perの意味と使い方って?関連表現についても紹介します!

Per、オンライン英会話、ネイティブキャンプ

pe英語の「per」という単語について、おそらく「〜あたり」「〜につき」などの前置詞としての意味を思い浮かべる人が多いのではないでしょうか?実は、perは「dis〜」「un〜」などのような接頭辞として使われたり、「〜によって」という手段を表す意味で使われたりすることもあります。

この記事では、perの意味と使い方について詳しく紹介します。また、perの関連表現についてもまとめているので、ぜひperをマスターして使いこなしてみてください!

Perの意味と使い方

perは前置詞や接頭辞として使われたり、手段を表す時に使用されたりします。それぞれの使い方でperが表す意味は、以下の通りです。

・前置詞としてのper:〜あたり、〜につき、〜ごとに
・手段を表すper:〜によって、〜で
・接頭辞としてのper:完全に、徹底的に、通って、超えて

前置詞としてのper

perの語源はラテン語の「per」から来ていて、「〜単位で、〜ごとに」という重量や重さ、面積などを測る時に用いられてきました。

そのため、英語においても同様の意味で使われることが多く、per person(1人につき〜)やper day(1日あたり〜)などの前置詞としてのperが一般的です。perのあとに続く単語には、人数や金額、数量、期間などの数字が入ります。

手段を表すper

手段を表すperの使い方は、per train(電車で)やper mail(郵便で)など「〜という方法で」と表したい時に使います。手段や方法を表す英語では「by」や「with」が一般的ですが、稀にperが使われることもあるので覚えておくと便利です。

接頭辞としてのper

接頭辞とは単語の始めに付け加えられ、その単語の意味を変える重要な要素のことです。例えば、否定や反対を表すun-やim-/in-、再びを表すre-、前や前進を表すpre-/fore-などはよく見かけるのではないでしょうか?

perにも接頭辞としての使い方があり、「完全に、徹底的に、通って、超えて」という意味があります。この接頭辞perをつけることで、強調や全体性を表す単語を形成できます。

前置詞としてのperの例文集

「〜あたり、〜につき、〜ごとに」を表す前置詞perの具体的な例文を紹介します。

The speed limit is 60 miles per hour.
制限速度は時速60マイルです。
The cost is $5 per person.
費用は1人あたり5ドルです。
She earns $50,000 per year.
彼女の年収は5万ドルです。
He drinks two cups of coffee per day.
彼は1日にコーヒーを2杯飲みます。
The hotel charges $100 per night.
そのホテルの料金は1泊あたり100ドルです。
The recipe requires one tablespoon of sugar per serving.
このレシピでは1人前あたり大さじ1杯の砂糖が必要です。
The dosage is one tablet per eight hours.
服用量は8時間ごとに1錠です。
You should drink eight glasses of water per day.
1日に8杯の水を飲むべきです。
You will receive two tickets per purchase.
購入ごとに2枚のチケットを受け取ります。
The students must submit one report per subject.
学生は科目ごとに1つのレポートを提出しなければなりません。

前置詞としてのperを使う時には、perのあとにa,an/theの冠詞は続かないので注意しましょう。ビジネスなど丁寧な言葉を要求される場面でよく使われるため、仕事で英語を使う機会がある人は覚えておくのがおすすめです。

手段を表すperの例文集

「〜によって、〜で」などの手段や方法を表すperの具体的な例文を紹介します。

The payment will be made per check.
支払いは小切手で行われます。
You can send the documents per email.
書類をメールで送れます。
He communicated his decision per telephone.
彼は電話で決定を伝えました。
The instructions were given per letter.
指示は手紙で伝えられました。
The results will be shared per the company’s intranet.
結果は社内ネットワークを通じて共有されます。
Please send your response per fax.
返信をファックスで送ってください。
They delivered the goods per courier.
彼らは宅配便で商品を配達しました。
The application was submitted per the online portal.
申請はオンラインポータルを通じて提出されました。
The message was sent per text message.
メッセージはテキストメッセージで送信されました。
Feedback will be collected per survey.
フィードバックは調査を通じて収集されます。

手段を表すperを使う時には、同じ手段を表す前置詞byとの違いを理解することが大切です。「per」は比較的フォーマルな表現であり、ビジネスや公式な文章で頻繁に使用されます。カジュアルな会話では、より口語的な表現として「by」を使うほうが自然です。

接頭辞としてのperの例文集

「完全に、徹底的に、通って、超えて」を表す接頭辞としてのperの具体的な例文を紹介します。

Perfect

perfectは「完璧な」という意味ですが、動詞として使うと「完璧にする」という意味になります。接頭辞のperが「完全に」という意味を強調しています。

She aims to perfect her skills in painting.
彼女は絵画のスキルを完璧にすることを目指しています。

Perceive

perceiveは「知覚する」「認識する」という意味があります。接頭辞のperは「通じて」「超えて」という意味を持ち、全体を通じて感じ取ることを表しています。

He could perceive a faint light in the distance.
彼は遠くにかすかな光を感じ取れました。

Permeate

permeateは「浸透する」という意味です。接頭辞のperは「通じて」「完全に」を意味していて、物質が全体を通じて広がることを示しています。

The smell of fresh bread permeated the air.
新鮮なパンの香りが空気中に広がりました。

Persist

persistは「持続する」「続ける」という意味です。接頭辞のperは「通じて」「完全に」を意味し、徹底して継続することを表しています。

Despite the challenges, she persisted in her efforts.
困難にもかかわらず、彼女は努力を続けました。

Permit

permitには「許可する」という意味がありますが、接頭辞のperは「完全に」を意味していて、完全に許可することを強調しています。

The manager permitted the employees to leave early.
マネージャーは従業員が早退することを許可しました。

Persuade

persuadeは「説得する」という意味があります。接頭辞のperは「完全に」を意味し、しっかりと納得させることを表しています。

She managed to persuade him to join the team.
彼女は彼を説得してチームに参加させることに成功しました。

接頭辞としてのperを使う時は、似たような接頭辞を持つ単語と混同しないように注意することが必要です。それぞれの接頭辞は異なる意味を持つため、間違えて使用すると意味が変わってしまいます。

perception(知覚) vs. preconception(先入観)
permanent(永続的な) vs. prominent(著名な)

Perの関連表現について

前置詞や接頭辞のほかにも、perにはいくつか関連表現があります。ここでは、perを用いた関連表現について紹介します。

Per capita

per capitaはラテン語で「1人あたり」を意味していて、特に統計や経済の文脈で1人あたりの値を示す際に使われます。

The country’s GDP per capita has increased.
その国の一人当たりのGDPは増加しました。

Per diem

per diemはラテン語で「日当」や「1日あたり」を意味し、日々の手当や費用を示す際に使われます。

The company provides a per diem for travel expenses.
会社は旅行費用として日当を支給します。

Per annum

per annumはラテン語で「年間」を意味していて、特に年利や年間の統計値を示す際に使われます。

The interest rate is 5% per annum.
金利は年率5%です。

Per centum

per centumはラテン語で「100分の」を意味します。現代では「percent(%)」として知られているもので、割合や比率を示す際に使われます。

The interest rate on the loan is 5 per centum.
ローンの金利は5パーセントです。

Bits per second

bits per second(bps)はデータ転送速度を示す単位のことで、1秒間に転送されるビット数を表します。デジタル通信やコンピュータネットワークで頻繁に使われる単位です。

The internet connection speed is 100 megabits per second.
インターネット接続速度は毎秒100メガビットです。

「PER」を調べると「株」と出てくるけど?

英単語のperについて調べると、「株価収益率(Price Earnings Ratio)」という言葉をよく目にするかもしれません。株式投資においてPERは重要な指標の1つであり、株価がその企業の1株当たり純利益(EPS:Earnings Per Share)の何倍であるかを示します。

英単語のperとは直接関係のない言葉ですが、株式投資に興味がある人はぜひチェックしてみてくださいね!

As perの意味と使い方は?

as perは、「〜に従って」「〜に基づいて」という意味を持つ慣用表現です。指示や規則、契約などに従うことを表していて、ビジネス文書や公式なコミュニケーションで頻繁に使われるフレーズです。

as perと似たような意味を持つ慣用表現に、「according to」や「in accordance with」があります。普段よく見かける表現であるaccording toは、一般的な情報源や人の言葉、データ、報告書などに基づいていることを示す際に広く使われるため、日常会話やニュース記事などで使用されています。

As per the agreement, the payment is due on the first of the month.
契約に従い、支払いは毎月1日に行われます。
We will proceed as per your instructions.
あなたの指示に従って進めます。
As per company policy, all employees must complete the training.
会社の方針に従い、全社員は研修を受けなければなりません。

Per seの意味と使い方は?

per seはラテン語で「それ自体」「本質的に」という意味を持つ単語で、英語ではある物事や概念がそれ自体で特定の性質を持つことを強調する際に使われます。日常会話やビジネス、公式なコミュニケーションや文書でも頻繁に使用されています。

The idea is not bad per se, but it needs more development.
そのアイデア自体は悪くないが、もっと発展させる必要がある。

上記の例文では、The idea is not badのあとにper seが続くことで、「そのアイデア自体は悪くない」という意味になり、「アイデアそのもの」を強調する役割があります。

It’s not the price per se that bothers me, but the lack of quality.
私を悩ませるのは価格そのものではなく、品質の欠如だ。

上記の例文では、It’s not the priceのあとにper seが続くことで、「その価格そのものではなく」という意味になり、価格自体ではなく品質の問題をより強調しています。

まとめ

この記事では、perの意味と使い方について、またperの関連表現について紹介しました。perがよく使われる表現は以下の3つなので、しっかり覚えましょう!

・前置詞としてのper:〜あたり、〜につき、〜ごとに
・手段を表すper:〜によって、〜で
・接頭辞としてのper:完全に、徹底的に、通って、超えて

「as per」や「per se」も一般的に使用される慣用表現なので、ぜひ合わせて覚えてみてくださいね。

nativecamp.net

nativecamp.net