海外に元号はあるの?「平成」を英語で何という?

最終更新日:2019-04-09

Heisei

平成最後の夏というフレーズが2018年に話題になりました。

最後の平成を皆様はどうお過ごしでしょうか。
天皇陛下譲位が2019年4月30日です。

翌日の2019年5月1日に平成から新しい元号

「令和」

に変わります。

約30年間続いた平成が終わり新しい時代が始まろうとしています。

海外の人に英語で「平成」や「元号」について説明する機会も、こんな時期だからこそ増えそうですよね。

 

ところで元号という概念は海外にもあるのでしょうか。平成を英語で表現する時はどうすれば良いのでしょうか。

意外に元号と英語について学校で習うことも少ないですよね。

そこで本記事では元号について説明するとともに、「元号」と「平成」についての英語表現をご紹介します。

 

 

そもそも元号ってなに?

平成・昭和・大正・明治・・・・、日本人の生活に元号は根付いていますね。日本人は元号を当たり前のように使っていますが、元号とは一体、何なのでしょうか。

元号とは日本を含むアジアの年を数える時に用いる方法の一つです。

例えば皇帝や王の即位または治世の途中にも行われる「改元」によって元年から数え直されます。

国の君主が時代に名前をつける伝統が東アジアにはありました。

日本では天皇一人につき一つの元号を定める一世一元は1868年の慶応4年に定められました。
それ以前は特に天皇の即位や譲位と元号は一致しませんでした。

日本の最初の元号は西暦645年からはじまる「大化」です。日本史の「大化の改新」のあの大化です。

 

元号ってそもそも日本以外にあるの?

実は今も元号を主に使っているのは世界でも日本くらいです。もともと元号の概念は古代中国の王朝から伝わったのですが現在、中華人民共和国では元号は使われていません。

しかし元号は使っていないものの西暦以外の年の数え方をしている国や地域は数多く存在します。

例えばイスラム圏ではイスラム暦と西暦を併用しています。

タイでは仏教国らしく釈迦入滅を紀元とするタイ暦を西暦と併用しています。

私は過去にバンコクの大学で講師をしていましたが、タイ歴が正式な書類によく使われていて国や文化の違いを感じました。

 

平成を英語で何という?

まずは元号から英語で表現できるようにしましょう。

元号は英語で
・Era name
・name of an era
です。Eraは英語で時代という意味です

平成はそのまま「Heisei」と書きます。Eraを使わない表現ですと

・Name period

例えばHeisei periodと表現します。Era か period のどちらかを使えば良いでしょう。

 

英語で平成以外の代表的な元号を記録しよう

平成以外の元号を新しい順に振り返って見ましょう。

平成・昭和・大正・明治・慶応・元治・文久・・・

歴史の会話以外なら明治から覚えれば十分ですね。

英語なら

平成:Heisei
昭和:Showa
大正:Taisho
明治:Meiji

これにEra やPeriodといったワードを組み合わせれば日本の元号を英語で表現できます。

例えば

Era of showa(昭和)
Taisho period(大正)

このように組み合わせていけば良いのです。

 

英語で平成30年2月10日はどう書くの?

英語の日付の書き方をまずは覚えましょう。

海外旅行に行くと戸惑うことも多いのではないでしょうか。

私もそれなりに海外にはよく行く方なのですが、日付の書き方で悩むことが時々あります。

良い機会なので英語の日付の書き方をここで覚えてしまいましょう。

アメリカの日付の書き方

例えば日本の2019年1月3日を例にしてみましょう。

2019年1月3日:1/3/2019
月が最初、日付が2番目、最後に年代がきます。

フォーマルな形ですと

2019年1月3日:January/3/2019
このように表現できますね。アメリカでは月・日・年代の順で日付を記録します。

イギリスの日付の書き方

アメリカ式と同じように、日本の2019年1月3日を例にしてみましょう。

2019年1月3日:3/1/2019
イギリス英語では日・月・年代の順で日付を記録します。しかし/と数字だけだとアメリカ式とイギリス式で間違いや誤解が生まれてしまいそうです。

2019年1月3日:3/January/2019
このように月はJanuaryなど数字ではなく英単語で表現する方が誤解を防ぎやすくなります。

海外旅行に行くと生年月日やパスポートの発行日などを入国審査などで書く機会がありますが

月は数字ではなく英単語で書きましょう。

平成30年2月10日は英語でどう書くの?

アメリカ式ならFeb/10/era Heisei30
イギリス式なら10/Feb/era Heisei30

最後の年の部分に日本語の元号を当てはめてしまえば良いでしょう。

しかし海外では元号という概念がそもそもありませんから西暦に直すのが普通ですね。

アメリカ式ならFeb/10/2019
イギリス式なら10/Feb/2019

このように表現すれば問題ありません。

 

平成を振り返ろう

平成元年は西暦1989年から始まりました。

昭和天皇崩御でテレビやニュースも自粛ムードでした。

 

1989年1月7日に「平成」という元号が当時の小渕恵三官房長官から発表されました。

平成を「国の内外にも天地にも平和が達成されるという意味が込められており、これからの新しい時代の元号とするに最もふさわしい」と首相談話では説明されました。

 

平成元年はドイツのベルリンの壁が壊された年でもあります。

ヨーロッパのドイツは当時、西ドイツと東ドイツに分かれていました。ちなみにこの頃はロシアではなくソビエト連邦の時代でもありました。

 

平成5年(1993年)にはJリーグが開幕。

実はサッカーのプロリーグは昭和の時代にはなかったのです。

 

平成7年には阪神淡路大震災と地下鉄サリン事件という痛ましい事件もありました。


平成9年には消費税が5%になり、平成10年には長野オリンピックが開催されました。

 

そして平成12年、西暦2000年。2000年はミレニアムなどと呼ばれていました。

 

2001年の平成13年はアメリカの同時多発テロが起きワールドトレードセンターの崩壊でニューヨークは大惨事になりました。

 

平成14年の2002年には日韓共同のワールドカップが開催されました。

また、この2000年代前後は日本では就職氷河期などと呼ばれ大学を卒業しても進路が決まらない学生も多かったです。平成不況などと呼ばれる厳しい時代でもありました。

 

少し飛んで平成20年の2008年にはリーマンショック。世界的な恐慌が始まりました。

 

平成23年の2011年には東日本大震災もありました。

しかし2012年には東京スカイツリーの開業、さらには訪日外国人観光客も、この頃から増え始めます。スマートフォンが普及し始めたのも丁度この時期です。

 

2015年にはマイナンバー制度が始りました。

 

平成28年の2016年はポケモンgoがブームになります。この頃ですと記憶も新しいのではないでしょうか。

 

約30年間の平成の時代。30年の間に色々な社会的事件がありました。一方であなたにとって平成はどんな時代でしたか。

 

昭和は約60年続きましたが平成はその半分程度の30年

平成のことを英語で説明する前に平成という時代を振り返ってみても良いかもしれません。

 

平成にあったことを英語にしてみよう

小渕氏は昭和の時代の終わりを宣言し、新しい時代を「平成」と発表した。
Obuchi announced the end of the Showa era and heralded the new era name, “Heisei”.

 

ベルリンの壁が崩壊したのは1989年のことでした。
It was in 1989 that the Berlin Wall was taken down.

 

Jリーグが開幕したのは1993年のことです。
The J.League was established in 1993.

 

私は1995年に阪神大震災を経験しました。
I experienced the Great Hanshin Earthquake in 1995.

 

テロリストは2001年の9月に航空機4機をハイジャックしニューヨークのワールドトレードセンタービルとワシントンのペンタゴンに突撃した。
On September 11 ,2001, terrorists hijacked 4 airplanes and crashed them into the two towers of the World Trade Center in New York and the Pentagon in Washington.

 

2008年の経済危機は1929年の恐慌以来の経済的な惨事だった。
The 2008 financial crisis is the worst economic disaster since the Great Depression of 1929.

 

高さ634メートルの東京スカイツリーは2012年5月22日に開業された。
The 634-meter Tokyo Skytree was opened on May 22, 2012.

 

まとめ

平成はera やperiodを使えば表現できます。

例えばera of Heisei 、Heisei periodなどです。

平成も残りわずか。英語で平成がどんな時代だったかを説明する機会もあるかもしれません。

この30年の間に何が起きたのかを少し振り返り英語にする練習をしておけば、外国の人から平成について尋ねられても困らないでしょう。

 

ネイティブキャンプの講師の中には、日本のことに興味がある講師がたくさんいます。

とあるフィリピン人講師は、今年のゴールデンウィークは天皇陛下譲位があるため、超大型連休になるなど、色々な情報を知っていました。

日本に興味を持ってくれる講師がたくさんいるネイティブキャンプで、ぜひ日本の文化について話してみてくださいね!