質問

Sa**

1989年は、英語で何と言いますか?


A先生は、
「ワンサウザン ナインハンジュレッド エイティーナイン」
と言いましたが、

B先生は、
「ナインティーン エイティーナイン」
と言いました、、、

正直、頭が、
こんがらがってきています、、、

どちらが、正しいのですか?

質問日時 20/05/13 (水) 19:32

カテゴリ

  • 0

  • 4

Sh******

No.0004

回答日時 20/05/14 (木) 02:37

自分のあやしい回答では、よくないので、ちょうどネイティブキャンプブログに、その記事がありましたので、リンクを貼っておきます。

https://nativecamp.net/blog/20181021_year# %E5%B9%B4%E5%8F%B7%E3%81%AE%E8%AA%AD%E3%81%BF%E6%96%B9%E5%9F%BA%E6%9C%AC

  • 0

mi******

No.0003

回答日時 20/05/13 (水) 22:07

正しいかどうかというと、どちらも正しいのかも知れませんが、1999年以前の読み方で、One thousand nine hundred ... というのは私は聞いたことがありません。一般的なのは B先生の方の読み方だと思います。逆に、2000年以降は Two thousand and ... もよく聞きます。
(**Mitsu**)

  • 3

Yo**

No.0002

回答日時 20/05/13 (水) 20:30

こんにちは。

どちらでも良いようですが下記サイトを覗いて見て下さい。

"and"入れるのはイギリス式で、二桁ずつ分けるのはカジュアルだとか、
"thousand" を使うのは2000年以降だとか、Web上にいろいろありましたが、その中の一つを添付しました。

https://talking-english.net/western-calendar/

  • 3

Sh******

No.0001

回答日時 20/05/13 (水) 20:02

両方とも正しいです。

さらに、
「ワンサウザン ナインハンジュレッド (アンド)エイティーナイン」
と、eighty nine の前に、andを入れれてもOKです。

  • 2

お気に入りに追加しました
お気に入りから削除しました

投稿が制限されています

申し訳ございませんが、
ネイティブキャンプ広場利用ルール 第2条の禁止事項に該当する
投稿が行われたため、当掲示板への投稿が制限されています。