スマホアプリを検索してみると、英語学習ができるアプリは本当に沢山ありますよね。
中には、無料の範囲で、かなり便利なアプリもあり、無料でこんなに英語を勉強できるなんて!と驚くばかりです。
しかもアプリなら、スマホさえあれば、いつでもどこでも勉強できるメリットがあります。
ちょっとしたスキマ時間にも使える設計になっているものも多く、時間を効率良く使って英語学習ができます。
しかし、英語学習にアプリを使いたいものの、アプリの数が多すぎてどれを使ったら良いかわからず、悩んでいる人もいるでしょう。
そこで今回は「英文法」にテーマをしぼり、おすすめのアプリをご紹介します。
英文法をアプリで習得できるかどうか、学習方法についても解説していくので、アプリで英文法を身につけたい人はぜひ参考にしてください。
英文法はアプリで習得できる?
まず英文法をアプリで習得できるかどうかですが、現存しているアプリはかなり役立つものが多く、間違いなく英文法学習の助けにはなります。
ただ、1日だけアプリをしただけでは、もちろん英文法が身につく事はありません。
習慣的に1つのアプリを使う事が重要です。
英文法アプリの中には、ゲーム感覚で使えるものもあるので、あまり真面目すぎると続かない人でも、ぴったりのアプリが見つかるでしょう。
また、レベルについても、初級者から上級者まで幅広いレベルに対応しているものが多く、現在の英語力に関わらずアプリを活用できます。
英文法をアプリで学習するときの注意点
確かに英文法をアプリで学習する事はできますが、それだけでは「習得」は難しいかもしれません。
アプリでの学習は受け身になりがちですし、復習やアウトプットが足りなくなってしまう欠点もあります。
ですから英文法をアプリで学習するには、下記の事に気をつけるようにしてください。
アプリだけに頼らない事
英文法アプリは確かに非常に便利です。
しかし、アプリを使っているだけでは、英文法は身に付いても、英単語や英会話といった部分で上達が見込めません。
英語を習得する事において、英文法は必要不可欠ですが、実用的な英語を身につけるなら、語彙力や会話力(コミュニケーション力)を身につける必要もあるのです。
ですから英文法アプリだけしていれば良いというわけではありません。
アプリも使いながら、効果的な学習を進めていきましょう。
アプリに出てきた例文を暗記する
英文法アプリは、英文法を解説したり問題を出したりする上で、たくさんの例文が収録されています。
この例文を暗記する事で、英文法を覚えると共に、語彙力を伸ばす事ができます。
また、暗記をすれば、自然と英語の文章の並びに慣れますし、その英文法自体もどんどん身につきます。
もちろんアプリに出てきた例文全てを覚える必要はありません。
「これは使える」と感じた例文だけで良いでしょう。
アプリを使いながらそうした例文をピックアップして、書き留めておけばいつでも復習できますね。
英作文をして添削してもらうのも効果的
英文法を習得する為には、アウトプットも必要です。
アウトプットをすることで、より知識がしっかり自分のものとなり、自由自在に英語を使えるようになります。
英文法を習得するなら、まずは会話でアウトプットするよりも英作文をすることをおすすめします。
その方が落ち着いて英文法について考えられるので、より正確な文法を使って文章を作れるからです。
覚えた英文法を使った作文を沢山してみてください。
話題は自分の身近なことにしておくと、身近なことを説明する力がどんどん身につきます。
そして作った英作文は、文法の使い方や表現が正しいものなのかどうかをチェックするためにも、誰かに添削してもらいましょう。
ネイティブキャンプでは、レッスン内容をフリートークにすれば英文添削も可能です。
ネイティブキャンプを使う場合は、レッスンの最初に英作文を添削してほしいことを伝えてくださいね。
英作文の勉強がしたい!そんな方にはこちらのブログがおすすめです。
おすすめ英文法アプリ5選!
ではここからは英文法学習に使えるおすすめのアプリをご紹介していきます。
それぞれの特徴についても触れていくので、まずは気になるアプリをダウンロードして使ってみてくださいね。
1.スタディサプリENGLISH
最近話題のスタディサプリENGLISH。
文法だけではなく、幅広い技能を身につけるためのアプリですが、英文法を覚えるのにも活用できます。
初心者から上級者まで誰でも活用できるように作られているので、幅広いレベルの英語学習者におすすめ。
飽きがこないような工夫がされ、リスニング問題なんかは先が気になるようなドラマ仕立てになっています。
特に英文法に特化したセクションはないものの、続けて使っていれば英文法もしっかり身につきます。
TOEIC対策に英文法を勉強したい人には、「TOEIC L&R TEST対策コース」もおすすめ。
2.English Grammar in Use
英文法の参考書としても非常に有名、且つよくできている「English Grammar in Use」にはアプリ版もあります。
アプリ版も書籍に負けず劣らず非常にわかりやすい作りになっていて、おすすめできます。
ゲーム性などはないため、少々堅いのが難点かもしれません。
文法の基礎の基礎部分は無料で学習でき、その後は学習したい項目別に購入することになります。
項目ごとに購入できるため、苦手な部分を補強するのにも最適です。
3.LearnEnglish 英文法(イギリス英語版)
イギリス英語好きなら知っている人も多いBritish Council(ブリティッシュ・カウンシル)が作った英文法を学ぶためのアプリです。
British Councilのアプリなので、内容はイギリス英語でできています。
アプリ内でしっかりレベル分けがされていて、自分のレベルに合った学習を進められるのが魅力的。
とてもシンプルな作りなのですが、使ってみると意外とよくできています。
例文も秀逸ですし、無料で使える範囲がかなり多く、イギリス英語を習得したい人はぜひ挑戦してみてください。
4.早打ち英文法
ゲーム感覚で英語の勉強がしたい方は、早打ち英文法がおすすめ。
無料で全ての機能が使え、中学~高校レベルの英文法はしっかり網羅されています。
風船を割って英文を完成させるというシステムで、英文法問題がたくさん出てきます。
ライトなゲーム感覚アプリかと思いきや、1つ1つの問題にしっかり解説がついているので、真面目に勉強したい人にもおすすめ。
反復練習もしっかりでき、記憶の定着にも役立ちます。
利用者からの評判もかなり良いアプリです。
5.0から超わかる英文法
とりあえず全く英語がわからない人、英文法が苦手な人、解説を重視する人におすすめのアプリ。
問題を解くというよりは、解説をしっかり読んで理解したい人に向いています。
1,220円と、気軽にダウンロードできる価格ではないものの、かなり幅広い文法項目をカバーしているので、買って損はないでしょう。
解説の内容もわかりやすいです。
ただ解説を読むのが面倒だという人にはあまり向いていないかもしれません。
まとめ
今回は英文法を学習できるアプリについてご紹介しましたが、気になるアプリはあったでしょうか。
ここでご紹介したアプリは、本当によくできているので、あなたの英文法学習をきっと助けてくれるでしょう。
アプリで英文法の知識を身につけたら、ネイティブキャンプを使ってその知識をアウトプットし、使いこなせるようになってくださいね。

◇経歴
・英日翻訳および翻訳校正
・Webライター(ジャンル:英語・留学・旅行など)
・英会話講師
・カスタマーサポート/コールセンター(イギリスおよび日本・英語使用)
・カフェ店員(イギリス)
◇資格
TOEIC935点
英検準1級
ケンブリッジ英検FCE合格
◇留学経験
・イギリス:約10ヶ月(ロンドン内語学学校)
・グアテマラ:約3ヶ月(アンティグア内語学学校)
◇海外渡航経験
・イギリス:合計5年弱(内1年10ヶ月ワーホリ)
・グアテマラ:合計9ヶ月
合計50カ国に渡航歴あり
◇自己紹介
国内外で翻訳者兼Webライターとしてフリーランスをしています。これまで手がけた記事は1万記事以上。翻訳経験は通算7年位になります。
21歳の頃語学留学で渡英し、その後ワーホリビザ等を取得し、数年ロンドンで働いていました。
グアテマラへのスペイン語留学経験もあります。