洋画タイタニックから学ぶ英語学習法とは?

f:id:nativecamp_official:20210330170602j:plain

英語学習のために、洋画や海外ドラマを活用している学習者も多いと思います。

私自身もそうでしたが、学習机の上に英語のテキストを開いてといったまさに「the お勉強!」というスタイルはどうしても受け付けないんですよね。

日本人の悪い癖でもありますが、英語と言えば進学するための教科の一つ、つまり「受験のための英語」に慣れてしまっているため、英語を身につけるというよりはどうしても目指す高校や大学に合格するためのものになってしまっているんですね。

そのため多くの日本人は、難しい長文の英語の文章は読んで理解出来るのに、外国人の小さい子供が話すような簡単な日常会話でさえ聞き取れない・理解できないとなってしまう訳です。

そこで当記事では、そんな英会話初心者の日本人が、洋画や海外ドラマを見ながら楽しく英語を学べるようになるコツを紹介していきたいと思います。

洋画タイタニックの概要

この映画は、海底探査機が深海に沈んだタイタニック号の船内で発見した金庫を引き上げ、その金庫の中から出てきた若い女性の絵を、テレビのニュース番組で観ていたひとりの老女が見て驚くシーンから物語が始まります。

その老女こそが、その絵のモデルだったのです!(ここまで聞いただけでもワクワクしませんか?)

1912年、処女航海に出た豪華客船タイタニック号で、アメリカを目指す画家志望の青年ジャックと上流階級の娘ローズが船上で運命的な出会いを果たす。

身分の違いを乗り越えて強い絆で結ばれていく二人でしたが、安全性を誇っていた豪華客船が皮肉な運命に見舞われてしまい・・・といったものですが、正に名作中の名作と言える映画ではないでしょうか。

古い年代の人たちだけでなく、若い方であっても多くの方に知られている映画の一つだと思います。

私自身この映画は定期的に見たくなってしまい、これまでに何度も何度も観て、その度に感動させられてしまいます。

もし一度も見たことがないという方がいらっしゃったら、ぜひ見て頂ければと思います。

感動すること間違いなしのオススメ映画です!

タイタニックが役立つ英語学習者のレベル

この映画を通して観た全体的な印象として、英語学習者のレベルとしては若干中級者レベルかなとも思いました。

しかし、英会話初心者でも十分に理解でき、日常会話の中で役に立つフレーズも頻繁に出てきますので、英会話初級者から上級者まで全ての英語レベルの人に役立つ映画だと思います。


ここで少し余談!

下記記事では、トイストーリーを使った勉強法をご紹介しています!親しみのある映画で勉強しましょう♪

nativecamp.net


タイタニックの中で出てくる役立つフレーズ

ここでは、タイタニックの中に出てくる会話を利用して、楽しく英語を学ぶ方法について紹介しますので、ぜひ参考にしていただければと思います。

以下の会話は、船上でジャックとローズが初めて出会うシーンです。(ローズは日々繰り返される上流階級の人達によるパーティーやくだらないお喋りに飽き飽きしていて、夜船尾から海へ身を投げようとしている・・・)

なお、以下の日本語訳は動画配信サイトの翻訳文をそのまま記載しています。

Jack:Don't do it.
やめるんだ

Rose:Stay back. Don't come any closer.
来ないで、ほっといて!



Jack:Come on. Just give me your hand. I'll pull you back over.
よせ。こっちへ来いよ。

Rose:No! Stay where you are. I mean it. I'll let go.
イヤよ、来ないで! 本気よ。 飛ぶわ

Jack:No, you won't.
飛ぶもんか

Rose:What do you mean, no, I won't? Don't presume to tell me what I will and will not do. You don't know me.
どういう意味?私の事が分かるとでも言うの?

Jack:Well, you would have done it already.
本気ならもう飛んでる

Rose:You're distracting me. Go away.
あなたが邪魔なのよ

Jack:I can't. I'm involved now. You let go, and I'm gonna have to jump in there after you.
見ぬふりは出来ないよ。飛び込むなら僕も一緒に

Rose:Don't be absurd. You'll be killed.
バカね。死ぬわよ

Jack:I'm a good swimmer.
泳げる

Rose:The fall alone would kill you.
落ちた衝撃で死ぬわ

Jack:It would hurt. I'm not saying it wouldn't. To tell you the truth, I'm a lot more concerned about that water being so cold.
確かに痛いだろうな。それより心配なのは水が冷たいことだ。

Rose:How cold?
どのくらい?

Jack:Freezing. Maybe a couple degreed over. You ever, uh, ever been to Wisconsin?
氷点かその2,3度上。君はウィスコンシン州へ?

Rose:What?
なに?

Jack:Well, they have some of the coldest winters around. I grew up there near Chippewa Falls.I remember when I was a kid, me and my father, we went ice fishing out on Lake Wissota. Ice fishing is, you know, wher you
あそこの冬は寒い。僕の故郷だ。子供の頃おやじと凍った湖に釣りに行った。氷に穴を・・・

Rose:I know what ice fishing is!
知ってるわよ!

Jack:Sorry. You just seem like, you know, kind of an indoor girl. Anyway, I, uh... I fell through some thin ice, and I'm telling you, water that cold, like right down there, it hits you like a thousand knives stabbing you all over your body. You can't breathe, you can't think... At least not about anything but the pain. Which is why I'm not looking forward to jumping in there after you. Like I said... I don't have a choice. I guess I'm kind of hoping you'll come back over the rail and get me off the hook here.
失礼。君はたぶん戸外に出ないタイプだろうと。とにかく・・・一度氷が割れて水に落ちた。この海の水もあの時と同じだ。体中をナイフで刺される感じ。息もできず何も考えられない。ただ痛みだけ。だから飛び込みたくないけど・・・こうなったら仕方がない。こっちへ戻ってくれるとありがたいんだけど

Rose:You're crazy.
イカれた人!

Jack:That's what everybody says, but... with all due respect, miss, I'm not the one hanging off the back of a ship here. Come on, give me your hand. You don't want to do this.
皆にそう言われる、でも君だって船の尻にぶら下がってんだぜ、手を僕に,バカはよせ。

(ついにローズはジャックの手をつかむ)

Rose:Rose DeWitt Bukater.
ローズ・デウィット・ブケーター

Jack:I'm gonna have to get you to write that one down. Come on.
書いて覚えなきゃ。さあ


いかがでしょうか?

このシーン、時間的にはたった3分ちょっとのものですが、日常会話で頻繁に使えそうなもの、あるいは初級者にとってはちょっと分かりずらい表現など数多く含まれていますよね。

英語初級者でも使えそうなフレーズ

Don't do it.
やめるんだ

この表現は、船尾から飛び込もうとしているローズに対して、それをやめさせようとしてジャックが言った最初の言葉です。

”やめろ!” という言葉を辞書で調べると、”Stop it!” という表現が出てきます。

“Don't do it.” と ”Stop it!” のどちらもほぼ同じ意味ですが、命にかかわるような事を止めさせる場合は、日本語としても馴染みのある ”Stop!” だけでも良いと思います。いちいち考えてる暇はありませんからね。

この表現の丁寧な言い方としては、”Would you please stop it?” なんて表現もありますが、このシーンのように緊迫した場面では、いくら初対面の人であってもそんな悠長な言葉を使ってられませんよね。

Stay back. Don't come any closer.
来ないで、ほっといて!

この言葉はジャックが言った “Don't do it.” に対するローズの返答です。

直訳すると、”戻って。もうこれ以上近づいてこないで。” といった感じでしょうか?

動画では、”来ないで、ほっといて!” と訳されていて、翻訳者が自然な日本語へ訳そうとする努力も見えますね。

初心者でも”来るな!”と言いたい時に “Don't come.” という言葉はすぐに出てくると思いますが、”戻れ”という意味で使われる “Stay back.” という表現もいっしょに覚えておきましょう。

Come on. Just give me your hand. I'll pull you back over.
よせ。こっちへ来いよ。

これは、ジャックがローズの手を握って引き寄せようとする場面ですが、日本語では”手を出して”というところを英語では “Give me your hand.(あなたの手を私にください)” と表現するのも面白いですね。

また、”I'll pull you back over.” の “pull ~ back over” は、”~を引き戻す”という意味で使われていますので、そのまま覚えておきましょう。

Don't be absurd. You'll be killed.
バカね。死ぬわよ

この言葉は、ジャックが必死になってローズが飛び込むのを止めさせるために”飛び込むなら僕も一緒に”と言ったのに対してのものです。

“Don't be absurd.” の “absurd”という単語は、”バカバカしい”、”無茶な” という意味の形容詞で、”無茶なことするな”といった意味合いで使われているようです。

“You'll be killed.”は直訳すると”あなたは殺されるでしょう”となりますが、ここでは”海に飛び込んだら海に殺されるよ”という事から”死んじゃうわよ”という意味で使われています。

このように映画の中で使われているセリフをたった数個見ただけでも、英語学習の初心者でも実生活で使えそうな表現がいくつも出てきますよね。

但し、一つの映画に出てくる表現を全て完璧に身に付けようとすると、特に初心者であれば途方もない時間がかかります。

途中でいやになってしまう可能性大ですので、あくまでも出てきた英語の中で使えそうな表現をピックアップして覚えていくようにすれば良いと思います。


ここでまた少し余談!

下記記事では、アメリカで大ヒットしたコメディをご紹介しています!楽しく英語の勉強をしましょう♪

nativecamp.net


まとめ

私自身少しでも時間がある時は、動画配信サイトを利用して海外の映画やドラマを見て英語に慣れるによう努力しています。

海外の映画やドラマを使った英語学習法というのはいろんなところで紹介されていますよね。

そのような情報を見てみると、英語初心者が学習用として観る場合は、スパイものやアクションものは専門用語がたくさん出てきたり会話のスピードが早すぎるため極力避けるようにアドバイスされていますが、私個人の意見としては特にこだわる必要はないと思います。

私自身もまだまだ英語初級者のレベルですが、映画などの作品の種類にこだわるより、何度見ても飽きないような自分が面白いと思えるものであれば良いと思っています。

英語初級者に対して適した作品であっても、その作品自体に興味がなければじっくり集中して観ることもないでしょうし、たとえそれが日本語であっても作品中の会話が頭に残る事もほとんどないかもしれませんよね。

少々専門用語がたくさん出てくる作品であっても、会話のスピードが自分の聞き取りレベルと比べて早すぎる作品であっても、面白くてつい何度も見たくなるような作品を選ぶことで、簡単なセンテンスが少しづつでも身に付いていった方が良いと思うのですが、あなたの場合はいかがでしょうか?