「They」を単数形で使うことがあるって本当?その意味と使い方を徹底解説

They、オンライン英会話、ネイティブキャンプ

みなさんはきっと、「they」という英単語の意味をご存知でしょう。おそらくほとんどの人が「彼ら」「彼女ら」と答えるのではないでしょうか。

つまり、「they」という単語は基本的に複数形なのですが、実は昨今、この「they」が単数形として使われることも多くなってきているのです。このことを知らずにいると、ネイティブスピーカーとの会話中に話が噛み合わないこともあるでしょう。

そこでこの記事では、「they」を単数形で使う場合の意味や使い方を解説します。意味がわかれば使い方は複数形の「they」と変わりありませんから、しっかり認識し、単数形の「they」を使われても理解できるようにしておきましょう。

「They」の単数形としての意味とは

「They」が単数形で使われる場合、それは「he」や「she」などと同じ三人称単数形として使われます。

では、その意味は何かというと、日本語で表現するのは難しいのですが「あの人」「その人」のような感じでしょうか。

「He」や「she」だと、「彼」「彼女」と性別を断定する言い方になりますが、「they」を使った三人称単数形では、性別を特定していないのです。いわば、中性の三人称単数形ということですね。

実は、「they」の単数形は以前からもある特定の場合には使われていました。たとえば、下記の例文のような場合です。

Everyone is welcome if they want to come.
来てくれるなら、誰でも歓迎します。

この例文では「everyone(みんな)」は単数ですが、その「みんな」は男性でも女性でもあり得るため、「Everyone is welcome if he wants to come.」とは言えません。

これだと、男性だと特定し、「everyone」ではなくなってしまうからです。こういった場合に、「they」が単数形として用いられることはこれまでにもありました。

しかし今回こちらの記事でご紹介する三人称単数形の「they」の意味は、「ノンバイナリー」という新しい性自認を持つ人を対象とした単語なのです。

単数形の「They」とノンバイナリーという性自認

日本はまだまだ多様性に馴染みのない国ですので、昨今LGBTなどの言葉がよく聞かれるようになったとは言っても、「ノンバイナリー」という性自認はそれほど認知されていません。

しかし世界を見てみると、欧米では日本よりもっと多様な性自認・性的指向が受け入れられています。

この「ノンバイナリー」というのも、そんな性自認のひとつ。特にアメリカでは当たり前のように自分を「ノンバイナリー」とカテゴライズする人が増えてきています。

「ノンバイナリー」とは、性別を男女の枠に当てはめない考え方、性自認のことです。ちょっと想像しづらいかもしれませんが、「自分は男の時もあるし、女の時もある」という感覚や、「どちらもしっくりこない」という感覚を持つ人が、「ノンバイナリー」に当てはまります。

そんなノンバイナリーの人たちにとって、「he」や「she」で性別を断定されるのは居心地の悪いもの。

そういうわけで、元々三人称単数形として使われることもあった「they」がノンバイナリーの人向けの三人称として使われるようになったのです。

ちなみに、比較的新しい英語辞典で「they」を調べてみると、ちゃんとこのノンバイナリーのことが記載されています。

前述のとおり、欧米では自分をノンバイナリーだと言う人も多く、日常的に使われる用法ですから、ノンバイナリーの人を指すときや性別を特定しない時には、三人称単数として「they」を使うと覚えておきましょう。

そして、とても大切なことですが、たとえ「ノンバイナリー」という考え方が受け入れられないと感じたとしても、英語圏ではごく普通の考え方ということもお忘れなく。

ノンバイナリーの人に対して間違って「he」や「she」を使ってしまっても怒られることはありませんが、頑なに「they」を使わないようにしたり、その性自認に意を唱えたりすると、トラブルの元になりかねません。

単数形の「They」の使い方

「They」を三人称単数形で使うなら、be動詞も単数形の「is」になると思ってしまう人もいるかもしれませんね。

ですが、実はbe動詞の形は変わらず、単数形であっても「are」を使います。動詞も単数形のように「does」などにはせず、「do」となります。

ここが、外国人の私たちにとっては少々ややこしいところですが、言葉の意味が変わっても、文法は変わらないのですね。

ですから、下記の例文だと2つの意味がありえます。

They are happy.
彼らはハッピーです
あの人はハッピーです※この「あの人」はノンバイナリーの人を指す

では、それをどう見分けるかですが、「they」が複数形として使われているのか、単数形として使われているのかは、文脈から察するしかありません。

しかも、ノンバイナリーの人を含めた「彼ら・彼女ら」は「they」になりますから、頭がごちゃごちゃになってしまう人もいるでしょう。

会話の中で単数形と思われる「they」が出てきて、本当に単数形なのか判断に困った時には、話者に下記のように聞いてみると良いでしょう。

Who are you referring to?
誰のことを指していますか?
Who is the “they”?
その「they」は誰のこと?

どちらでも覚えやすい方で大丈夫です。こう聞けば、そのお相手はあなたが「they」の三人称単数形に慣れていないと察してくれるはずです。

誰に三人称単数形の「they」を使うのか

誰かが三人称単数形として「they」を使っている場合、それはその対象がノンバイナリーであること、もしくは性別にこだわるのが嫌な人であることがわかります。

ですが、初めて会う人の場合、どうやって見分ければ良いのでしょうか。

まず、誰かから初対面の人を紹介される場合ですが、もしその人がノンバイナリーである場合

This is Mary, I met them in London.
これはメアリーです。この人にはロンドンで出会いました。

という風に言ってくれることが多いです。

つまり、自然に紹介しながら「they(ここではthem)」を使って、暗にメアリーさんがノンバイナリーであることを告げているわけですね。

このような場合は、メアリーさんがノンバイナリーであると認識し、あなた自身もメアリーさんを指す時には「they」を使った方が良いでしょう。

そして、紹介を受けるわけではない場合は、別に最初は「he」「she」といった、見た目、もしくは生まれてきた時の性別を使っても問題ありません。

それが居心地が悪いと思えば、相手の方から「実はノンバイナリーだからtheyを使ってほしい」と申し出があるでしょう。

つまり、ノンバイナリーという考え方自体を否定しているわけでなければ、上手に使えなくても問題ないということです。

まとめ

これまで「they」を「彼ら」「彼女たち」という三人称複数形と思い、それに慣れていた人にとっては、三人称複数形の「they」は馴染みづらいかもしれません。

これから世の中が変化していく中でどうなるかはわかりませんが、今のところノンバイナリーを指す三人称複数形が、英検やTOEICなどの試験に出ることはありません。

ですから、ちょっと間違ってしまっても、スムーズに理解できなかったとしても、あまり大きな問題ではないでしょう。

三人称単数形の「they」についてもっと知りたくなった人は、ネイティブキャンプの講師にぜひお尋ねください。自然な使い方や概念を理解するためには、ネイティブスピーカーの講師がおすすめです。

nativecamp.net

nativecamp.net