ジブリ「紅の豚」で英語学習!名言の表現と映画で英語学習する方法

f:id:nativecamp_official:20210524175929j:plain

みなさん、こんにちは。ジブリの名作「紅の豚」をご存知ですか?今回の記事では、「紅の豚」の魅力を語りながら、様々な英語表現や、映画を活用した英語の学習法をお伝えしていきます!

「ジブリ映画を題材に楽しく英語を勉強したい!」
「紅の豚の魅力について、英語で語れるようになりたい!」
「映画を活用してどのように英語を勉強できるか知りたい!」

そのような思いに応える記事になっています。「紅の豚」を観たことがある人も、ない人も楽しみながら英語を学べる記事になっておりますので、ぜひ最後までご覧ください。

「紅の豚」とは

「紅の豚」(英語タイトル:Porco Rosso)は、1992年にスタジオジブリで制作された長編アニメ映画です。原作・脚本・監督いずれも宮崎駿氏が担われています。

主人公は、ポルコロッソ(Porco Rosso)という名前の、豚のパイロット。かつてはイタリア空軍のエースと呼ばれていたほど、華麗に飛行機を操縦する腕前の持ち主。

ストーリーは、1900年代の世界恐慌時代のイタリア、アドリア海を舞台に展開し、飛行機を乗り回して人々を襲う空賊と、彼らを退治して賞金稼ぎをするポルコの戦い、そして人間模様(豚模様)が描かれています。

実際にDVDをレンタルして、映画を観ていただきたいのですが、この映画の魅力はなんといっても、主人公ポルコロッソの、渋くてダンディなかっこよさにあります。

ビジュアルは、太った豚ですが、自分の流儀を貫く生き様や、声優・森山周一郎氏の哀愁漂う渋い声もあいまって、だんだんとカッコよくみえてきます(笑)。

そして、美しいアドリア海、絶世の美女ジーナや若くて勝気な17歳フィオ・ピッコロといった登場人物の人間味、朗らかで楽しげな人々の生活が描かれていることも魅力です。

あくせくとしている現代社会とは違い、100年以上も前のイタリアの、のんびりとした余裕のある時間の流れに癒されます。

「紅の豚」の名言を英語で表現しよう

それでは、魅力的な登場人物たちの名言をみていきましょう。

日本語をみて、自分だったらどうやって英語で表現するかを考えてみたり、実際に英語フレーズを何度も音読しながら、頭に叩き込みましょう。

まずは、主人公ポルコロッソの渋い名言です。

■「飛ばねえ豚は、ただの豚だ」

飛行中に襲撃にあったポルコロッソが、古い知り合いのマダムジーナに、そのまま飛び続けていたらローストポークになってしまうわよと諭された時に放つ一言。

英語字幕や吹き替え版では、いろんな英語表現があり、いくつかピックアップします。

A pig who doesn't fly is just an ordinary pig.
直訳に近い表現

A pig's gotta fly.
文脈に合った表現

「gotta」とは、「have(has) got to do」の略で、「〜しなければならない」という意味です。

■「行きたいところはどこへでもいくさ」

スパイや秘密警察に追われる中で、「なぜイタリアに戻ってきたのか?」と旧友フェラーリンに尋ねられた時に放つ一言。

何にも捉われない、縛られない、自由を愛するポルコの生き様が垣間見えるセリフですね。

I make it a rule to go wherever I want to.

「make it a rule to do」で、「〜することを習慣としている、〜することを常としている、〜することとしている」という意味を表現することができます。

また、「wherever A(主語) B(動詞)」で、「AがBする場合はどこであろうとも」という意味になります。

■「俺は俺の稼ぎでしか飛ばねえよ」

旧友フェラーリンが、「冒険飛行家の時代は終わった。国家とか民族というスポンサーを背負わないと飛べないのだよ」と嘆いた時に、ポルコが放つ一言。

人を殺さない、悪を許さない、そんなポルコの正義感や自分の流儀を貫く強さが伝わるセリフですね。

I only fly for myself.

■「ひとつだけ条件がある。徹夜はするな。睡眠不足はいい仕事の敵だ、それに美容にも良くねえ」

飛行艇が壊れ、飛行艇製造者「ピッコロ」を訪れるポルコ。徹夜でポルコの飛行艇を設計していたフィオに投げかけた言葉。

But on one condition, young lady. Don’t stay up all night. Insufficient sleep will keep you from doing a good job. And it doesn’t help your look.

「on one condition」で「一つだけ条件がある」という意味になります。

「徹夜する」を意味する「stay up all night」や、「AにBをさせないようにする」を意味する「keep A from B doing」「不十分な」を意味する「insufficient」もおさえておきましょう!

次に、勝気で素直な17歳の飛行機設計技師、フィオのセリフをご紹介します。

■「綺麗。世界って本当に綺麗」

美しいアドリア海を飛行中に、フィオがこぼす一言。

Beautiful. The world is really beautiful!

シンプルですが、ぱっと言えるようになっておきたい表現です。

■「飛行艇乗りの連中ほど気持ちのいい男たちはいないっておじいちゃんはいつも言っていたわ。それは海と空の両方が奴らの心を洗うからだって。飛行艇乗りは船乗りよりも勇敢で丘の飛行機乗りより誇り高いんだって!彼らの一番大事なものは金でも女でもない、名誉だって!」

ポルコを急襲する、空中海賊たちにフィオが放つ一言。

武器を持った男たちを恐れず、堂々とこんなセリフを放つことができるフィオの強さに憧れますね。

Grandpa always told me the flying boat pilots are the greatest bunch of guys there are. He said it's because the sea and the sky purify their hearts. So flying boat pilots are much braver than sailors and prouder than ordinary pilots. What they want the most, he said, is neither money nor women, but honor.

「flying boat pilot」とは「飛行艇乗り」を意味します。

「bunch of~」で「一連の、たくさんの〜」を意味し、「purify」で「清める」「neither A nor B but C」で、「AでもBでもなく、C」を意味します。

■「意地も見栄もない男なんて最低よ!堂々と戦いなさい。」

同じく、フィオが空中海賊たちに放つ一言です。

You guys have no guts or honor. You’re the lowest of the low! Fight with dignity!

「guts」は「胆力や度胸」「honor」は「高潔さ、誠実さ、道義心」「dignity」は「威厳、尊厳」をそれぞれ意味します。

「紅の豚」の魅力を英語で語ってみよう

次に、外国の友達に、「紅の豚」について紹介することを想定して、「紅の豚」の魅力を英語で表現する練習をしてみましょう。

下記は、質問例になります。

「紅の豚ってどういう作品なの?」
「紅の豚ってどういうところが魅力なの?」
「主人公の豚、ポルコロッソってどういう男なの?」
「他のジブリ作品とどういうところが違うの?」
「主人公はなぜ豚になってしまったの?」
「映画で描かれた物語の続きはどのようになると思う?」

質問に応える形で、「紅の豚」についてどのように英語で伝えることができるか、記事を読む前に自分自身で試してみてください。

映画を観たことがない人も、記事の前半の内容を参考に、自由に表現してみてください。

オンライン英会話を受講している人は、講師の先生に「favorite movie」というトピックでフリーコンバセーションを依頼し、実際に説明してみるのもいい練習になると思います。

今回の記事では、一例として、「紅の豚ってどういうところが魅力なの?」について、英語で表現してみたいと思います。

(表現例)
Porco Rosso is a Japanese animated film made by Studio Ghibli. The story is about a pig named Porco Rosso, who fights with sky pirates in Italy in the 1930s. The animation depicts air battles between Porco and sky pirates, the beautiful Adriatic sea, the airplane manufacturing process, and warm human relationships. I think the main reasons why this movie attracts so many people are the character of Porco Rosso and how he lives his life. He is brave enough to risk his life and he is strong enough to stick to his beliefs no matter what. Personally, I am attracted to his way of life. He doesn’t belong to any organization and devotes himself to what he loves in his own way.

文中の英語表現
the story is about~:これは〜というストーリーです
make a living by ~:〜で生計を立てる
depict:描写する
warm human relationships:温かい人間模様
XX(形容詞)+enough to ~:〜するほどXXだ
stick to one’s belief:信念を貫く
one’s way of life:生き方
belong to organization:組織に属する
devote oneself to A:Aに没頭する


ここで少し余談!

下記記事では、同じくジブリ映画の「風立ちぬ」を使った英語学習を記載しています!同じく飛行機を題材にした映画なので、紅の豚を好きな方にはおススメですよ♪

nativecamp.net


映画を活用して、楽しく英語を勉強しよう

ここまで、「紅の豚」を題材として、数々の英語表現に触れてきましたが、いかがでしょうか?

このように、映画を題材に楽しみながら勉強すると、複雑な英語表現も記憶に定着しやすくなるのでオススメです。

ここからは、映画を活用した英語の勉強法について、改めて解説していきます。

好きな映画の名セリフや気に入った英語フレーズを何度も音読し、語彙力を鍛える

今回の記事では、「紅の豚」の名言をいくつかピックアップしましたが、自分の好きな映画やNETFLIXで視聴した映画などでも、同様に試してみましょう!

メモしたフレーズは、暗唱できるようになる程度まで、何度も音読して叩き込みましょう。

映画を字幕なしで視聴し、リスニング力を鍛える

初めて観る映画を字幕なしで視聴すると、英語を英語のまま理解できる「リスニング力」を鍛えられるのでオススメです。

もし字幕なしで内容を理解できる自信がなければ、ディズニーなど子供向けの映画で試してみたり、あるいは一度視聴していて内容をざっと理解している映画を選ぶなど、自分のレベルにあった勉強法を模索することが重要です。

映画の面白さを英語で話し、スピーキング力を鍛える

実際に視聴して面白かった映画の魅力を、英語で語ってみましょう。

独り言でスピーキングするのもいいですし、オンライン英会話を受講している人は、講師に映画の面白さを伝え、深掘りの質問を投げかけてもらうとスピーキングの練習になるのでオススメです。

映画のあらすじや口コミ、感想が書かれている英語のサイトを閲覧し、リーディング力を鍛える

「紅の豚」を例にすると、「porco rosso movie plot」(plotは、物語の筋書きという意味)、「porco rosso movie review」などというワードで検索し、映画のあらすじや口コミ、感想が書かれている英語のサイトを見つけることができます。

映画の筋書きや感想が生の英語でどのように表現されているか、リーディングしてみましょう。


ここでまた少し余談!

下記記事では、Netflixを使った英語学習法をご紹介しています!豊富な海外映画やドラマがありますので、英語学習には最適です!どのように勉強すべきか記載していますので、是非ご参考にしてください♪

nativecamp.net


最後に

今回の記事では、「紅の豚」を題材に、様々な英語表現や勉強法をお伝えしましたが、いかがでしょうか?

紅の豚をまだ観ていない人は、ぜひこの機会に観てみてください。そして、この記事を参考に、映画を活用した英語の勉強法にチャレンジしてみてください。

英語学習は、自分にとって楽しみながら勉強できる方法を編み出した人が強いと思います。なぜなら、英語学習は長期間継続して取り組むことが重要で、楽しむことができないと継続が難しいからです。

継続は力なりです。楽しみながら、少しずつ英語力をアップさせて行きましょう!