質問

ku****

文法の講座で先生と意見が食い違いました。私は自分の文法が正しいと思い食い下がりましたが、結局時間ばかりが過ぎ結論は出ませんでした。そこで他の先生に尋ねてみたところ4人中2人が貴方が正しいといい他の先生は私が間違っていると言いましたがまたもや私が他の例文を提示し食い下がると調べておくといわれました。
5人ともにとてもリスペクトしている先生です。
間違いは全ての人にある事です。そして彼らはネィティブではないので(ネィティブも文法が酷い人はかなりいますが)仕方がない事と思っています。英語を教えている事が恥ずかしいととても率直に話す正直な先生もいて、好感が持て私はそんな先生が好きです。
皆さんも”あれ、先生の言っている事が何かおかしいな??”と思った経験ありますか?
それが自分のお気に入りの先生の場合どうしていますか?
エピソードなど教えてください。
…ku

質問日時 17/05/14 (日) 18:54

カテゴリ

  • 6

  • 10

YU****

No.0001

回答日時 17/05/14 (日) 20:13

日本の教科書でやってると頭デッカチになって、文法はこう習ったのに、あれ?って思う時もあるけど、先生に聞いたりしても自分が思ってる事を英語で説明されても、うまく飲み込めないと思います。

納得できない時やわからない時は、後でネットで調べると、大抵日本人が引っかかる所は、みんな質問しているので、物凄くわかりやすい回答をしてくれるものを日本語で読めるから、絶対にその方がいいです。
オンライン英会話は、スピーキングの練習と割り切って、気にしない方がいい。
英語ので説明で納得出来ない時は、納得したフリして、レッスン優先で、後でゆっくり調べるのが、一番です。納得できる時は、調べなくてもいいし、英語学習に利用している程度の気持ちで、独学で勉強と併用する方がいいです。あくまでスピーキング用。

  • 8

Da*****

No.0003

回答日時 17/05/14 (日) 21:55

ku****さん、こんにちは!私も同じような経験は何度もあります。そういうときは、

仲の良い先生の場合:
 その場はスルー。そうかー、と納得したフリをします。そして次に受講するときまでにネイティブの人が作ってる文法のサイトや例文を探しておいて、「前回質問したことなんですが、まだよく分からなかったので自分で調べていたら、こんなサイトを見つけました。じゃぁ、また混乱しちゃって。。。申し訳ないですが、ちょっと、このサイト見てもらえますか?」とリンクを送ります。

そうすると、たいていの先生は調べ始めてくれます。そして「あー、私の間違いでした。ごめんなさい。」と謝ってくれたりします。別にそんなことでその先生への信頼とかがなくなるわけでもありませんし、評価が下がるわけでもありませんので気楽にリンクを提示しています。全然問題ないです。

リンクを提示して、「『全然』は否定語を伴わず夏目漱石や芥川も使っているのですが、どういうことなのでしょうか?」みたいな感じです(笑)。


レギュラーの先生じゃない場合:
 別に気にせずスルー。ちょっとした文法の間違いくらいなら会話の成立には支障はないですし、全然大丈夫だと思っています。私の英語レベルではその一個にこだわってる間に2個か3個新しい単語や言い回しを覚え(ら)れるので、そっちの方が時間を有効に使えると思うからです。ただ、どうしても眠れないくらい気になったら、質問しやすいレギュラーの先生に尋ねます。

  • 4

TO**

No.0010

回答日時 17/05/30 (火) 04:29

あまり目くじらは立てたくありませんが、 used to 不定詞 と be used to 動名詞 の区別がついていない先生には複数当たりました。こちらが説明しても理解してもらえず。
 最近では、このような場合に先生の納得が得られる説明が英語で適切にできるよう、更に自分の英会話能力を高めたいと思っています。
 あと、He,とSheがごっちゃになっていることが多いのは、セブでは現実的にそうだから??
 もちろん、多少の間違いはあっても、私にはまだまだ学ぶべきところが多いです。

  • 3

Ka**

No.0005

回答日時 17/05/15 (月) 13:08

自分は先生のいったことは無条件でレッスン中は、信じてしまうので、あれ、おかしいな?と思うことはないです。でも、習った知識をその後自分で調べて、なんだ自分の解釈でよかったんだと思うことはしばしばあります。次のレッスンの時に必ず伝えますが、感謝する人も憮然とする人もいますね。憮然とされると「この人はプライドが高いんだなあ」と思って少し残念です。

  • 2

ku****

No.0004

回答日時 17/05/15 (月) 02:23

コメント有難うございました。

確かに私は正しい英語を話したいという欲求が強く頭でっかちになっています。
かと言って独学で勉強する時間も中々作れないのでNCから目一杯吸収したいと思いがちです。
皆さんの意見を参考にしてこれからは気楽に受講していきます。
どうもありがとう

  • 2

Sh******

No.0009

回答日時 17/05/26 (金) 23:30

スピーキングの1-24を見てみました。
>今現在のMy Birthdayの教材からは削除されていますが、
>最終行に「I wish it never had to end.」とあり、
>質問項目にWhat does she wish for?となっていました。
文脈?からすると、
I wished it never had to end.
とあって、質問項目には、
What did she wish for?
となりそうですよね。

  • 0

KO**

No.0008

回答日時 17/05/26 (金) 18:27

事実として、speaking 1-24の教材のMy Birthdayのレッスンで、仮定法過去の解釈で間違った回答を講師からとNC問合せ窓口〔後から訂正連絡〕を受けたことあります。
今現在のMy Birthdayの教材からは削除されていますが、最終行に「I wish it never had to end.」とあり、質問項目にWhat does she wish for?となっていました。
その回答として、講師は 主語+wished it never had to end.と言いその理由は、時制を一致させるためwishを過去形にすること。second conditional 仮定法過去の文書だから、 wishを過去形にするのは違うんじゃないかとレッスンの後にNC問合せ窓口に2回質問したことがあります。
ちなみに、今の教材は、「I wish it never had to end.」も質問項目What does she wish for?とも記載ないですよ。



「I wish it never had to end.」

  • 0

sh*****

No.0007

回答日時 17/05/26 (金) 05:29

時制が合ってないとか三単現のsが抜けてるとかはたまにありますよね

  • 0

Sh******

No.0006

回答日時 17/05/26 (金) 05:04

ku****さん
>文法の講座で先生と意見が食い違いました
とのことですが、もしよろしければ、どんな内容ですか?
仮定法か何かですか?
その「先生と意見が食い違った」内容にとても興味があるので、もしよろしければ、教えて下さい。

  • 0

Ta*

No.0002

回答日時 17/05/14 (日) 20:18

文法・語法のミスや誤用はたまに出くわします。
私たちのなかにも日本語が話せても文法の問題がきちんと解けない人はいますよね?
ましてネイティブではないわけですし。

とりあえず、こうじゃない?と例文などあれば示して、すぐに「ああ!」ってなることもあれば、
「いや、これは」と意見が対立することもあります。
気になるものはネイティブの友人に確認してます。

  • 0

お気に入りに追加しました
お気に入りから削除しました

投稿が制限されています

申し訳ございませんが、
ネイティブキャンプ広場利用ルール 第2条の禁止事項に該当する
投稿が行われたため、当掲示板への投稿が制限されています。