sa***

『文法解釈の質問』
He was seen by a girl whose duty it was to sweep the room.(意味=彼は部屋の掃除をするという仕事をしている女の子に見られた)

この英文のitは、文の構造としてどのようになっているのか理解出来ません。説明出来る方がいたら教えて下さい。

21/03/15 (月) 17:40

カテゴリ

yo**

No.0004

21/03/17 (水) 15:35

ありがとうございます。 やっと理解できました!
昨夜はfollow-up解説を読んでも ??? だったのですが 今朝改めて読み直し 理解できました。
私はカランを受講してないので どういう場面でこの文がでてきたのかわかりませんが...
He was seen by a girl. It was her duty to sweep the room.  これらの文を関係代名詞を使って ひとつの文にしたんですね。
確かに このような文法ルールに出くわすと 英語学習を挫折してしまいがちですが それにもまして 英語を学ぶことの楽しさ模索しながら 頑張って勉強を続けようと思います。
ありがとうございました。

  • 0

Ch***

No.0003

21/03/16 (火) 18:59

こんにちは!最初に解答した者です。

itがなくても意味はほぼ同じだと思います。
ただし、文構造が違います。
例えば
My favorite color is pink. 「私の好きな色はピンクです」
(主語が「好きな色」)

Pink is my favorite color. 「ピンクは私の好きな色です」
(主語がピンク)
は、重点が変わりますが、意味としてはほぼ同じですね。

今回も
itがある場合は、修飾文の中の主語が to sweep the room なので
「その部屋の掃除をすることがその子の仕事であるような、そういう女の子」
となるのに対し、

無い場合は、修飾文の中の主語がwhose dutyなので
「その子の仕事がその部屋の掃除をすることであるような、そういう女の子」
となります。

確かに、itがない方が、文法的にはわかりやすいですね。
文法的に言うと、関係代名詞と文型(SVOC)の理解を必要とする内容です。
でも、この辺りは嫌になっちゃいますよね。
もし、言葉遣いなどでわからないところがあれば、良ければまた質問して下さい。

  • 2

yo**

No.0002

21/03/16 (火) 17:07

トピをたてた者ではないのですが さらに質問させていただきます。
この場合 itは必要でしょうか? itがないほうがすっきりわかりやすいです。

  • 4

Ch***

No.0001

21/03/15 (月) 20:52

こんにちは。

whose 以降は関係代名詞節で、a girl を修飾しています。
関係代名詞節の中は、itが形式主語(仮主語)で、その内容(真主語)は to sweep the room です。
wasが動詞です。
そして、補語のところに来るべきものが関係代名詞に置き換えられています。

後半の、修飾するために使われている文だけを取り出すと、元々は以下のような文だったのです。

To sweep the room was the girl's duty. (部屋の掃除をすることがその少女の仕事だった)
※二回目の登場になるのでthe girlとしています。

これを、形式主語itを使って
it was the girl's duty to sweep the room.
とし、さらにthe girl's の部分をwhoseという関係代名詞に置き換えて、先行詞のa girlを修飾しています。

  • 3

投稿が制限されています

申し訳ございませんが、
ネイティブキャンプ広場利用ルール 第2条の禁止事項に該当する
投稿が行われたため、当掲示板への投稿が制限されています。