eriko nakagawa

eriko nakagawaさん

eriko nakagawaさん

死語 を英語で教えて!

2023/02/13 10:00

誰も使っていない昔流行った言葉を言うので、「それとっくに死語だよ」と言いたいです。

Chiharu

Chiharuさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2024/03/03 00:00

回答

・Dead language
・Extinct language
・Forgotten language

That's a dead language, you know.
「それ、もう死語だよ。」

「死語」または「絶滅言語」と訳される「Dead language」は、現在では母語として話す人が存在しない、使用されていない言語を指します。古代エジプト語やラテン語のように、もはや日常生活で使われることがない言語が該当します。一部の学問分野や宗教儀式で使われることがあるものの、通常の会話で使われることはありません。

That language is extinct now, you know.
「その言葉、もうとっくに死語だよ。」

That's a forgotten language now.
「それ、もうとっくに死語だよ。」

"Extinct language"はその言語を母国語として話す人が全くいなくなった状態を指します。言語が絶滅する主な理由は、話者が死亡したり、他の言語に完全に置き換えられたりすることです。例えば、ラテン語は現在では絶滅言語と見なされています。

一方、"Forgotten language"は一時的に使われなくなった言語を指します。これは通常、話者が他の言語を主に使用するようになった結果として起こります。しかし、話者がその言語を思い出すか、学び直すことで復活する可能性があります。言語が「忘れられる」のは一時的な現象であることが多いです。

Ken

Kenさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2023/04/01 13:25

回答

・dead language
・vanished language

「死語」は英語では dead language や vanished language などで表現することができます。

Are you serious? It’s a dead language already.
(本気で言ってる?それとっくに死語だよ。)

Unfortunately, these words have become vanished language, but I wrote them down in this book.
(残念ながら、これらの言葉は、死語になってしまいましたが、私がこの本に書き記しました。)

ご参考にしていただければ幸いです。

0 273
役に立った
PV273
シェア
ツイート