su***

カランメソッドのstage4,中盤に差し掛かりました。

レッスンの復習には、特にNEW WORK の復習でテキストとオーディオを利用しています。
講師の質問がよく聞き取れないまま、講師のリードでやっと口伝えで回答していた部分など、テキストとオーディオで、あーこの質問はこんなことを言ってたんだな、この部分はリエゾンしてたから聞き取れなかったんだな、だから答えはこうなるのだな、などと納得し、質問部分と回答部分をオーディオに合わせて音読したりしています。

オーディオの音声は、意味のまとまりごとに少しpause が入り、抑揚もあり、速すぎないので内容が把握しやすいように感じています。
最近は講師を選ぶときに、なるべくこのオーディオくらいの速度で読み上げをする先生、聞きやすい読み方の先生を選んでいます。

本日は代替講師だったのですが、音声が高速で、質問一回目・二回目・回答が切れ間なく続き、抑揚あまりなくほとんど同じトーンでした。
カランメソッドについて、高速で読み上げるお経のようだ、と書かれているのを読んだことがありますが、このことか、と思いました。
私は講師の質問を聞きながら、回答の主語を探し、回答を始めますが、あまりそれができませんでした。

それでこの講師のレビューを見ると、stageが私より上の方たちの評価がとても高いのです。

自分は、高速で繰り返される質問に反射的に答えていく、というカランメソッドの趣旨に合わないのではないか。
結局日本語を介して質問を理解し、答えをまた英語に変換しているのではないか。
ちょっとstageを進められる自信がなくなってきてしまいました。

私よりstage上のほうの皆様、よろしければ、レッスンの状況やお気に入り講師はどんな先生か、など、失礼かと思いますが、教えていただけますでしょうか?

20/10/14 (T4) 06:32

Loại

su***

No.0003

20/10/14 (T4) 22:56

mi******様、Fu****様、ご助言ありがとうございます。

stage3くらいから、質問文が聞き取りやすい先生、リードが良くて気持ちよく答えさせてくれる先生、を選んで受講するようになってました。
完璧に暗唱できるほどの復習もせず、上手なリードに任せて回答できればいいや、と甘く考えてました。

聞いた英語から頭の中で状況を想像する訓練、リピート、シャドーイングでの発語訓練をもっと行っていれば、どのような講師のレッスンに当たっても、ひるまないですみますね。
これから、できるだけ耳を頼りに、聞き取って口に出す復習方法に切り替えて行かねばと思いました。

前途多難ですが、前途有望に変えていきたいです。
ありがとうございました!

  • 1

Fu****

No.0002

20/10/14 (T4) 18:18

現在ステージ10です。速いカランが好きです。
レギュラー受講している講師は、1回目、2回目、リード前に息継ぎ程度のポーズがあります。
チャンクが分かるように抑揚もありますので、全く平坦な読み方ではないですね。
revisionでもnew workの単語説明でも、聞いているだけで、頭に映像が浮かんでくる読み方の講師です。

ステージ5ぐらいまでは、絵やジェスチャーを見ながらですが、これは言ってみれば講師と一緒に絵本を見ながら話している状態。

徐々に絵もジェスチャーも減って、ステージ8からは、ほぼ視覚情報はなくなります。こちらは絵を見ずに、講師の絵本朗読を聞いてる状態とでも例えられるかと思います。

初級ステージで、読み上げに沿って、頭に日本語ではなくイメージが浮かんでくるよう慣れていれば、後半ステージになって絵がなくても、次々と聞こえてくる英語に合わせて、頭に絵が浮かんできます。
この時、あまりにゆっくり過ぎたり、区切りが多すぎたりすると、上手く絵が浮かんでこないんですよね。
(犯罪現場を目撃したり、猛獣に遭遇するセンテンスが出てきますが、そのシーンが絵で頭に浮かんでくるかどうか)

これがメソッドの意図する英語脳トレーニングではないかと、思っています。

あとは相性と言われる部分ですが、評価の高い講師の読みでも、私にはイメージ化できない場合もあります。
保育士さんの絵本の読み方でも、上手い下手とは別に、自分の好きな読み方があるのと、同じような感覚なのかなと思います。

  • 5

mi******

No.0001

20/10/14 (T4) 14:54

私はそろそろステージ12が終わるんですが、好みの先生は、速いかどうかというより自分のテンポに合うかで決めています。間違っていてもどんどん先に行っちゃう先生とか、速いけど途中を切りすぎる先生とかは苦手です。
私は元々リスニングもシャドーイングも得意だったので、カランを受け始めた時にその点で苦労はしなかったんですが、確かにリスニング、シャドーイングに慣れてない方はきついだろうなと感じます。どちらも練習すれば必ず上達しますが、カランのレッスンだけでは時間が足りないかも知れません。リスニング力をつけるにはある程度の時間が必要で、それも聞き流しではなかなか上達しません。集中力が必要です。カランのオーディオでもよいので、何度も何度も繰り返し集中して聞くようにすると、リスニング力は大きく向上します。
ちなみに、ある程度リスニング力があったと書きましたが、カランを1年やってきて、スピーキングだけでなく、確実にリスニング力もアップしました。仕事でよく英語の会議があるんですが、理解力が数段上がったように思います。su***さんも、レッスン以外での音読、リスニング、シャドーイングをちょっと頑張ってやられたら、ある時パッと先生の言っていることが耳に入ってくるようになると思いますよ。一緒に頑張りましょう!(^-^)
(**Mitsu**)

  • 7

Bài đăng bị hạn chế

Chúng tôi rất tiếc, bài đăng
ứng với nội dung cấm ở điều 2 Quy định sử dụng Quảng trường NativeCamp
nên bị hạn chế đăng lên bảng tin này.