Ochiai.t

Ochiai.tさん

Ochiai.tさん

穀倉 を英語で教えて!

2023/07/17 10:00

穀物を貯蔵する倉庫を表現する時に「穀倉」と言いますが、これは英語でなんというのですか?

Yoshi_Taka

Yoshi_Takaさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2024/05/06 00:00

回答

・Granary
・Grain storage
・Silos

In English, a warehouse for storing grain is called a granary.
英語では、穀物を貯蔵する倉庫は「グラナリー」と呼ばれます。

「Granary」は、穀物を保管するための倉庫や建物を指す英語の単語です。収穫した穀物を湿度や温度を管理しながら保管し、食糧供給を一定に保つ役割があります。使えるシチュエーションとしては、農業に関連する話題、食糧の保管や管理についての議論、また歴史的な農業社会や農村風景の描写などに適しています。

We need to move the harvested wheat to the grain storage.
「収穫した小麦を穀倉に移す必要があります。」

The grain is stored in the silo.
穀物はシロ(穀倉)に保管されています。

Grain storageは一般的な用語であり、穀物を保存するための施設や方法全般を指します。これにはシロ(silo)も含まれますが、他にも倉庫やビンなど、さまざまな保存方法が含まれます。一方、siloは特定の種類の穀物保存施設を指します。これは通常、大規模な農業において用いられ、穀物を一箇所に集め、保管するための大きなタワーまたはピットのことを指します。したがって、ネイティブスピーカーは一般的な話題を指す場合にはgrain storageを、特定の保存方法を指す場合にはsiloを使用します。

Hiro

Hiroさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2023/10/31 15:27

回答

・granary

「新潟県は日本の穀倉地帯のひとつである」という文で考えてみましょう。

単語は、「穀倉」あるいは「穀倉地帯」を名詞で「granary」と言います。

構文は、第二文型(主語[Niigata Prefecture]+動詞[be動詞]+主語を補足説明する補語[one of the granaries])で構成します。第二文型の場合、主語と補語はイコールの関係です。即ち「新潟県=穀倉地帯のひとつ」となります。

たとえば"Niigata Prefecture is one of the granaries of Japan."とすれば上記の日本文の意味になります。

0 114
役に立った
PV114
シェア
ツイート