英語で「まだ」を表す単語と言えば「still」と「only」ですが、いまいち使い分けがわからないという方も多いのではないでしょうか?
2つの意味はとても似ているため、とても混同しやすく、使い方によってはやや不自然な響きに聞こえることもあります。
そこで今回は、「still」と「only」の決定的な違いを、例文も混じえながら解説していきたいと思います。似た表現も紹介しているので、ぜひ最後まで読んで英語学習の参考にしてください!
- onlyの意味、使い方
- stillの意味、使い方
- only still 違いとは
- 「まだ」という表現はどう違うのか
- onlyを使う場合
- stillを使う場合
- only still に似た英語表現
- まとめ
onlyの意味、使い方
まず、「only」には「たった〜だけ」という意味があり、数量的に見たときの「少なさ」を表します。
私たちには2つの選択肢しかありません。
パーティーでは彼だけが私の知っている人でした。
彼女は「No」とだけ言いました。
彼に会うためだけにそこに行きました。
stillの意味、使い方
次に、「still」は日本語にすると「まだ」という意味の副詞で、ある状態や行動が相変わらず続いていることを表せます。
私はまだ彼女のことを愛しています。
そのとき私はまだそこにいました。
私はまだその問題に取り組んでいます。
それが何を意味しているのかまだ理解していません。
only still 違いとは
ここからは、「まだ」という意味合いで使われる、「only」と「still」の違いを見ていきましょう。
上記で説明した通り、何かの状態や行動が続いている「まだ」の場合、「still」が使われます。
一方で、「たった〜だけ」ということを表す「only」も、「まだ」という意味で使われることが多々あります。
「only」と「still」を「まだ」の意味で使う場合、かなり混同しやすいので、以下の解説でしっかりと違いを押さえておきましょう。
「まだ」という表現はどう違うのか
「only」と「still」の違いを知る上でまず重要なのが、「まだ」という言葉の種類を理解することです。
「まだ」には、以下に挙げる2種類の意味があります。
⇨onlyの意味
⇨stillの意味
では、英語で「まだ」と表現する際に、「only」と「still」はそれぞれどのようなシチュエーションで使えるのかを見ていきましょう。
onlyを使う場合
①年齢の「only」
例えば、誰かの年齢を聞いたときに、自分が思っていた年齢よりも若かった場合、「まだ〜歳なの?」という驚きのリアクションが考えられます。
このパターンの「まだ」は、想定していた数字よりも小さいことを表しているので「only」が使われます。
え?彼はまだ30歳なんですか?40歳あたりだと思っていました。
ただし、思っていたよりも年齢が上だと言うのは、失礼になるケースもあるので注意が必要です。
②時間・期間の「only」
例えば仕事中に、「まだ〜時かぁ」と、終業時刻までの長い時間を嘆きたくなるときもありますよね。
現在時刻よりももっと時間が過ぎていて欲しかったのに、「まだこんな時間なのか」とガッカリとした場合も「only」が当てはまります。
まだ午後2時なの?あと4時間もここにいなければなりません。
また、友人たちと一緒に、旅行でホテルや旅館などに泊まっているとします。誰かが「もうそろそろ寝なきゃ」と言い、別の誰かが「まだ〜時じゃん!」というリアクションをした場合も、「まだ」は「only」を使います。
B: Really? It’s only 10 though.
A: 就寝します。
B: 本当に?まだ10時なんですが。
時刻だけでなく、「まだ〜日(ヶ月、年など)しか経っていません」といった期間の場合も「only」を使って表現可能です。
日本に来てからまだ3日しか経っていません。
ちなみに、時間や期間の「まだ」を表す際は、基本的に「still」は使いません。
もし「still」を使ってしまったとしても、相手が理解できないということはありませんが、一般的には「only」が使われることも覚えておきましょう。
stillを使う場合
①年齢の「still」
「まだ〜歳」のような年齢に関しては、「still」を使って「まだ」を表現できます。
ただし、「only」を使う場合はややニュアンスが異なるので、注意が必要です。
「still」はある状態が、相変わらず続いていることを表す単語です。「まだ〜歳」と「still」を使って表現した場合、「この先も続いていく」ニュアンスが含まれています。
例えば、30歳の人が「歳をとったなぁ」と言ったとします。それを聞いた他の人が、「まだ30歳じゃん。この先もっと老いていくのに、若いうちからそんなこと言ってどうするの!」といったリアクションをしたときは、まさに「still」が当てはまる「まだ」です。
B:You’re still 20 years old, right? You sound old.
A:私たち、今日は歩き過ぎましたね。とても疲れました。
B:あなたまだ20歳ですよね?お年寄りが言っているように聞こえますよ。
②状態・動作の「still」
ある状態や動作が、相変わらず継続していることを示す「まだ」は「still」で表します。
まだ彼はここにいますよ。
まだツイッターは使っています。
まだ雨が降っています。
彼女はまだテレビを見ています。
5人がまだ行方不明となっています。
上記のような、状態・動作が依然として続いている意味での「まだ」は「still」特有のものです。
「only」には継続しているようなニュアンスは含まれていないため、「still」と置き換えると意味は全く違うものになります。
私はまだこのデスクを使っています。
私はこのデスクだけを使っています。
私はまだ英語を学んでいます。
私は英語だけを学んでいます。
例文のように「still」と「only」を置き換えると、意味が全く変わってしまう場合もあるので、しっかりと整理しながら理解することが重要です。
only still に似た英語表現
最後に、「only」と「still」の類義表現として、以下の2単語を紹介します。
②yet
①just
「just」には「〜だけ」という意味があり、「only」と同じように使える場合があります。
I ate only rice and miso soup.
I ate just rice and miso soup.
なお、「〜だけ」の意味の場合、「〜」の直前に「just」を付けます。動詞の手前に置いてしまうと、「ちょうど〜」や「ただ〜」という意味になるので、位置に気をつけましょう。
②yet
「yet」は否定文の中で使うことで、「まだ〜ない」と表現でき、「not」を伴う「still」と同じような意味になります。
He is not still here.
He is not here yet.
※「yet」は文末に置く
なお、「still」は肯定文で使えますが、「yet」は使えないので注意しましょう。
◯You are still here.
✖️You are here yet.
まとめ
では、最後に本記事のまとめです!
「まだ」の意味での「still」と「only」の違いは、
only:「まだたったこれだけ」という少なさ・小ささを表す
「still」と「only」の決定的な違いや、使い分け方は理解できましたか?どちらもかなり似ていてかなり混乱しやすいので、まずは1つずつ整理しながら覚えていき、意識しながら使い分けてみてください。
身近に英語を話す環境がなく、一人で練習するのも難しいという方は、オンライン英会話の「ネイティブキャンプ」もチェック!24時間・365日、予約なしでレッスン受講でき、回数も無制限なので、たくさん英語を話しながらアウトプットしていきましょう。

◇経歴
・コールセンターでの日英バイリンガルオペレーター(3年)
・外資系企業(製薬業界)でのテクニカルサポート(2年)
・副業でオンライン英会話の講師(2年)
・東京にて通学型の英会話スクール経営(4年)
・英会話スクールをオンラインに切り替えて運営(現在で約4年)
・英会話講師歴は合計で10年
◇資格
・英検1級
・TOEIC990点
◇海外渡航経験
・イギリス(3ヶ月、短期留学)
・タイ(6ヶ月)、マレーシア(3ヶ月)、台湾(3ヶ月)の滞在歴あり(海外ノマド)
・海外旅行:韓国、マルタ、ベトナム、インドネシア、アメリカ
◇自己紹介
バイリンガル英会話コーチのBobです!ほぼ日本国内で英語を習得してバイリンガルになりました。たまたま始めたオンライン英会話講師の仕事が天職だと悟り、自らの英会話スクールを開校。これまでに200人以上の英語学習者に教えてきました。多くの人たちに英語を好きになってもらい、思いっきり英会話を楽しんでもらえるよう日々活動しています!

I took a Bachelor of Science degree in Mathematics where my problem-solving and critical-thinking skills were honed. I have worked as a trainer in a government office, which has helped me to develop my communication and intrapersonal skills. My hobbies are reading, listening to music, and cooking. After joining NativeCamp, I acquired 2 years of teaching experience. Currently, I am involved in content production in the Editing Department.