Ch***

カランの指摘ですが同じタイプの先生で皆さんは統一してらっしゃるのでしょうか?

3人くらいの先生でまわしてますが先生によって使い分けるのがしんどくなってきました。
単数形複数形や冠詞などはもちろん指摘してほしいのですが、例えばthisで聞かれてthatで答えるタイプの指摘です。
メインの先生がテキストに忠実なのでオーディオで復習してる私も基本はテキストに忠実に答える感じです。
でもB先生はthisで聞かれたら答えは必ずthatなので間違えるといったん中断して訂正を促されます。
なのでB先生はこうだったなと思って気を付けて回答していますが、肝心のところではなく使い分けに神経を使うのもなんだか違う気がしてきました。
私にそこまでの余裕がないのもあります。
かといって、この指摘はしてほしいけどこの指摘はいいですとお願いするのも気が引けます。

皆さんはどのようにしてらっしゃるのでしょうか。

20/11/14 (土) 17:49

カテゴリ

Ch***

No.0004

20/11/16 (月) 04:14

皆さま
回答ありがとうございました。
今後ステージが進んでからも参考になりそうです。
ここ最近は先生はほとんど同じだったのですが、もう少し先生の選択肢を広げるべく、
新しい先生も色々受けてみようかなと思います。


Su****様

確かにステージによっても最適な先生のタイプが変わってくるかもしれないですよね。
どっちでも良さそうな回答は指摘や中断があっても気にせずに進めていけるのが一番いいですね。
私ももっとスキルがあがったらそんな風にできるんでしょうか。

et****様

そうなんですね。
今はステージ5の最後らへんなのでステージ6くらいからしんどくなってくるらしいですね。
私も指摘は少なくても気にならないほうです笑
et****様のように同じ指摘のタイプの先生に統一した方がいいかもしれないですね。

Fu****様

そうなんです。わかっていただけて嬉しいです。一瞬で後にひきずらにやっていけるのは
やはりスキルとか余裕がある状態で受けられているからなんでしょうね。私はそこで集中が途切れます笑
B先生は最近よく指摘をして下さるのですが冠詞や単数複数など間違えても指摘がないのに
this以外でもオーディオと同じでも修正されたりしまするので少しもやっとしてます。

>意味が変わるような間違いでない限り細かな訂正はせず、最後まで一気にセンテンスを
言い切る先生を好むようになりました。

私はまだまだステージ5ですがこれまさに同感です。

  • 1

Fu****

No.0003

20/11/16 (月) 01:03

ステージ1からスタートしステージ10終了、現在ビジネスカラン受講中です。
お気持ち分かります。そこに意識を取られると肝心の英語の練習になりませんものね。

私は全て先生の言いなりです。なすがまま。
訂正されたら訂正された通り、先生が間違えてもその間違い通り。頭の中で「先生間違えた」と一瞬思うだけで次のセンテンスに集中します。
理由は、
カランの文章以外の会話を挟んで、集中力を切らしたくない
文章を発声することを目的とせず、文構造を頭が意識できていればOK
という考えです。

カランのレッスンは、英語の文構造を組み立てたり分解したり、内容をイメージ化させたりを脳に意識させれば脳トレとして成立だと思います。
ステージ進んでからは、意味が変わるような間違いでない限り細かな訂正はせず、最後まで一気にセンテンスを言い切る先生を好むようになりました。文が途切れると何を言ってるのか分からなくなってしまうので。
そのレッスンはそこ限りなので、違う単語になっても英語力には影響しない、と今は開き直っています。

ただ、ご質問内のB先生は別の意味で気になります。
講師もテキストを読み上げているはずなので、テキスト通りではなくB先生のマイルールで内容が変わっているようでしたら、考えものかと。

  • 5

et****

No.0002

20/11/15 (日) 15:43

私もSuさんと同様、ステージがあがってくると、リードのない先生はつらくて、今は、高速、リードしっかり、発音綺麗な5人の先生に限定しています。とはいえ、みなさん人気講師になってしまい予約がとれずに困っています。そしてカランをせずに他のレッスンをしてしまいます(泣)

指摘は、やってるうちにできるようになるだろうと考えて、あまり指摘してくれなくても気にしません。もちろん指摘してくれれば、注意がいくのでいいのですが。意識したわけではないですが、いつもとる先生は、指摘も同じようなタイプの先生です。あまり細かくなくて、途中で、ボロボロになった時の言い直しだけという感じです。

  • 1

Su****

No.0001

20/11/15 (日) 06:35

私は、異なるタイプの先生複数人にお世話になっています。
指摘の違いは先生ごとにありますよね。テキスト通りの答えをどんどん進める先生と、フレキシブルにアレンジを良しとする先生がいらっしゃいます。
私は、(性格的に大雑把なので)前者の先生に指摘されても、そしてそれが他の先生は指摘しないものであっても、別にいいやそれも勉強、と思っています。
aや単複や自制などの絶対的な間違いは直すように頑張りますが、どっちでも良さそうなものは指摘されても、まぁいいや、とあまり気にせず進むことを心がけています。

ステージ初期はリードを待ってくれるタイプの先生にお世話になっていたのですが、ステージ6くらいから、回答を待たれると出てこないときに辛くて辛くてしんどいので、待たずにどんどこリードしてくれる先生がメインになってきました。
いずれかのタイミングで3くらいから復習したいと考えているのですが、そのときはまた、リードを待ってくださる先生にお世話になると思います。

そのときそのときで自分が心地よいと思うタイプの先生のレッスンを受けられれば良いし、同時に異なるタイプの先生でも心地よく進められればそれでよし、と、軽めに考えています。

  • 4

RANKING

投稿が制限されています

申し訳ございませんが、
ネイティブキャンプ広場利用ルール 第2条の禁止事項に該当する
投稿が行われたため、当掲示板への投稿が制限されています。