並び替え

1〜20件(全224件)

回答数

  • 質問日時 23/09/23 (土) 19:08

    質問者 AK*

    カテゴリ カランメソッド

    When children are young, do their parents get them from school each day?google:子どもが小さいとき、親は毎日子どもを学校に送り届けますか?Deepl:子供たちが幼いとき、両親は毎日学校から子供たちを送り迎えしているだろうか?となっています。私はget them 「彼らを得る」、from school「学校から」=「彼らを学校に迎えに行く」だと思ったのですが、googleでは逆の意味、Deeplでは「送り迎え」という双方向の意味を持っているように訳されています。結局のところ、get them from school はどのような意味なのでしょうか。また...

    2

  • 質問日時 23/09/20 (水) 16:00

    質問者 Na***

    カテゴリ カランメソッド

    ネイティブオプションに加入し、ネイティブ講師のレッスンを受けつつ、カラン受講されていらっしゃる方々にお聞きしたいです。コスパその他、感想をお聞かせいただけますと嬉しいです。

    9

  • 質問日時 23/09/09 (土) 16:15

    質問者 Yo*****

    カテゴリ カランメソッド

    カランメソッドにて、「反対」を表す単語として「opposite」を使用してきましたが、新たに同じ意味を持つ単語として「contrary」という単語が出てきました。カランでは、以下のように説明されており、Another word for "oppsite" is "contrary".カラン講師からも「same meaning」と説明されました。一方で、実際には使い分けるポイントがあるのであれば教えていただきたいです。

    4

  • 質問日時 23/09/08 (金) 18:48

    質問者 Yo*****

    カテゴリ カランメソッド

    カランレッスン(Stage5-393)にて「loose」という単語が出てきます。意味としては、緩い・ゆったりした・解放された・自由な、といった意味をもつ形容詞であると認識してます。(カランブックの訳→解き放たれた・だぶだぶの・ゆるんだ)その上で、以下の文章にある "loose stones" がいまいち理解できません。単純に訳してみると「この学校の外の道路には、散らばった石がありますか?」と訳されますが、いまいちピンときません。訳の通りだというのであれば、それで理解しようと思いますが、実際のニュアンスを教えていただ...

    6

  • 質問日時 23/09/03 (日) 02:46

    質問者 Yu**

    カテゴリ カランメソッド

    ただいまカランメソットのステージ4を受講中です。

    大体の先生はレッスンの順序を、Revision➡︎New Words➡︎Readingで進めていると思うのですが、時々Revisionを飛ばされたり順序が違う先生がいたり、質問を1回しか読まない先生や、答えるとき全く助けてくれない先生がいることありませんでしたか?

    このような先生に当たると困惑してしまいます・・。
    先ほど受講した際の先生は、人や生徒によってやり方が違うから、とおっしゃっていました。

    また...

    8

  • 質問日時 23/08/31 (木) 15:47

    質問者 Ki****

    カテゴリ カランメソッド

    現在カランメソッドを受講しています。この間ふと思ったのですが、教材選択の時に教材→カランメソッドコース→カランコースどちらで選ぶのかで何か違いがあるのでしょうか?私は今まで何も気にせずコース→カランコースを選択して予約していました。多分どちらでも良いのだと思いますが、皆さんは気にせず受けておられますか?それとも、理由があってどちらかを選んでおられますか?よかったら参考までに教えていただきたいです^^

    9

  • 質問日時 23/08/26 (土) 15:53

    質問者 Ke*

    カテゴリ カランメソッド

    現在、カランメソッドステーション4のFSRをしているのですが、今もカランレッスン中に、先生がいったことをすぐにそのまま答えることができません。もっといえば、先生が言ったことが覚えられないことも多々あります。例えば、most children とせんせいが言ったらmostをすぐ忘れる。a かthe どっちを言ったか忘れる。a lot や very muchを忘れる。in the country や in this countryを忘れるといったようにです。先生が言ったことを次の瞬間までそのまま覚えることができないことがあるのですが、それってかなりまずいでしょうか。

    10

  • 質問日時 23/08/26 (土) 12:59

    質問者 Wa******

    カテゴリ カランメソッド

     こんにちは。 今後、カランメソッドの2週目と、他教材(デイリーニュースやスピーキング、発音実践など)を並行して行っていこうと思っています。 このようなときに、講師側の進捗把握が難しくなって、正確に把握されないのではないかと心配です。杞憂でしょうか?

    2

  • 質問日時 23/08/23 (水) 14:14

    質問者 Wa******

    カテゴリ カランメソッド

     もうすぐカランメソッドのStage12までの1週目が終了します。 私はカランメソッドが好きで、まだまだ学習としては不十分と考えているところから、2週目をやろうと思っております。 いろいろなやり方があると思いますので、皆さんの実際の方法やおすすめの方法を教えていただけますと幸甚です。 例えばFSRのみやる、という方法もあろうかと思います。 私はFSRのみというのは非常にきついので(後半のessayとかreportの書き方とか、暗記しておくのは不可能(汗))、むしろQSR・FSRなしの、DR+NewWorkのみで進めていこうと思っておりま...

    4

  • 質問日時 23/08/20 (日) 18:36

    質問者 Ay***

    カテゴリ カランメソッド

    カランメソッドの受講を検討している者です。

    テキストが本の物と電子のもの、それからタブレットやスマートフォンだとテキストが不要とお聞きしたのですが、カランメソッドを受講されてる方、みなさんどのテキストを使って受講されていますか?

    ちなみに、私はStage 1からのスタートです。

    また、日常会話がスムーズに話せるようになることが今の目標なのですが、やはり1周だけだとなかなか成長は見えにくいものでしょうか。

    ご意見頂...

    9

  • 質問日時 23/08/20 (日) 07:20

    質問者 Yu**

    カテゴリ カランメソッド

    ステージ10まではeBookを購入していたのですが、ステージ11ではテキストに書き込みをしたいと思い、今回はじめてペーパーブックを購入しました。書き込みができてとても良いのですが、巻末にJapanese vocabulary が付いておらず、レッスンでイマイチ意味が掴みきれなかった時にすぐに確認ができず少し不便です。ステージ11からのテキストは、どちらの形態にもステージ10までのようなJapanese vocabularyが付かないのでしょうか?それとも、eBookだけの特典なのでしょうか?ご存知の方いらっしゃいましたら、教えていただきたいです。よ...

    2

  • 質問日時 23/08/16 (水) 05:16

    質問者 Yu************

    カテゴリ カランメソッド

    現在カランメソッドのSTAGE5です。(参考:TOEICは約700点)毎回、復習に2時間ほどかかってしまいます。というのも以前、カランの復習について相談した際、カウンセラーの方に「(家事をしながらでもいいから)アプリのAudioでシャドーイングをして、うまく言えなかったところだけテキストを見る。そんな感じで進めるといいかもしれません。」と言われました。そこで、レッスン後、何も見ずにAudioでシャドーイングをしようとしますが、ほぼほぼついていけません。そのため、今は下記のような手順で進めています。①Audioでシャドー...

    14

  • 質問日時 23/08/13 (日) 02:21

    質問者 Ru**

    カテゴリ カランメソッド

    これこそカラン!というような、話すスピードが速く、speaking、readingともに指摘が多いおすすめの先生を教えていただきたいです。最近カランを始め様々な先生のレッスンを受けたところ、私には上記のようないわゆるスパルタな先生が合っていると分かりました。そのほうがやりがいを感じます。(というかこれが本来のカランなのでは?と思ったり。。)ところがほとんどの先生は話すスピードがゆっくりであったり、生徒が答えるのを待ったり、指摘がほとんどなかったりしてせっかくのカランなのになぁと思ってしまいます。スパルタだと悪...

    3

  • 質問日時 23/08/11 (金) 20:50

    質問者 Sh***

    カテゴリ カランメソッド

    超英語初心者で現在ステージ2なのですが、全然先生の質問に答えられません。言われた答えをそのまま口から出してる(シャドーイング?)だけです。これでは効果はないでしょうか。

    8

  • 質問日時 23/08/11 (金) 16:28

    質問者 Ya*

    カテゴリ カランメソッド

    Business Callan Lesson 7の「brand, generic name」のなかの3つ目の文章、質問が「Why not?」の回答、Because (    ) the best quality cloths I’ve ever bought were made by small unknown companies.と聞こえるのですが、(  )のなかが分かりません。どなたか教えていただけないでしょうか。

    1

  • 質問日時 23/08/06 (日) 17:00

    質問者 ok********

    カテゴリ カランメソッド

    突然カラン受け放題オプションを使って予約できなくなってしまいました。何が起きているのでしょうか。ルールが変わったのでしょうか。

    6

  • 質問日時 23/08/05 (土) 19:05

    質問者 Sh***

    カテゴリ カランメソッド

    講師によって残り5分のリーディングがある人とない人がいます。どちらが正しいのでしょうか。リーディングしない先生に「リーディングは?」と聞いたことがあるのですが、私が未熟ゆえ理由が聞き取れませんでした。皆さんはリーディングパートはどうされてますか?

    1

  • 質問日時 23/07/29 (土) 20:19

    質問者 Ma**

    カテゴリ カランメソッド

    No.0001様早々の返信ありがとうございます。やはりテキストを購入することにします。アドバイスありがとうございました。

    1

  • 質問日時 23/07/27 (木) 21:13

    質問者 Yu****************

    カテゴリ カランメソッド

    AnswerでI'd choose would be xxxと回答するのだと思いますが、I'd choose xxx だとばかりも持っていました。would beがなぜ必要なのか、よくかわりません。どなたか心優しい方、解説をお願いします。 Stage 8 648 set up[ Question ]If you decided to set up a business in the place where you lived, where kind of business would you choose?[ Answer ]If I decided to set up a business in the place where I lived, I'd choose would be

    2

  • 質問日時 23/07/26 (水) 04:16

    質問者 Ha*****

    カテゴリ カランメソッド

    3年半NCで固定の先生にお世話になっており、今までは実践発音・日常英会話・デイリーニュースを受講してきましたが、カランキッズを勧められ半年程になります、現在キッズのSTAGE3ですが、毎回文法は分かっているのに、いざレッスンでの受け答えとなるとdoとdoes、isやare、aやthe、複数形などめちゃくちゃで指摘されます。頭では違う事が分かっているのに口から出てこない、子供向けなのに毎回ボロボロで自信喪失です。カランのアプリもダウンロード出来たので、車通勤の時にリスニングしています(リピートすると運転に集中出来ないの...

    5

投稿が制限されています

申し訳ございませんが、
ネイティブキャンプ広場利用ルール 第2条の禁止事項に該当する
投稿が行われたため、当掲示板への投稿が制限されています。