Emiko Suda

Emiko Sudaさん

2023/07/31 16:00

ご静養 を英語で教えて!

取引先の担当者へお見舞いメールを送る時に使う、「しっかりとご静養くださいますようお願い申し上げます」は英語でなんというのですか?

0 192
ryosukehonma

ryosukehonmaさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2025/01/29 11:50

回答

・rest and recover
・Please take care and get well soon.

1. rest and recover
直訳で「休養して回復する」です。日本語のように1単語で表すことは難しいですが、メッセージ全体の丁寧さや文体によって、「ご静養」するというニュアンスを出せます。
rest: 休養する、休む(動詞)
recover: 回復する、元気になる(動詞)

例文
I sincerely hope you take ample time to rest and recover.
心より、十分な時間を取ってご静養くださいますようお願い申し上げます。
sincerely: 心から
ample: たくさんの、十分な

2. Please take care and get well soon.
日本語でいう「お大事になさり、早くよくなりますように」のニュアンスです。メールの最後に締めくくりとして使うことも多いです。
take care: 気を付ける、世話する、気にする(動詞 take +名詞 care )
get well: 良くなる、元気になる(動詞 get +副詞 well )

例文
I was very sorry to hear about your condition. Please take care and get well soon.
ご体調を崩されたと伺い、大変残念に思っております。どうかお大事になさって、早く良くなられますように。
condition: 状況、体調

役に立った
PV192
シェア
ポスト