KAIRI

KAIRIさん

KAIRIさん

戦後 を英語で教えて!

2024/03/07 10:00

祖父が昔のことを話す時に「戦後」と言いますがこれは英語で何というのですか?

colormelody

colormelodyさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2024/06/25 00:00

回答

・Post-war
・After the war
・Post-conflict era

My grandfather often talks about the post-war period when he shares stories from his past.
祖父は昔の話をする時に、よく戦後のことを話します。

Post-war(ポストウォー)は、「戦後」を意味し、特に第二次世界大戦後の時代を指すことが多いです。この言葉は、戦争が終わった後の社会、経済、政治の変化や復興に関連する話題で使われます。例えば、戦後の復興計画、戦後の経済成長、戦後の文化変容などがその典型です。また、戦後の国際関係や戦争の影響を受けた人々の生活状況についても言及する際に使われることがあります。戦争の影響がまだ残る時期やその影響を受けている状況を表現するのに適しています。

My grandfather often talks about how life was after the war.
祖父はよく戦後の生活について話します。

What does Grandpa mean when he says 戦後 in English?
おじいちゃんが「戦後」と言うとき、それは英語で何というのですか?

「After the war」は特定の戦争直後を指し、歴史の文脈や個人的な経験を語る際に使われます。例えば、「After the war, my grandfather moved to the city.」のように、具体的な戦争とその後の出来事を述べるときに適しています。一方、「Post-conflict era」はより広範で学術的なニュアンスがあり、社会全体の再建や長期的な影響について論じる際に使用されます。例えば、「The post-conflict era saw significant economic reforms.」のように、戦争後の社会的変化に焦点を当てる場合に適しています。

Kouda

Koudaさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2024/03/14 17:40

回答

・Postwar period
・After the war

1. Postwar period  
postwar : 戦後
post:「〜の後の」「次の〜」
単語の前につけて、Postwar「戦後」などと表現できます。
※よく期待のアスリートや政治家などが「ポスト〇〇(偉大な選手や政治家の名前)」とたとえられることがありますが、これは「次の〇〇」といった意味が込められています。覚えておくと意味が分かり易くなると思います!

period 「期間」

例文
My grandfather always tells me how difficult it was in the postwar period.
祖父はいつも、戦後の期間がどれほど困難であったか教えてくれる。

how + 形容詞 + it is
「どれほど 〇〇(形容詞)であるか」という意味。よく使われる型です。
 
2. After the war
after 「〜の後」という前置詞を使って、「戦争の後」と表現できます。

例文
In Japan, many people suffered from lack of nutrition after the war.
日本では戦後、多くの人々が栄養失調で苦しんだ。

suffer from 「〜に苦しむ」
lack 「不足」「欠乏」という意味。of の後に様々な単語を入れて「〇〇不足」と表現できます。

参考になりましたら幸いです!

0 95
役に立った
PV95
シェア
ツイート