Hi****

文法の学び方。目的によっても変わってくるのかもしれませんが、いま、学び方について森の中に迷い込んでる感じです。
レッスン受けつつ学び方を模索してます。
Basic grammar in use やNCの文法レッスン、サイドバイサイドなど。
日本語で中学の復習もひととおりしました。
活用するためにも身につけたいと思うのでN予備校の英語を学び始めたんですが、英語の文型から始まってややこしくなってしまいました。
受験のためなら必要なんだと思いますが、話すことが目的の私にはこれはどうなんだろう?と思っています。
いまはコロナですがそのうちTOEICも受けてみたいと思います。
まとまりがなくてすみません。
私のように受験目的ではない人も文型などのややこしい文法もできることなら学んだ方がいいでしょうか。先に行ってる先輩たちのご意見、感想を伺いたいです。
ちなみに学生時代のことはすっかり忘れています涙。

20/05/21 (木) 22:06

カテゴリ

na***

No.0009

20/05/23 (土) 16:01

TOEICの勉強を始めるタイミングで文型の勉強をされるのもおすすめです^_^ 私は大学で、「TOEICでいちばんスコアを上げやすいのは『パート5』。ここで点を取るには文型を覚えろ」と先生に言われ、その通りに勉強したら、ものすごく点があがりました!
ほとんどのテキストがそうですけど、いま使われてるその予備校のテキストは、文型を覚える意義みたいなものが書いてないんじゃないですか? 自動詞ってつまり何か、他動詞ってつまり何か、日本語と英語との構成の違いは何か、などが分かってきたところで、もう一度文型の単元に戻って勉強すれば、きっと「あ、文型ってそういうこと、、」ってわかると思います。いまテキスト読んで混乱するくらいなら、あとでいいじゃないですか。

みなさんがいろいろ書いてらっしゃるので、その中から自分に合った方法がきっと見つかりますね。英会話もTOEICもがんばりましょう(^。^)

  • 2

ma**

No.0008

20/05/22 (金) 23:19

NHKラジオ英会話のテキストの中で、「1億人の英文法」著者の大西先生の、
「100回読めば何とかなる!よくわかる中学英文法」が連載されているんですが、
イラスト付きの文法の説明がわかりやすいです。
1つの基本文型に5つくらいの100回練習が載ってます。

一部抜粋↓
「言葉は体の感覚~・・。~・・口から自然に出てくる、それが私達の求める実用英語です。
~・・だまされたと思って100回繰り返してください。」

  • 1

mi******

No.0007

20/05/22 (金) 22:15

英語は、助詞のある日本語とは違って、語順で単語の役割が決まるので、読む、書く、聞く、話す、全てにおいて、文型は非常に大事です。まず基本の文型を理解しないと、その先にはなかなか進めません。無理やり進んでも文章が複雑になればなるほど理解できなくなるので、ますます嫌になると思います。文型自体複雑なわけじゃないので、そういうものだと思って覚えるしかありません。それからいろんな文章に触れれば、きっと意識しなくてもわかるようになると思います。
ちなみに、TOEICではそれほど複雑な文法の問題は出ません。ただ、速読即解、速聴即解が求められるので、たくさんいろんな英語に触れる必要があります。その基本になる文型や中学レベルの文法は早いうちに押さえておいた方が上達は速いと思います。
(**Mitsu**)

  • 3

Go**

No.0006

20/05/22 (金) 22:13

中学英語の復習が終わっているのであれば、
「一億人の英文法」( すべての日本人に贈る「話すため」の英文法)
という文法書をおすすめしたいです。

図解が多く、話す際に伝えたいイメージを重要視しているところがよいです。
682ページもあって分厚いのですが、私は一周最初から読んで
あとは辞書のように都度確認したいところだけ使っています。

  • 1

Hi****

No.0005

20/05/22 (金) 21:25

受験英語の指導経験があります。
中学英語が全くチンプンカンプンの子供を高校受験にまで持っていく時に苦労します。
最近では受験に何ワードで英作文を作りなさいというような問題が出るんです。
受験間近では本当に厳しいので、それ以前の学年の子には私はまず5文型から説明するようにしています。

文型がわかってなかったら、英文は書けないのです。
英文が書けないということは、NCで言えば話せないのと同じです。
ブロークンで、単語だけ並べて会話成立も可能ですが、やはり文章として成立するほうが
いいですよね。
となると、やっぱり文型は捨てられないと思います。

個人的には中1の一番最初にアルファベットをやった直後ぐらいにでも、
ざっくりと英語というのは日本語とこんな風に違うという説明をする意味で
文型を勉強したほうがいいと思っているぐらいです。

  • 5

Mi*

No.0004

20/05/22 (金) 19:23

私も会話は初心者なので、アドバイスできる立場にありませんが、受験英語は指導していた経験が少しありますので、その時のエピソードを1つご紹介します。

リーディングが苦手な生徒に相談を受けたので、ひとまず訳してみるように言いました。
すると、単語の意味は全て合っているのに、全く意味の違う訳文が出来上がったのです…!
そう、彼は単語の勉強はきちんとしていたのですが、文型を全く理解していなかったために、極端な話、主語と目的語がひっくりかえったような訳文を作ってしまっていたのです。

質問者様は中学英語のやり直しはされたとのことですので、彼とは違うと思いますが、これは私が文型の大切さを知った出来事でした。
語彙ばかり増やしても文型を身につけていなければリーディングはできない。逆に文型を身につけていれば、多少わからない単語があっても推測で読み進められます。

リーディングは会話で言えばそのままリスニングに繋がるかと思いますので、ご参考までにお伝えしました。

  • 8

Yo*****

No.0003

20/05/22 (金) 00:50

こんにちは。

大人のやり直し英語を始めて5年くらいの英語学習者です。
「学生時代に文型なんてやったっけ?」というレベルから始めました。
NCを始めるまではほぼ独学です。
私も5文型を学ぶ意味が初めはわからず、文法書をサラッと読んで終わりにしてしまっていました。
ついでに申し上げると、他動詞・自動詞の区別もわかっていませんでした。

人前で英語を話す機会があり、頭の中で細切れの単語しか出てこないことに気づき、
文型を徹底的に理解するところへ戻りました。
英文を読むことはもちろん話すことも少しだけ楽になった気がしています。

日本語のネイティブが英語の文の仕組みを理解して使えるようにするために、
文型は、遠回りのように見えて近道だったんだと気づきました。
しかし、あくまでも自分の経験と感想です。
Hi****さんと同じく私も、あれをやったほうがいいかこれをやったほうがいいかと、
日々模索しながら勉強しています。
全く先輩ではありませんので大変恐縮なのですが、
共感するところがあり(学び方について森の中に迷い込んでいる感じ)、
コメントさせていただきました。

コロナが収まったら私もTOEICを受験予定です。
一緒に頑張りましょう!!

  • 3

Yo******

No.0002

20/05/21 (木) 23:07

文型を理解するとカランのように高速で喋る場合、英語らしいリズムで喋れるようになれます。
とはいえテストがある訳でもないので、必ずしも前から一つづつではなく、まずは理解できるところから進めて何度も繰り返していくうちに理解すれば問題ないかと思われます。

  • 2

na***

No.0001

20/05/21 (木) 23:02

「文型」にフォーカスしてコメントします。

長らく英語を勉強し、いまは英語を教える立場にいる者として言えることは…(NCの講師ではありません)

Hi****さんは、いまは無理に「文型」の勉強はしなくてもいいのでは、と思います。

文型って、「なんでこれを勉強するのか」まで理解してないと、参考書を読んでもちっともわからなくないですか? わたしは、学生の頃、「文型」がいちばん意味不明でした。

教えるようになって、勉強し直した今では、文型はとても便利で役に立つものだと理解できますが…

とりあえず英会話力をアップすることが先決なら、今は文型は飛ばしていいと思います。それよりも不定詞やら仮定法過去など、直接会話につながる部分の文法にフォーカスするのがいいと思いますよ。

※文型、TOEICの勉強にはけっこう役に立ちます。その際には日本人の先生などにしっかり教わるといいかもしれません。

  • 5

RANKING

投稿が制限されています

申し訳ございませんが、
ネイティブキャンプ広場利用ルール 第2条の禁止事項に該当する
投稿が行われたため、当掲示板への投稿が制限されています。