IELTSジェネラル・トレーニング リスニングを攻略!概要から対策方法まで

f:id:nativecamp_official:20210506132630j:plain

これからの時代、世界共通語の一つである英語を身につけて、好きな学問を学び、自分の住みたい国に住んだり、挑戦してみたい職業に就職することが人生の選択の一つになっていきますよね。

学校教育ではもちろん子供達や学生に英語を勉強するよう促しますが、それは近い将来、自分がやりたいことが見つかったときに、「英語ができないから挑戦できません。」と言われてしまうことのないよう、準備を整える段階だからです。

英語を勉強してスキルとして身につけたとき、英語を使うことが目的ではなくて、英語を使って目的を達成することがこれからの時代で必要なことなんです。

自分の学びたい学問や研究したいこと、就きたい職業や住みたい国など、自分の夢を叶えるために英語のスキルがどのくらいあれば叶えられるのか、考えたことはありますか?

実は、上記の目標を達成するためには、自分の英語力がどれくらいあるのかを示すものが必要になることが多いのです。

具体的に「英語力を示すもの」を挙げるとすると、英検やTOEICなどの試験が日本ではよく耳にする人が多いのではないでしょうか。

英検は現在だと早い人は小学生の頃から受験に挑戦する子供もいますね。また、TOEICは就職先に自分の英語力はどの程度あるのかを提示することが義務付けされている場合が多くあります。

今回この記事で紹介していくのは、「IELTS ジェネラル・トレーニング」という試験です。「IELTSジェネラル・トレーニング」も。上記の英検やTOEICと同じように英語力を証明するための試験です。

ですが、英検やTOEICとは受験する目的や問題形式が大きく異なります。今回は、「IELTSジェネラル・トレーニング」の中でも日本人が苦戦する人の多い、「リスニング」のパートにフォーカスしてその概要と問題形式、対策方法をご紹介していきたいと思います。

自分の目的を達成するためにIELTSジェネラル・トレーニングの受験が必要な人にとって有益な情報となりますように。

IELTSジェネラル・トレーニングって?その概要

IELTSには現状、2種類のテストがあります。

IELTS アカデミックIELTSジェネラル・トレーニングです。この2種類は受験者がスコアを提出する先やスコアを利用する目的によって選択されます。

前者は、主に英語圏(主にオーストラリア、ニュージーランド、カナダ)の大学や大学院へ留学・進学をする際に現地の大学へ提出する必要があります。

提出したスコアが、受験者本人の英語力の証明書となり、入学の判断材料や英語レベル別のクラス分けなどに使用されます。現地の大学や大学院で学生と一緒に授業をうけるために必要な英語力を図るため、問題の内容も高度です。

大学の分野別にあるアカデミックな単語や表現、大学の講義やディスカッションのリスニング、論文を書くためのライティングスキルなど4技能全て測定されます。

後者は、英語圏 (主にオーストラリア、ニュージーランド、カナダ)への移住や就業、または学士以下の留学や進学、そして英語スキルのブラッシュアップを目的として受験されることが多いです。

そのため、アカデミックよりは比較的単語も日常的によく見るものが多かったり、リスニングの内容も日常生活やビジネスの場で起こる会話や会議の音声が聞き取れればいいでしょう。

このように、IELTSはアカデミック。トレーニングとジェネラル・トレーニングを受検する際の目的が異なります。自分がどちらのタイプを受験すべきなのか、しっかりと確認してから申し込みをするようにしましょう。

IELTSジェネラル・トレーニングを受験する必要がある

・海外の企業へ就職する予定の人
・ワーキングホリデーを予定している人
・海外への移住を検討している人
・中学、高校を海外の学校に進学する人、留学を検討している人
・自分の英語力を知りたい人、弱点を知って対策をとりたい人

ということですね。

その他重要な情報を以下に載せておきますね。

IELTS ジェネラルトレーニングの受験料:25,380円 (税込)

試験の時間:2時間45分

試験形式:
①リスニング
②リーディング
③ライティング
④スピーキング 
※スピーキングのみ他のテストと同日開催または別日程の場合もあります。


ここで少し余談!

下記記事では、IELTSジェネラルトレーニングのライティングについて解説しています!ライティングの内容や対策法をご紹介していますので、是非ご参考にしてください♪

nativecamp.net


IELTSジェネラル・トレーニング リスニングの概要

ちなみにリスニングに関しては、アカデミックトレーニングとジェネラルトレーニングで出題される問題は全く変わりません!ので、アカデミックトレーニングと同じ対策が必要になります。

試験時間:実際の試験時間が30分間、加えて解答用紙に転記する時間が10分間です。

テスト形式:
セクション1. 二人の話し手による日常会話
セクション2. 日常のシーンのモノローグ (例:空港でのアナウンスなど)
セクション3. 最大4人までの教育機関または訓練機関で繰り広げられる会話 (例:ガイがくキャンパス内でのチューターとの会話など)
セクション4. 学術的な内容のモノローグ (例:大学の講義など)
※問題は一度しか再生されません。解答は転記の時間に書き写すことができるので、まずはとにかく音声を聴きながらメモを取るようにしましょう。

解答の方法:
1. multiple choice
2. matching points
3. diagram labelling
4. sentence completion

採点方法:会話の要点と詳細、そしてスピーカーの意見と態度、会話の全体的な展開を理解しているかどうかを採点しています。

IELTSジェネラル・トレーニング リスニングの対策方法

対策その① わかりやすいメモを取る練習をしましょう

リスニングの音声が流れ始めると、まずはリスニング全体についての音声ガイダンスが流れます。

音声が、「ページを開けてください。」という音声が流れたらページを開くことができるので、その点に注意しましょう。

各セクションが始まるごとに、そのセクションの解答方法についての説明音声が流れ始めます。この時間を必ず友好的に使うことが裏技です!説明音声が流れている間に、できるだけ問題文を読み進め、どのようなことを聞かれるのか予想してメモを取ります。

例えば、multiple choice問題なら、5W1Hのどれかをその問題の真横の空白に書いておくと音声のどこに注目して聞けばいいか一目瞭然です。
 
また、sentence completionやdiagram lebelling問題であれば、その空白になんの品詞が入るのかをメモしておきます。

名詞なのか、動詞なのか、はたまた形容詞なのか。それが分かっているだけで、注意して聞くべき箇所が分かりますよね。

matching points問題は、地図やパンフレットの絵の中の空白になっているポイントを埋める問題なのですが、これは音声を最初から最後までしっかり集中して聞いていれば必ず答えられます。

対策その② さまざまなアクセントの英語に慣れておこう

IELTSのリスニングには、本当にさまざまなアクセントを持つ英語の話者が登場します。このことは、現実世界でも同じですよね。

出会った英語のネイティブスピーカーが、必ずしもアメリカ英語やイギリス英語で話すとは限りません。

世界には英語を第二言語として流暢に話人々が大勢いて、その人たちの出身地の言語の訛りが入った場合がほとんどです。

そして現在、そのようなさまざまなタイプの英語が世界中で「英語」として認められている社会なのです。

これから留学を控えている人や、海外に進学する人、就職や移住をする人たちは特にこの点を理解しておくといいでしょう。

とは言っても、アメリカ英語で英語を習ってきた人が大半を占める日本人の私たちは (現在は徐々にさまざまなアクセントを教える学校も増えているそうです。)多様なアクセントの英語を理解するのに最初は苦労すると思います。

そんな時のために、普段からポッドキャスト、ラジオアプリ、音楽ストリーミングサービス、YouTube、SNSなどを使用してさまざまな国のアクセントを持つ英語に耳を鳴らしておきましょう。

例えば、音楽ストリーミングサービスのApple MusicやSpotifyは、利用できるサービスの中に世界中のポッドキャストを聞くことが含まれています。

これらのサービスでポッドキャストを聞く際に、国別検索が可能です。そこでイギリスやニュージーランド、オーストラリア、インド、アイルランドなどと検索すると、現地で人気のポッドキャストが無料で聞くことができるんです!

筆者は子供の頃からアメリカ人の先生に英会話を教わっていたことでアメリカ英語と、ニュージーランドに留学していたためニュージーランド(ニュージーランド英語と比較的似ているオーストラリア英語も)英語は比較的聴きやすい意味になっていますが、アイルランドやスコットランド、インド英語、シンガポールで話されるシングリッシュのアクセントを聞くのに耳が慣れない時期がありました。

そんな時にミュージックストリーミングサービス内のポッドキャストを利用してさまざまなアクセントを克服しましたよ。

その他、YouTubeやインスタグラムなどでも今はさまざまな国の人が自分のチャンネルを持って動画を配信したりしていますね。

自分のお気に入りのチャンネルやページを見つけて、常にその人たちの動画をチェックすると楽しみながらさまざまなアクセントの英語に耳を鳴らすことができますよ!


ここでまた少し余談!

下記記事では、IELTSジェネラルトレーニングのリーディング対策についてご紹介しています!受験料が高いので、目標スコアを取るならできるだけ一発でいきたいものです。そのためにこちらの記事を是非ご活用してくだしね♪

nativecamp.net


まとめ〜対策万全で高得点を狙おう!

ここまで、IELTSジェネラルトレーニング・リスニング概要と、問題形式、対策方法について詳しく見てきました。いかがでしたでしょうか?

今回紹介した問題形式と内容をしっかりと本番までに頭に入れて、アクセントになれること、効果的なメモの取り方を練習しておけばきっと大丈夫!

リスニングは日々の積み重ねがとっても大事なんです。英語を聞くことを嫌いになってほしくないので、自分の好きなアプリや音楽配信サービス、SNS等を最大限に活用して楽しく対策をしてみてください!

出典:ブリティッシュカウンシル公式サイトよりhttps://www.britishcouncil.jp/exam/ielts/which-test/general-training