「三人称単数ってそもそもなに?」
「sがついていても三人称単数じゃないときがあるの?」
英語学習をし始めたときに、多くの人が混乱しがちな基礎文法の1つが、三人称単数に付ける「s」。
学生時代に「三単現のS」という言葉を何となく聞いたことはあると思いますが、どのようなことを意味するのか説明できない、という方も多いのではないでしょうか。
また、三人称については理解していても、名詞によっては単数形なのか複数形なのかが判別しにくいケースも。ある程度のルールがあるので、知っておくことで「S」を付けるべきかどうかが判断しやすくなります。
そこで今回は、三人称単数について「s」のつけ方や見分け方などを解説していきたいと思います。例文も載せているので、ぜひ最後まで読んで参考にしてください!
三人称単数とは
「三人称単数」とは、私とあなた以外を表す「三人称」と、1人や1つを意味する「単数」から構成されている言葉です。
三人称と単数に分けて個別に詳しく解説していくので、三人称単数の意味自体がわからないという方は参考にしてください。
三人称単数の「三人称」とは
三人称とは、「私とあなた以外を表す名詞」のことです。三人称以外にも一人称や二人称があり、それぞれの違いは以下の表の通りです。
一人称 |
「I」「we」「Jack and I」など |
二人称 |
「you」「you and Jack」など |
三人称 |
「he」「she」「it」「they」「this pen」「pens」「my brother」「Jack」「my parents」など |
一人称は自分を含み、二人称はあなたを含みます。三人称は「私やあなた以外の名詞」と覚えておきましょう。「第三者目線」という言葉も、自分とあなたを含まないですよね。
三人称単数の「単数」とは
三人称単数の「単数」とは、そのままの意味であり、1つ・1人を意味しています。「単数」の反対の言葉には「複数」があり、それぞれの違いは以下の表の通りです。
単数 |
「I」「you」「he」「she」「it」「Jack」「my brother」「this pen」など |
複数 |
「we」「they」「you」「Jack and I」「pens」「my parents」など |
「you」は、「あなた・あなたたち」と2つの意味があるため、単数にも複数にもなります。
「三人称」かつ「単数」を満たすもの
先ほど紹介した「三人称」と「単数」の両方に当てはまるものが「三人称単数」です。わかりやすいように、ここまでで解説した内容を一覧表にまとめてみました。
単数 |
複数 |
|
一人称 |
「I」 |
「we」「Jack and I」など |
二人称 |
「you」 |
「you」「you and Jack」など |
三人称 |
「he」「she」「it」「Jack」「my brother」「this pen」など |
「they」「my parents」「pens」など |
青色に塗ってある部分が三人称かつ単数の条件を満たしており「he」「she」「it」「Jack」「my brother」「this pen」が、三人称単数ということになります。
三人称単数現在形の「s」をつけるルール
三人称単数現在形の話をしているときに、「三単現のs」を耳にしたことがある方も多いでしょう。三単現とは、「三人称」「単数」「現在形」の3つを合わせた言葉です。三人称単数かつ現在系の両方を満たしている場合は、動詞に「s」をつけるというルールがあります。
以下の3パターンに分けて三人称単数かつ現在形の「s」のつけ方を解説していきます。
-
肯定文の場合
-
否定文の場合
-
疑問文の場合
三人称単数かつ現在形の場合は、「s」以外をつける特殊なパターンもあるので、しっかりと確認しておきましょう。
肯定文の場合
例えば「I want to eat ramen. (私はラーメンが食べたい)」という文において、「I」は一人称単数であるため、動詞「want」には「-s」を付けません。
一方で「He wants to eat ramen. (彼はラーメンを食べたい)」という文においては、主語「He」が三人称単数かつ時制が現在形なので、「want」の語尾に「-s」を付けて「wants」となります。
なお、動詞によっては「-s」ではなく、「-es」を付ける場合があります。例えば「go」は三人称単数現在形の場合、「She goes to work on Sundays. (彼女は日曜日は働きます)」のように、「go」の語尾に「-es」を付けて「goes」となるのがポイントです。また、「y」を取って「-ies」をつけるケースもあります。
三人称単数かつ現在形で特殊な変化をする動詞の一覧を以下に示します。
動詞の原形 |
三人称単数現在形 |
|
「es」を付ける動詞 |
go |
goes |
miss |
misses |
|
fix |
fixes |
|
wash |
washes |
|
do |
does |
|
「y」を取って「ies」に変える動詞 |
study |
studies |
fly |
flies |
|
try |
tries |
三人称単数の一覧表に記載している単語以外に、「have」にも気を付ける必要があります。三人称単数で「have」を使う場合、「s」をつけて「haves」とするのは間違いです。主語が三人称単数の場合、「have」は「has」になることを覚えておきましょう。
三人称単数現在形の「-s」「-es」「-ies」にも注目しながら、例文を見ていきましょう。
彼は毎日学校へ歩いて行きます。
彼女は美しく歌います。
サクラはテニスをプレイします。
私の息子はゲームをたくさんします。
冬には雪が降ります。
その鳥は朝に鳴きます。
その犬は大きな声で吠えます。
風が強く吹きます。
その生徒は一生懸命勉強します。
否定文の場合
三人称単数現在形の否定文は、「doesn't(doesとnot)」という形になります。例えば、「I play guitar.(私はギターを弾きます)」を否定文にすると、「I don’t play guitar.(私はギターを弾きません)」という文章になります。否定文にするために、「don’t」を付けるのが特徴です。
一方で三人称単数かつ現在系の「She plays guitar.(彼女はギターを弾きます)」を否定文にすると、「She doesn’t play guitar.( 彼女はギターを弾きません)」という文章になります。否定文にするために、「doesn’t」を付けるのが違いです。
つまり時制が現在形で否定文を作る場合、一人称・二人称・三人称複数の名詞が主語であれば「don’t」、それ以外の三人称単数の名詞が主語に来る場合は「doesn’t」になります。
彼女は犬を飼っていません。
彼は平日はゲームはしません。
ここではあまり雪は降りません。
私の犬は野菜を食べません。
その薬は効きません。
その電車はその駅には停まりません。
先生は金曜日はいかなる宿題もだしません。
疑問文の場合
三人称単数の名詞が主語かつ時制が現在形の場合、疑問文を作る際の文頭は「Does」から始まります。例えば、三人称単数ではない「あなた」「あなたは英語を話しますか?」を表す場合であれば、「Do you speak English?」のように「Do」から始まります。
一方で、三人称単数の「彼」を使った「彼は英語を話しますか?」であれば、「Does he speak English?」のように「Does」を使うのがポイントです。
彼女は毎朝ジョギングをするんですか?
彼は毎週末にテニスをするんですか?
この街ではたくさん雨が降りますか?
その花は春に咲くんですか?
そのバスはここには停まりますか?
その生徒は毎日勉強していますか?
be動詞を使った三人称単数の例文
基本的に、主語が三人称単数の場合は、be動詞が「is」または「was」となります。主語が三人称単数であり、be動詞を使用する場合の例文を見ていきましょう。
彼は学生です。
彼女は先生です。
それは犬です。
ケンはデザイナーでした。
レイは医者でした。
私の家は新しいです。
この車は値段が高かったです。
私の猫はお腹が空いています。
三人称単数の見分け方
三人称単数の名詞を見分けるときのポイントは、その単語が「she」や「he」、「it」といった三人称単数の代名詞に言い換えることができるかどうかです。例文を紹介していくので、三人称単数かどうかを判断してみましょう。Tom is originally from California.
→He is originally from California.
My students are energetic.
→They are energetic.
My car is old.
→It is old.
上記のように、三人称単数かどうかがわからなくなったら、まずは「she」や「he」、「it」に言い換えられるかを考えると簡単に見分けられます。
三人称単数の注意点
三人称単数の注意点として、名詞が「単数扱いか・複数扱いか」の判断をすることが重要です。一般的に数えられない三人称の名詞は単数扱いになり、時制が現在形のときは動詞に「-s」を付けます。
しかし、特殊な扱いをする名詞もあるため、しっかり確認しておく必要があります。
ここでは三人称の名詞が単数なのか複数なのか、判断しにくいものをいくつか紹介します。
「every 〜」「each 〜」は単数扱い
「every 〜」や「each 〜」は単数扱いになるので、三人称の名詞に付く場合は、三人称単数扱いになります。全ての生徒がこのテストを受けなければなりません。
私たちのチームの全てのメンバーは才能に溢れています。
人それぞれ違います。
その街のそれぞれの建物が独自の歴史を持っています。
「To不定詞」「動名詞」も単数扱い
「To 不定詞」や「動名詞」といった、「〜すること」を意味する単語も単数扱いなので、三人称であれば三人称単数扱いになります。ジョギングは楽しいです。
買い物は私を幸せな気分にさせてくれます。
1日12時間働くというのはきつく思えます。
子供のとき、医者になることは夢の1つでした。
同じ形で単数・複数扱いになる名詞
例えば「sheep(ひつじ)」や「fish(魚)」、「deer(トナカイ)」は、複数・単数のどちらの場合でも同じ名詞の形で表し、複数であっても名詞に「-s」は付けません。仮に主語が特定の一匹「The sheep」だった場合は、単数扱いになります。三人称単数かつ現在形の使い分け方は、以下のようになります。The sheep likes to eat grass.
また「Family」のような単語は、文脈によって単数・複数の両方になり得る名詞の1つです。一般的に家族全体を表す場合には単数扱いになり、「My family goes to Hawaii.(私の家族はハワイに行きます。)」のように、三人称単数かつ現在形の「s(今回はes)」がつきます。
一方、家族を構成する個々を意識する場合には、複数扱いになります。「My family are all tall. (私の家族はみんな背が高いです。)」のように、be動詞も「are」になります。
同様に、「team」や「staff」といった単語も、単数・複数の両方になり得る名詞です。
単体だけど複数扱いになる名詞
名詞には単体だけど複数扱いになる名詞もあります。脚の2本分のズボンを指すため、複数扱い
2枚の刃を持つため、複数扱い
2つのレンズを持つため、複数扱い
ものとしては1つだけど、複数で構成されているものは、単数・複数のどちらかを疑ってみましょう。
三人称単数のまとめ
現在形の場合:動詞に「-s」「-es」を付ける
否定形の場合:「doesn’t 動詞」
疑問形の場合:「Does 主語 動詞?」
三人称単数を身に付けるには、口に出して練習するのが一番効率が良いので、レッスン回数無制限のオンライン英会話「ネイティブキャンプ」も活用してみてくださいね!
◇経歴
・コールセンターでの日英バイリンガルオペレーター(3年)
・外資系企業(製薬業界)でのテクニカルサポート(2年)
・副業でオンライン英会話の講師(2年)
・東京にて通学型の英会話スクール経営(4年)
・英会話スクールをオンラインに切り替えて運営(現在で約4年)
・英会話講師歴は合計で10年
◇資格
・英検1級
・TOEIC990点
◇海外渡航経験
・イギリス(3ヶ月、短期留学)
・タイ(6ヶ月)、マレーシア(3ヶ月)、台湾(3ヶ月)の滞在歴あり(海外ノマド)
・海外旅行:韓国、マルタ、ベトナム、インドネシア、アメリカ
◇自己紹介
バイリンガル英会話コーチのBobです!ほぼ日本国内で英語を習得してバイリンガルになりました。たまたま始めたオンライン英会話講師の仕事が天職だと悟り、自らの英会話スクールを開校。これまでに200人以上の英語学習者に教えてきました。多くの人たちに英語を好きになってもらい、思いっきり英会話を楽しんでもらえるよう日々活動しています!
I took a Bachelor of Science degree in Mathematics where my problem-solving and critical-thinking skills were honed. I have worked as a trainer in a government office, which has helped me to develop my communication and intrapersonal skills. My hobbies are reading, listening to music, and cooking. After joining NativeCamp, I acquired 2 years of teaching experience. Currently, I am involved in content production in the Editing Department.