Li**

高速カランやっている方、復習出来ますか?

25/05/01 (木) 18:30

カテゴリカランメソッド

普段高速カランの先生を選んでレッスンを受けていますがたまに、1レッスン中に冒頭で学んだレッスンの復習に入ってしまうことがあります。
例えると、レッスン10のNW最後の方のパラグラフからレッスンがスタート→リーディング(すぐ読み終える)→レッスン10のリビジョンがスタート
といった感じで1レッスン25分が終えることがあります。
なのでレッスンの合間に自習(復習)する時間がありません。。本場の1回50分レッスンであれば確実に追いつてしまう気がするんですが・・・・?旧カランのほうがリビジョンで何回もなぞるのでそれ自体が復習になってよかった気がするのですが。。。
私と同じような方いらっしゃるでしょうか?

  • 3

  • 2件のコメント

    0コイン

Li**

No.0002

25/05/17 (土) 01:58

お!同じ人がいて良かったです。やっぱりそうですよね。NWの意味が分からないままrevisionに入る事ありますよね。11まで進められてるとは凄いです!ワタシもあまり気にせず一気に進めたいと思います!
JAX先生は存じ上げませんでした。早速チェックしたいと思います!
色々教えて頂きありがとうございます😭

YO**

No.0001

25/05/14 (水) 18:32

NEWカラン受講していて、現在レッスン11受講してます。

1レッスンでNW→Reading→Revition、多々あります。

NWの時は消化できなくてもリビジョンでなんとなく理解が進む時もあるし、よくわからないまま終わるときもあります。

NEWカランもリビジョン1回ではなく2回くらいあったと思いますし、何だったらリーディングまでに理解できてれば良い、ぐらいのスタンスで受講してます。

あと、高速カランでもNWを丁寧にやってくれる先生だとレッスン中にリビションになっても安心なので受講するようにしてます。
フィリピンの JAX 先生、ご存じですか?
NWを丁寧に時間をかけてしてくれます。
予約枠が当日にしか公開されないので非常に予約取りにくいんですがおすすめです。

旧カランは受講したことないからわからないんですが、全然違うんですね。

投稿が制限されています

申し訳ございませんが、
ネイティブキャンプ広場利用ルール 第2条の禁止事項に該当する
投稿が行われたため、当掲示板への投稿が制限されています。