そりって英語で何て言うの?そりの種類から例文まで紹介!

そり、英語、犬、可愛い、イラスト

雪国出身の人にとって、幼少期の頃の、冬のマストアイテムと言えば「そり」

放課後、雪の積もった小さい丘にそりを持っていき、友達と日が暮れるまで滑った、という記憶が強く残っている人も少なくないでしょう。

しかし、そりは子供のための遊び道具としての使い道だけではありません。

雪国では、雪の積もった道を歩く時、そりに子供やスーパーで買った食料品を乗せ、引っ張って運ぶという光景も見ることができます。

さらに、子供が楽しみにするクリスマスプレゼントも、サンタークロースがそりに乗って運んできてくれますし、大ヒットしたディズニー映画「アナと雪の女王」でも度々、そりが登場するなど、意外にもそりが色々なところで活躍しています。

そんな「そり」について英語で話せるように、今回はそりの知識から例文までご紹介します。

そりに関する知識

そりについて英語で話せるようになるためにも、まずはそりに関する知識を頭に入れておきましょう。

そりの発祥

そりは「雪上の運搬具」として利用されてきましたが、その起源はとても古く、北欧では後期の旧石器時代の遺跡から、そりの一部が発掘されています。

また、犬にそりを引かせる犬ぞりも、およそ4,000年前にイヌイットの移動・運搬手段として使用されたのが始まりですが、実は3万年前からモンゴルでは存在していたとも言われています。

車が普及する前は、そりが主な運搬のための用具として使われていました。

古代エジプトでは、そりのための道路まで作られ、特に砂漠で重いオベリスクを輸送するような公共事業の工事にそりが広く使用されていました。

※オベリスク(仏: obélisque、英: obelisk)は、古代エジプト(特に新王国時代)期に製作され、神殿などに立てられた記念碑(モニュメント)の一種。

近代および現代においては、エジプトに拠らず欧米の主要都市の中央広場などにも建設され、その地域を象徴する記念碑である。 その意味でメンヒルに類似する。
(Wikipediaより引用)

また、19世紀後半まで、そりはシベリアの雪に覆われた平野を通るための高速輸送手段として、19世紀から20世紀の初頭にかけては、イギリスの探検隊による極地方の探索にそりが用いられていました。

前述した通り、現代でも雪国では冬の時期にそりを日常的に使う、という人たちはいます。

というのも、雪がいったん積もると、基本的に自転車が使えなくなり、買い物の荷物を運ぶための代わりの手段が必要になるからです。

そりの種類

そりは自力で前進したり方向転換ができないため、動力が必要です。そのため、「人引そり」「イヌぞり」「馬そり」のような異なる動力形態のそりが使われ始めました。

また、地域ごとの雪質、運搬物など、それぞれの土地の状況に合わせて発達した結果、多種多様なタイプのそりが生まれました。

以下が、それらのそりの名前と特徴です。

トボガンぞり

トボガンぞりとは、カナダのエスキモー民族やインディアン民族が使うそりで、スケルトンの元となった遊びでした。

一般的なそりの形状とは違い、底面は平らで、全体が路面に接するようになっているのが特徴です。

アキオそり

アキオそりとは、フィンランドや、その他積雪の多い各国で使われるそりで、物資の輸送や人命救助などに使用されています。また、そのような寒冷地区の軍隊でも使用され、日本でも自衛隊によって使用されています。

箱ぞり

箱ぞりは、大人1人が乗れるくらいの大きさの箱状の荷台にそりがついた形状で、北海道、東北、北陸、甲信越などの日本の雪国で使われたそりです。

また、前述したスケルトンのみならず、ボブスレーやリージュといった、そり競技もウインタースポーツとして定着してきました。

ボブスレー

ボブスレーは前方にハンドル、後方にハンドルが装備され、スピードは時速140キロにも達する、「氷上のF1」と呼ばれる競技です。

リージュ

リージュは、ボブスレーのようにハンドルやブレーキはありません。仰向けに寝て滑走し、足で左右のコントロールをします。

スケルトン

板状の車体に、頭を前にしてうつ伏せにのるそり競技です。

そりに関する英語表現

そりに関する知識を学んだところで、次にそりに関する英語表現や、英語例文をご紹介します!

そりは英語で何て言う?

「そり」という言葉は英語で、
・sled
・sleigh

です。

子供が遊ぶのに使うような小さなプラスチック製のそりくらいのものはsled、馬やトナカイが引くような大きめのものをsleighと呼びます。

ちなみに、「ESL library」というサイト内の「sleigh VS sled」という記事では以下のように書かれています。

〈sled〉

Meaning: A sled is a small, open-air vehicle that is flat-bottomed or on two ski-like runners. One or two people can ride a sled down a snowy hill. Sleds can also be pulled by a person or a team of dogs.

そりは小さな屋根無しの乗り物で、底が平らなものとスキーの様な2枚の板に乗っているものがあります。雪の丘を下るために1~2人で乗れます。人や犬に引かれることもあります。

(英文はESL libraryより引用)

〈sleigh〉

Meaning: A sleigh is a big, box-like, open-air vehicle on two ski-like runners that can transport people over snow and ice. The main difference between a sleigh and a sled is that a sleigh is almost always pulled by a horse or a team of horses (or reindeer, if you’re Santa Claus).

sleighはスキーの様な2枚の板に乗っている、大きくて箱型の屋根がない乗り物で、雪や氷の上で人が移動に使えます。

'sleigh'と'sled'の主な違いは'sleigh'はたいていの場合、馬(もしくはサンタクロースなら鹿)に引かれる事です。

(英文はESL libraryより引用)

なお、「そりをする」という動詞も名詞と同じ「sled」です。

「そりをすること」という動名詞は「sledding」になります。「ski」「snowboard」のような単語も名詞と同じ形で動詞としても使えます。

つまり、 skiは「スキー、スキーをする」

snowboardは「スノーボード、スノーボードをする」 のように、どちらの意味でも使えます。

ちなみに、
犬ぞり「dog sledding/dog sled」
雪ぞり「snow sled」
芝滑り「grass sledding」
と言うことができます。

そりに関する英語例文

最後に、そりついて英語で会話する時に使える簡単な例文英語をいくつかご紹介します。

Did you go sledding when you were a child?
子供の頃そりをしましたか?

I got my first sled when I was 5 years old.
5歳の時に初めてのそりを手にしました。

I used to go sledding with my friends every day during the winter time.
冬は毎日、友達と一緒にそりをしました。

I often got injured while sledding.
そりをしていた時によく怪我をしました。

In my hometown, we use a sled to carry groceries during the winter.
私の地元では、冬の間は食料品を運ぶためにそりを使います。

A sled is very useful for shovelling snow.
そりは雪かきに役立ちます。

There are different types of sleds.
いくつか異なるタイプのそりがあります。

What are the differences between a sled and a sleigh?
sledとsleighの違いは何ですか?

I want to try bobsledding.
ボブスレーをやってみたいです。

There are three sliding sports in the Winter Olympics: bobsleigh, skeleton, and luge.
ボブスレー、スケルトン、リュージュの3つの冬季オリンピック種目があります。

A skeleton slider lies face down and head-first on a small sled.
スケルトンの選手は、小さいそりの上に仰向けに寝ます。

The sled was invented in ancient Egypt to transport building materials, such as heavy stones.
古代エジプトでは、そりは重い石などの建設材料を輸送するために発明されました。

The oldest archeological evidence of dog sledding dates back to around 1,000 A.D. It was invented by the Inuit.
犬ぞりの最も古い考古学の記録は紀元前1000年に遡ります。イヌイットによって発明されました。

Until the late 19th century, sleds were used as a high-speed means of transport through the snow-covered plains of Siberia.
19世紀まで、そりはシベリアの雪に覆われた平野を通る高速輸送機関として使われていました。

Sleds were used on British exploring expeditions to the Arctic and Antarctic regions in the 19th and early 20th centuries.
そりは、19世紀から20世紀初頭にイギリス人の探検隊による南極地方の探索に使われていました。

まとめ

今回の記事のまとめです!

・そりは英語で「sled(小さいそり)」「sleigh(大きいそり)」。

・そりは車が発達する前は、主要な移動手段として使われていた。

・そりは遊び道具としてだけでなく、雪国では物を運んだりするのにも使われる。

いかがでしたでしょうか?

これを機に是非、スキーやスノーボードなどの滑る系ウインタースポーツを英語でどのように言うのか説明できるのかを調べ、話す練習をするのも英会話学習になりますよ!