『潮干狩り』は英語で何て言う?貝類の英語表現や江戸時代の潮干狩りを紹介

潮干狩り, オンライン英会話, ネイティブキャンプ

春の到来とともに、行楽として人気なのが「潮干狩り(しおひがり)」ですね。実は、海外でも楽しまれています。では、潮干狩りは英語で何と表現するのでしょう?

この記事では楽しいアクティビティ「潮干狩り」の英語表現や会話で使える例文、そして貝にまつわる表現まで展開して紹介します。

「潮干狩り」は英語で何と言う?

皆さんは、潮干狩りに行ったことがありますか?潮干狩りは潮が引いた状態のときに海で貝類を採るレジャーです。日本海側は潮があまり引かないため、潮干狩りは主に太平洋側で行なわれています。

シーズンは3月下旬〜6月初旬、気候も温暖になる季節です。日本のゴールデンウィークは潮干狩りに最適なシーズンと言えます。

潮干狩りで採る貝は?

そもそも、潮干狩りで採る貝はどの種類でなのでしょうか?この答えが分かれば、潮干狩りの英語表現にも納得できます。

潮干狩りで採れる貝は主にアサリです。その他にはアオヤギも採れます。ちなみに、アオヤギの正式名称はバカ貝です。普通は逆では?と思えて、ちょっと面白いですね。

Clam digging

潮干狩りの英語はclam diggingです。潮干狩りで採れるアサリはclamです。お料理でアサリが美味しいスープのクラムチャウダーはclam chowderですので、親しみがあるかもしれません。

そして、diggingは「掘ること・採掘」などの意味がある名詞です。clam diggingで「アサリを掘ること=潮干狩り」は、多くの方にとって分かりやすいフレーズでしょう。

We went clam digging on the south coast last Sunday, and we all had fun.

先週の日曜、私たちは南海岸に潮干狩りに行ったんだけど、すごく楽しかったよ。

この例のように「潮干狩りへ行く」と言いたい場合には、go clam diggingのパターンで表現します。家族で潮干狩りレジャーに行くと、自然のなかで健康的な楽しみを味わえます。お宝ハンティングの気分になるのも最高ですね。

「潮干狩り」自体をclam huntingとは言いませんのでご注意ください。

My children found so many clams and shells during their clam digging. They were so excited!

子どもたちは潮干狩りでたくさんのアサリや貝殻を見つけました。彼らは興奮状態でした!

この例文では、during their clam diggingにし「潮干狩りで」と、潮干狩りをしている最中を表現しています。なお、潮干狩りのもう一つの表現にrecreational clamming(娯楽レクリエーションとしての潮干狩り)もあります。

ちなみに、潮干狩りの必須アイテムは網バッグ(clam bag)と潮干狩り熊手(clam rake)です。

I bought a clam bag and 2 clam rakes for recreational clamming. Let’s go clamming this weekend!

潮干狩り用に、潮干狩りバッグと潮干狩り熊手を2本買いました。今週末、潮干狩りに行きましょう!

潮干狩りの歴史

潮干狩りの歴史は、実は縄文時代にまで遡ると言われています。いつ頃から行楽として盛んになったかは定かではありませんが、江戸時代の潮干狩りは、浮世絵のモチーフとして多く描かれました。当時は着物を着た人が裾をまくって潮干狩りをしていました。なかなか素敵な光景ですね。

潮干狩りを英語で説明しよう

浮世絵は外国人に人気ですし、潮干狩りとその歴史について英語で説明できるようになるとコミュニケーションに役立つかもしれません。

Clamming was a theme for many Ukiyo-e, and you can see people from the Edo period enjoying clam digging in their kimono.

潮干狩りは多くの浮世絵の題材となっており、江戸時代の人々が着物で潮干狩りを楽しんでいた様子が見られます。

NHK WORLD JAPANの「Clam-digging at the Beach in Style」というページを紹介します。このページには、江戸時代の潮干狩りについて5分弱の動画も載っています。ぜひご覧ください。

https://www3.nhk.or.jp/nhkworld/en/shows/6030034/

着物で浜辺に立ち潮干狩りなんて、日本ならではの特徴ですね。こういった文化を、ぜひ海外の人に紹介しましょう。

貝の種類英語

魚介類が豊富な日本ですが、貝の種類を英語で言うことはできますか?

ハマグリ

炭焼きやお吸い物に美味しいハマグリの英語は「hard clam」「hard shell clam」、「round clam」です。潮干狩りの単語にも使われているclamが、ここでも使われています。

The hard shell clams are sold in supermarkets. I’ll get some and make soup.

ハマグリがスーパーで売られています。いくつか買ってきてスープを作ります。

アサリ

潮干狩りの解説で、アサリをclamと紹介しました。特に日本のアサリを意味したい場合は、「Asari clam」「Japanese short-neck clam」で表現します。

The most famous Asari clam dish is called Vongola Bianco from Italy.

アサリを使った料理でもっとも有名なのは、イタリアのボンゴレビアンコです。

マテガイ

鞘のような細長い形が特徴のマテガイの英語は「razor clam」です。

Razor clams are found on sandy beaches in Canada and northern Europe.

マテガイはカナダや北欧の砂浜で見られます。

赤貝

寿司屋でも人気な赤貝。英語では「ark shell clam」の他、その色合いから「red clam」「blood clam」とも呼ばれます。

The texture of the red clam is very special. It’s tender and slightly crunchy.

赤貝の食感は格別です。柔らかいけれど少しカリカリしています。

牡蠣

冬に旬の牡蠣の英語が「oyster」であることは、多くの人が知っているかもしれませんね。

I love raw oysters.

私は生牡蠣が大好きです。

ShellとShellfishの違い

ところで、総称としての貝の英語とは何になるのでしょう。shell?それともshellfish?違いを明確に知りたいですね。

shellまたはseashellは貝殻を表し、shellfishは貝類と甲殻類を表します。似た単語にselfishがありますが「わがままな・身勝手な」という意味で、貝類とはまったく関係がありません。

貝類や潮干狩りに関連する英語表現

さらに、貝類や潮干狩りにまつわる英語をみていきましょう。お料理から貝の筋肉まで紹介します。

蒸し焼き

潮干狩りで採れた新鮮なアサリをビーチでBBQなんて最高ですね!しかし、アサリは次で紹介する「砂抜き」をしなければいけません。となると、自宅に持ち帰って調理し、ゆったりと食事するのも良しです。家でアサリを料理するときは、蒸し焼きにすることも多いでしょう。

We brought plenty of Asari clams from the beach, and now I’m cooking Japanese sake-steamed clams for dinner.

浜からアサリをたくさん持ってきたので、夕食にアサリの酒蒸しを作ります。

Japanese sake-steamed clamsでアサリの酒蒸し、garlic steamed clamsにすればアサリのガーリック蒸しになります。

砂抜き

潮干狩りで採ってきたアサリの処理に「砂抜き」があります。砂抜きの英語には「purge」という動詞を使います。purgeには、「望ましくないものを取り除いたり除去する」といった意味があります。カタカナ語でパージするといえば、不要なデータを除去することです。

Soak the Asari clams you found when clamming in salt water for 5-6 hours to purge the sand. But the clams you bought from the store should be soaked for 30 minutes.

潮干狩りで採ってきたアサリは塩水に5~6時間つけて砂抜きします。ただし、お店で買ったアサリは30分ほど浸してください。

貝柱

貝柱とは二枚貝の殻を開閉するための筋肉で、ホタテやバカガイなどの貝柱が美味しいと言われています。貝柱は英語で「adductor muscle」で表現します。adductorだけでも貝柱として伝わります。

The adductor muscle of a scallop is the muscle that opens and closes the shell.

ホタテの貝柱は、殻を開いたり閉じたりするための筋肉です。

養殖

貝や魚などを人工的に育てて増やす方法が養殖、そして対義語は天然です。水産養殖は「aquaculture」、また「farmed」も養殖の英語表現です。

Aquaculture is breeding, raising, and harvesting shellfish and fish.

水産養殖とは、貝類や魚を繁殖させ育て、収穫することです。

Is this scallop wild or farmed?

このホタテは天然?それとも養殖?

二枚貝

二枚貝とは、私たちが普段食べるアサリ、ムール貝や牡蠣のように、二枚の貝殻がある貝です。これらの二枚貝は英語で「bivalve(バイバルヴ)」です。bivalveはラテン語bi(2つ)+valvae(門扉)が語源です。また、食用の二枚貝もclamで表現することができます。

Bivalves are animals that have two shells.

二枚貝は2つの殻を持つ動物です。

実は、貝類はイカやタコの仲間が含まれる軟体動物と呼ばれる動物に属します。

巻貝

二枚貝と異なり、螺旋状またはカサの形の殻を持った大きな貝を巻貝と言います。サザエ、アワビやトコブシなどが巻貝です。巻貝は、カタツムリを表す英語「snail」です。カタツムリは日本語の巻貝にも含まれますが、海のものに関してはmarine snailやsea snailと表すこともできます。

Awabi are sea snails. Japanese and Chinese people love to eat them.

アワビは巻貝です。日本人と中国人が好んで食べます。

アワビはお寿司やステーキが美味しいですね。家庭で料理するときには、蒸すことがアワビを一番柔らかくする方法です。「蒸す」の英語は覚えていますか?

まとめ

家族で行くと楽しい潮干狩りは、英語でclam diggingまたはclammingで表現します。アサリを表すclamは、多くの二枚貝に使われることもわかりました。今年、潮干狩りに行くことが決まったら、ぜひ本記事のフレーズや単語を使ってみてくださいね。

nativecamp.net

nativecamp.net