Am*

ジャパニーズアクセントを笑われる

24/05/16 (木) 22:08

カテゴリNativeCamp.の使い方

DN記事を読み上げた時、講師に「発音はとっても良かった…でもすっごいジャパニーズアクセント」と笑われました。日本人なんだから当然!とも、と言われました。

ほかの先生にも聞いたら、「俳優とかみたいに特別なトレーニングを受けない限り(方言指導みたいな?)アクセントを完全にコピーするのは無理」といわれました。
 
がっかり半分、しかたないか、って気分半分…

みなさんはどうですか?

  • 1

  • 4件のコメント

    0コイン

Yu***

No.0004

24/05/23 (木) 02:09

同じような経験ありますが、発音に関するyoutube動画見まくったのととにかく1日5時間ネイティブのpodcastやYouTube動画、洋楽聞いて真似しまくったら改善したと言われました。

  • 2

Am*

No.0003

24/05/17 (金) 22:38

笑われてちょっと凹んで、しばらくは優しい優しい年上の女性の先生のレッスンを受けることにしました。。いろんな先生がいてくれてNativeCamp.ほんとに素晴らしい( ;∀;)正直なfeedbackにも感謝、真綿でくるむような優しいサポートにも感謝♡ 

  • 5

Yo****

No.0002

24/05/17 (金) 03:14

こんばんは。個人的な体験と意見になりますが、ジャパニーズアクセントあってもいいと思います。オーストラリア人が、アメリカのアクセントを聞くと アメリカアクセントどぎついわっていっていて、 アメリカ人とオーストラリア人が、ニュージーランド人の発音を聞いて笑っていました。。。 

そして、自分のフィリピン人講師の録音を会社にいるマレーシア人とシンガポール人に聞かせたらうわっ、強烈なアクセントっていって大爆笑してました。彼らもこてこ
てのシングリッシュなのですが。。。(笑)

なのでみんな自国以外の発音を聞くと笑う傾向?があるのかなと。。。
参考になるかどうかわわかりませんがFYIまでに! 

  • 8

Yo***

No.0001

24/05/16 (木) 22:57

わたしもこのがっかり経験あります!
でも、なんとかしてやるぞっ、と思って日々精進しています。
で、ちょっとはマシになった、気がします。

  • 5

投稿が制限されています

申し訳ございませんが、
ネイティブキャンプ広場利用ルール 第2条の禁止事項に該当する
投稿が行われたため、当掲示板への投稿が制限されています。