訳されますが、どんな違いがあるのでしょうか?
Used to:「以前は~したものだった」
私は以前ネガティヴな性格だった。
私は以前は毎朝散歩をしていた。
以前はこの角にカレー屋があった。
「Used to」は、過去の事柄や過去の習慣を表しています。ポイントは、「以前は~していたが今はしていない」と現在と対比されている点です。過去はこうだったけど今は違う!ことを強調しています。
was:「以前は~だった」
私はネガティヴな性格だった。
私は毎朝散歩をしていた。
この角にカレー屋があった。
一方「was」は、現在どうなのか?という点には言及していません。過去にこうだった!という事柄や習慣のみを表しています。
同じ過去のことを表す文でも、「used to」を使うと「今はしていない」という含みがあり表現の幅が広がります。今はどうなの?どうしてやめたの?などフォローアップクエスチョンもたくさん出てきそうですね!
英語学習ワンポイント~自分史を作っておこう~
過去の表現を学んだので、自分史を作ってみましょう!
「いつ」「何をした」「なぜ」など項目を決めて、過去の出来事を書き出しておくと英会話の引き出しになります。わからない単語を調べておくのもいいですね!
WHAT: I started learning English
WHY: Because I went to an international kindergarten (My friend recommended it.)
まとめ
いかがでしたか?今回の記事では、「could」と「was/were able to do」の違いと正しい使い分けについて説明しました。ニュアンスの違いを知ると、より多くの表現ができるようになりますよ!
ここでは日常会話でよく使う表現に着目してみました。深掘りすると、もっと細かな違いや表現があるので、気になった方は文法書も確認してみてくださいね。
ネイティブキャンプのブログでは、英語に関する疑問を楽しく!わかりやすく!解説しています。ぜひチェックしてみてくださいね!
ネイティブキャンプ会員になると、24時間365日レッスン回数無制限で英会話レッスンが可能です。一緒に英会話を楽しみましょう。お待ちしています!
◇経歴
語学留学、大学学部留学、留学アドバイザー業務、海外特許法律事務所とのやりとりなど
◇英語に関する資格
IELTS 6.0(学生時代に受験)
現在は、新たな目標に向けてやり直し勉強中!
◇海外渡航経験
イギリス(語学留学、ホームステイ、旅行)
スイス(人文科学系学部に学部留学、大学寮滞在、旅行)
フランス、ドイツ、イタリア、リヒテンシュタイン、オランダ、オーストリア、バチカン市国、デンマーク、ハワイ、サイパン、韓国(すべて旅行)
◇自己紹介
小学生の時に映画で観たロンドンの街並みに魅了され、英語学習を開始。
大学時代にロンドンで語学留学、スイスで学部留学を経験した。留学アドバイザー、法律事務を経て、現在は英語の学習を続けながら、育児に奮闘中。
バイリンガル育児にも関心があり、楽しく!をモットーに日々試行錯誤している。
滞在先で食べた料理を食卓に出しては、家族に当時の思い出を語っている。
趣味は、語学学習(英語に加えてドイツ語・韓国語にも挑戦中!)、旅行、食べ歩き、ヴァイオリン、世界の料理を作ること。
将来の夢は、家族と一緒にたくさん旅行をすること。
Instagramはこちら
I took a Bachelor of Science degree in Mathematics where my problem-solving and critical-thinking skills were honed. I have worked as a trainer in a government office, which has helped me to develop my communication and intrapersonal skills. My hobbies are reading, listening to music, and cooking. After joining NativeCamp, I acquired 2 years of teaching experience. Currently, I am involved in content production in the Editing Department.