英語の短縮形とは?英文法における短縮形一覧から短縮表現まで

英語, 短縮形, ネイティブキャンプ

皆さんは「英語の短縮形」を知っているでしょうか?例えば、英語の短縮とは“I am(私は)”“I’m”とするようなイメージです。短縮形を覚えておくと、英作文だけではなく英会話でも使えるのでとても便利です。

今回は「英語の短縮形」について例文とともに徹底的に解説します。TOEICなどの資格試験のリスニングでもよく出る表現ですので、発音も辞書で調べながらしっかり覚えていきましょう!

英語文法の短縮形一覧

英語の短縮形には以下のようなものがあります。

主語+be動詞の短縮形

I am → I’m 

You are → You’re

He is → He’s

She is → She’s

It is → It’s

We are → We’re

They are → They’re

I’m from Tokyo and am currently studying abroad in the US to learn English.

私は東京出身で、現在は英語学習のためアメリカに留学しています。

We’re friends from elementary school.

私たちは小学校からの友達なんです。

疑問詞+be動詞の短縮形

How is → How’s

What is → What’s

What’s this book?

この本は何ですか?

How's the weather today?

今日の天気はどうですか?

主語+willの短縮形

I will → I’ll

You will → You’ll など

I’ll be taught English vocabulary for daily conversation by a native English-speaking instructor.

英語ネイティブの講師から日常会話に必要な英単語を教わる予定です。

He'll take a computer class and learn how to type on the keyboard.

彼はコンピューター教室に通い、キーボードの打ち方を学ぶでしょう。

主語・助動詞+haveの短縮形

I have → I’ve

You have → You’ve

I could have → I could’ve

You should have → You should’ve

I’ve never been to Thailand.

私はタイに行ったことがありません。

I should’ve met you before I went to the US.

アメリカに行く前にあなたに会っておくべきでした。

英単語の省略とは?

英単語の省略について、以下の4つに分けてご紹介していきます。

・縮約形

・短縮形

・頭文字形

・母音省略形

縮約形

縮約形とは、長い英単語を短くしたもののことを言います。例えば以下のようなものがあります。

January → Jan.

September → Sep.

advertisement → ad

I am getting ready for a Halloween party in Oct.

私は10月にあるハロウィンパーティーに向けて準備を進めている。

In Feb, I have to go buy some chocolates to give my friends for Valentine's Day!

2月になったら、友達にあげるためのバレンタインデーのチョコレートを買いに行かなきゃいけないんだ!

The teacher said it is interesting how the way of expressing oneself differs between American English and British English ads.

先生は、アメリカ英語とイギリス英語の広告で表現方法が違うのが面白いと言いました。

短縮形

短縮形とは、英単語の中間を省略したもののことを言います。最初と最後の部分を残しているのが特徴です。例えば以下のようなものがあります。

street→St.

doctor→Dr.

mister→Mr.

The bakery on Main St. has many people lined up every Sunday morning waiting for the bakery to open.

メインストリートにあるベーカリーには、毎週日曜日の朝、開店を待つ多くの人々が列をなしています。

Dr. George is a very popular doctor because he is friendly and listens to people.

ジョージ医師は気さくで話をよく聞いてくれるので、とても人気のある医師です。

In Japan, many people get the flu every winter, so some people get vaccinated.

日本では毎年冬になるとインフルエンザにかかる人が多くいるので、予防接種を受ける人もいます。

頭文字形

頭文字形とは、WHOなどの複数の英単語の頭文字を取ったもののことを言います。WHO“World Health Organization”のそれぞれの頭文字をとった単語です。その他にも以下のようなものがあります。

USA→United States of America(アメリカ合衆国)

NASA→National Aeronautics and Space Administration(米国航空宇宙局)

ASAP→as soon as possible(できるだけ早く)

BTW→by the way(ところで)

I often see tourists in the USA wearing T-shirts with strange Japanese words on them.

アメリカで、変な日本語が書かれたTシャツを着ている観光客をよく見かけます。

My brother has been studying space engineering since high school to work for NASA.

私の弟はNASAで働くために、宇宙工学の勉強を高校生の頃からしています。

BTW, are you free this Sunday? I would like to go see a movie with you.

ところで、今度の日曜日は空いてる?一緒に映画を見に行きたいんだけど。

母音省略形

母音省略形とは、英単語の母音「あ・い・う・え・お」に当たる部分を省略する形を言います。これはネットスラングとしてよく使われているので、このルールを覚えておくとSNSなどの文章を読むときに便利です。例えば、以下のようなものがあります。

pls→please

thanks→thx

image→img

ネットスラングで使われている省略、短縮表現の例

ネットやSNSで使われているスラングはまだまだあります!一気にまとめて例文と一緒に紹介していきます。

OMG:oh my godの略語で「やばい!」「マジか!」

A:Do you know what the exam is tomorrow?

B:OMG, I don't know…

A:明日試験の内容って知ってる?

B:やばい、知らないわ…。

TBH:to be honestの略語で「正直に言うと」「率直に言うと」

A:What did you think of the American drama last night?

B:TBH, it wasn't that interesting.

A:昨夜のアメリカのドラマはどうだった?

B:正直に言うと、そんなに面白くなかったよ。

LOL:laughing out loudの略語で「大きな笑い声」

A:Tomorrow, I'll use all my money to buy lottery tickets! I'm going to be a millionaire!

B:LOL. That's ridiculous!

A:明日は全財産を使って宝くじを買うよ!億万長者になるんだ!

B:そんなバカな!笑

BFF:Best Friend Foreverの略語で「一生の友達」

A:Even though we live far away from each other, you are my dear friend!

B:Thank you, BFF.

A:遠い場所に住んでいてもあなたは大切な友達だよ!

B:ありがとう、一生の友達。

NP:no problemの略語で「大丈夫」「問題ない」

A:Thanks for covering my shift yesterday! I suddenly had to go to class.

B:NP. I need money this month. So thank you too!

A:昨日はシフトを代わってくれてありがとう!急に授業にでなくてはいけなくなったんだ。

B:大丈夫だよ。今月はお金が必要だし、こちらこそありがとう!

HBD:Happy Birthdayの略語で「お誕生日おめでとう」

A:HBD! Have a great day!

B:Thank you!

A:お誕生日おめでとう!素敵な日にしてください!

B:ありがとう!

JK:just kiddingの略語で「冗談だよ」

A:I heard you were going to be in the article, is that true?

B:JK. We were just talking about wanting to be in the magazine!

A:あなたが記事に載るって聞いたけどほんとなの?

B:それは冗談だよ。雑誌に載りたいという話をしていただけだよ!

GTG:I have got to goの略語で「もう行かないと!」

A:Do you have a few minutes? About yesterday…

B:GTG. Can we talk about that some other time?

A:少しだけ時間はある?昨日のことについてなんだけど・・・

B:もう行かないと。それについては今度でいいかな?

まとめ

皆さん、ここまでお疲れ様でした!今回は「英語の短縮形」についてご紹介しました。SNSや英語で海外の方とメッセージをするときに多く使われる表現なので覚えておくととても便利です。短縮形はフォーマルな表現ではなく、カジュアルな表現方法です。場面に気をつけながら使っていきましょう!

nativecamp.net

nativecamp.net