ひと昔前まで英語学習といえば、教本を買ったり、英会話スクールに行ったりと、「お金を払って勉強する」というイメージでした。
しかしインターネットが普及した今の世の中では、英語を無料でいつでも学習できるサイトがたくさん溢れています。
今回は、そんな無料で英語学習に役立てるおすすめサイトを、ジャンルごとに分けてまとめていきたいと思います!
基礎を学べる英語学習サイト4選
Duolingo(デュオリンゴ)
学べるスキル:単語、リスニング、基礎的な文法
Duolingoは、遊び感覚で英語を学べる英語学習サービスです。
基礎的な英語を学べる様々なレッスンがあり、一回5分ほどで完了することができます。
可愛いイラストが使われており、感覚的に英語学習を進められるシンプルなサイトデザインで、飽きずに英語学習を進めることができます。
ゲーム感覚なので毎日続けられる!
DuolingoにはスキルとExp(経験値)という概念があり、英語学習をしていくと、このExpが増えていきます。
コースによって毎日目標のExp数が設定されており、達成するためにスキルを解放していきます。
その英語学習の進め方はまるでゲームのようで、本当に楽しみながら隙間時間に学習ができます。
文章の並び替え問題や、英単語問題、リスニング、日常英会話の読解問題がメインとなります。
どれも短文で、複雑な文章は少なく、初心者の人でもストレスなく英語に慣れていくことができますよ。
(サイト情報:https://www.duolingo.com/)
NHKゴガク
学べるスキル:単語、リスニング、フレーズ
NHKゴガクでは、NHKの語学学習ラジオを無料で聴くことができます。
小学生向けの基礎英語から、ビジネス向けの実践英語まで、様々なステップと目的に合わせた英語ラジオが配信されています。
文法・単語・言い回しフレーズを日本語で解説
毎回テーマに出てくる文法・単語・言い回しは日本語で解説されます。
分からない単語も漏れなく学ぶことができるため、英語初心者にもオススメしたいサイトです!
(サイト情報:https://www2.nhk.or.jp/gogaku/)
英語王子が教える やり直し英文法
学べるスキル:文法
受験やTOEIC、英検に必要な英文法を細かい単元ごとに解説しています。
会話形式で解説が進んでいくため、講義を聞いているように英文法の基礎を学ぶことができます!
一つ一つの解説が詳しい!
項目ごとに例文を使って解説がされており、詳しく丁寧に文法を理解することができるサイトです。
実際に英語を勉強している英語学習者の疑問を解決するような書き方になっているので、教科書よりも頭に入ってきやすいかも!?
(サイト情報:https://delta-scope.com/introduction/)
天才英単語
学べるスキル:単語
英単語に特化した英語学習サイトです。
学年別、英検のテスト別、ニュースや日常の英単語など、ジャンルやレベルに合わせて学習する英単語を選べます。
語源を学ぶこともできる
天才英単語には、単語を学ぶだけではなく、単語の語源を解説するページもあります。
語源を覚えることは英単語の記憶に役立つので英単語で伸び悩んでいる人は必見です!
(サイト情報:https://tentan.jp/)
ニュースから学べる英語学習サイト5選
どうせなら日々の生活に役立つ英語を身につけたいですよね?
そんな時は、世界のニュースを英語で読んでみるという手があります!
ここでは、無料で英語ニュースが読めるサイトをまとめていきます。
やさしい英語ニュース
学べるスキル:単語、リスニング、フレーズ
英語で書かれた100文字ほどの最新ニュースが公開されており、その記事ごとに単語や文章の英文法解説が書かれています。通訳式トレーニングで英語力を底上げできる
「読む力+聞く力」を無理なく養う通訳式トレーニングを採用している無料英語学習サイトで、毎日継続するとリスニング力、リーディング力が上達するとうたっています。
その独特の英語トレーニング方法がサイト内で公開されており、そのトレーニング法を使って勉強することができます。
(サイト情報:https://www.eigonews.net/)
NHK WORLD JAPAN
学べるスキル:単語、読解力、リスニング
NHK WORLD JAPANは日本、アジアの最新ニュースや番組を24時間配信する国際サービスです。
NHK WORLD JAPANで放送されたニュースや番組は無料で公開されており、公式サイトを通じていつでも英語コンテンツを視聴することができるんです!
日本のニュースなので頭にグッと入ってくる!
日本に関するニュースがメインで配信されているため、外国のニュースを読むより頭に入ってきやすく、英語学習にもぴったりです。
1記事の文章量も比較的少なめなので、集中力を切らさず読み切ることができます!
ちなみに、ニュースということから記事のジャンルが幅広く、読み込みにはある程度単語力が必要です。
また、基本的に外国人向けのニュースサイトになるため、文法や英語表現もネイティブ級。
英語中級者向けではありますが、活用するとかなりの英語力底上げにつながるので、ぜひチェックしてみてください!
(サイト情報:https://www3.nhk.or.jp/nhkworld/en/news/)
VOA LEARNING ENGLISH
学べるスキル:単語、読解力、リスニング
VOA LEARNING ENGLISHはアメリカ政府が運営する「Voice Of America」が配信する英語学習者のためのニュースサイトです。
記事内に登場する単語の解説が毎記事についており、ニュースとしてだけでなく英語学習としても役立てることができるんです。
また、記事は音声で聞くこともできます。
ネイティブ向けではなく英語学習者向けに聞き取りやすいはっきりとした英語が特徴で、リスニングの勉強にもなりますよ。
英語学習を助けてくれるコンテンツが盛り沢山!
ニュースにとどまらず、VOA LEARNING ENGLISHでは英語学習に関する記事も配信されています。
「ビジネスの場での英会話を上達させる方法」について書かれた記事や、日常のシーンを描いた英語学習用の動画など、様々な学習コンテンツに触れることができます。
また、記事が「EGINNING LEVEL(初級者向け)」「INTERMEDIATE LEVEL(中級者向け)」「ADVANCED LEVEL(上級者向け)」に分かれているため、自分にあったレベルのコンテンツを選ぶことができます。
英語初心者でも気軽に活用することができますよ。
(サイト情報:https://learningenglish.voanews.com/)
Breaking News English
学べるスキル:単語、フレーズ、読解力、英文法
7つにレベル分けされた英語の記事が公開されており、それぞれに解説とクイズが出題されています。
特徴的なのは、このクイズにかなりボリュームがあること。
教材として使えるレベルの内容になっています。
(サイト情報:https://breakingnewsenglish.com/index.html)
TIME For Kids
学べるスキル:読解力
アメリカのTIMES誌が子供向けに配信しているニュースサイトです。
英語学習者向けではないので解説はありませんが、子供向けということもあり比較的易しい英単語で構成されています。
(サイト情報:https://www.timeforkids.com/)
ここで少し余談!
下記記事では、海外アニメで楽しく英語を学ぶことが出来る「Learn English with Anime」についてご紹介しています!アニメを使って楽しく英語を学んでいきましょう♪♪
番外編:より実践的な英語を学べる英語学習サイト3選
TED
学べるスキル:高度なリスニング、単語、フレーズ
ニューヨークを拠点とする非営利団体が運営する無料動画サイトです。
あらゆる分野のエキスパートがスピーチをする英語の動画は、そのどれもが深い内容になっており、英語学習の枠を超えて勉強になります。
生の英語を学べる
TEDの英語はアカデミックな内容になっているものが多く、単語力やリスニング力がかなり試されます。
ただ、動画には英語と日本語の字幕を出すこともできるので、シャドーイングができたり、日本語で意味を確認することも可能です。
中級者以上の英語ですが、英語力の底上げにはかなり役立つコンテンツばかりです。
(サイト情報:https://www.ted.com/talks?language=ja)
Lang-8
学べるスキル:ライティング
インプットの英語学習がある程度落ち着いたら、アウトプットの学習も必要ですよね。
そんな人にオススメなのが、言語添削サイトのLang-8。
自分で書いた英語の文章を、ネイティブスピーカーのユーザーが修正してくれたり、違う言い回しを教えてくれたりします。
使用方法は、英語の文章を投稿するだけ。
簡単に自分のライティング力を試すことができますよ。
(サイト情報:https://lang-8.com/)
FORVO
学べるスキル:発音
FORVOでは英単語が検索できますが、興味深いのが、様々な国の人々の発音を聴くことができるということ。
アメリカ英語以外にも、カナダ、イギリス、香港、スウェーデンなど、多国籍な発音を学べます。
グローバルな現代では、アメリカ英語、イギリス英語だけでは限定的すぎることもあります。
発音のバラエティを学ぶことも、実践的な英語学習には必要です。
ぜひチェックしてみてくださいね!
(サイト情報:https://ja.forvo.com/)
どうやって役立てる?英語学習サイトの活用方法
ここまで12個の無料英語学習サイトを紹介してきましたが、いろいろありすぎて何をどう活用していけばいいか分からない!という人も多いと思います。
そこで、最後に「英語学習サイトの活用方法」をまとめていきたいと思います!
できるだけ毎日続けられるサイトを使おう
「勉強の継続なんて当たり前!」だと思う人も沢山いると思いますが、毎日続けるって実は結構難しんですよね。
だからこそ、本当に勉強していて面白い!と思えるようなサイトを探すことが大事。
英語の学習は、どれくらいストレスなく継続的に行えるかが重要なキーとなってきます。
自分に合った英語学習サイトを探して、毎日勉強を続けましょう!
弱い部分を補ってくれるサイトを選ぼう
自分の得意なスキルを伸ばすだけでは英語力はなかなか上がりません。
できれば自分の弱い部分を自分で把握し、弱点を補ってくれるサイトを探すことが大事です。
例えば、英文法は完璧なのにリスニングが下手だと自覚している人なら、リスニングを鍛えることのできる英語のニュース番組を聞いたり、音声教材を配信しているサイトを使ったり、弱点を鍛えることのできるサイトを見つけていきましょう。
ここでまた少し余談!
下記記事では、英文法を学ぶのに最適な「ロイヤル英文法」についてご紹介しています!ぜひ皆さんの英語学習に役立ててみて下さい♪♪
まとめ
英語を無料で学べる12の英語学習サイト、いかがでしたでしょうか?
学びたいステージや目的によって、様々な役立つサイトがあります。
英語を勉強しているあなたにぴったりの英語学習サイトを探してみてくださいね!

大阪出身大阪育ち。英語学習歴10年弱。中学時代から洋楽にハマり、いつか海外で生活をしてみたいという夢を持ちながら成長する。大学在学中は、アメリカのワシントン州立大学に短期留学。大学卒業後は、ベトナムで3年間仕事のため滞在し、日本人一人という環境のなか英語を独学で勉強しながら奮闘。趣味は世界各国を旅行することで、16か国を制覇。 現在は大阪に在住し、Web関係の仕事をしながらフリーのライターとしても活動中。