Ringoさん
2022/07/05 00:00
眉唾 を英語で教えて!
あの営業マンの言うことは怪しい時に「眉唾物だよ。」と言いますが、これは英語で何と言うのですか?
回答
・Fishy
・Suspicious
・Too good to be true
That salesman's story sounds fishy.
あの営業マンの話は怪しいよ。
「Fishy」は英語のスラングで、何かが怪しい、疑わしい、または不正直な印象を与える状況を表す言葉です。信頼できない情報や人、状況に対して使われることが多いです。例えば、説明が不十分な提案や、事実と一致しない話、または予想外の行動などが「fishy」な状況といえます。この言葉は口語表現で、主に非公式なコミュニケーションで使用されます。
That salesman's words are suspicious.
「あの営業マンの言葉は怪しいよ。」
That salesman's pitch seems too good to be true.
あの営業マンの話は眉唾物だよ。
Suspiciousは「怪しい」や「不審な」という意味で、何か異常や詐欺的な要素を感じた時に使います。誰かの行動や話が信じられない、または信頼できない場合に使います。一方、Too good to be trueは「信じられないほど良すぎる」という意味で、何かが非現実的に素晴らしすぎると感じた時に使います。しかし、その素晴らしさが信じられないほどであるため、疑いや懐疑心を抱くこともあります。
回答
・fishy (dodgy)
・untrustworthy
1. I think what the salesperson says smells fishy.
あの営業マンの言うことは眉唾物だよ。
「眉唾物(=真偽が確かではないもの)」と言いたい場合、話が怪しい、またはいんちきくさいことを意味する「fishy」という単語を使用することが出来ます。「suspicious」と同様の意味がありますが、よりインフォーマルな表現です。「I smell something fishy.(何か怪しさを感じる。)」のように言うことも出来ます。また、イギリスでは、「怪しい」という部分に関して、インフォーマルな表現で怪しいことを意味する「dodgy」という単語が頻繁に使用されます。
2. I think that the salesperson is untrustworthy.
あの営業マンの言うことは信用できない。
ビジネスなど少しフォーマルな場所で「眉唾物」を表現したい場合、信頼できないことを意味する「untrustworthy」という単語を使用することが出来るでしょう。
関連する質問
- 眉唾物 を英語で教えて! 眉唾物 を英語で教えて!