su***

カランstage9 パラグラフ704、最後の質問文についてお尋ねします。
長文ですが全部書き出しますと、

Now that you are at this stage of your English studies , do you think you'd be able to travel abroad

confident of making yourself understood in the language ?

疑問に思うのはconfident 以下の部分です。

言葉の面で自分自身を理解させる自信がある、つまり、言葉が通じる自信がある、と解釈しましたが、このフレーズは形容詞句ではないかと思い、その前のtravel abroad にどのように係るのか、副詞句でなくてもよいのか?疑問に思いました。


お分かりになる方、ご教示よろしくお願いいたします。

21/07/11 (日) 01:56

カテゴリ

su***

No.0003

22/09/24 (土) 21:23

こんにちは。

すでにstage12まで終えていますが、そういえば自分もその部分で、おや?と思った記憶があり、stage9のテキストを見てみました。
当該部位に、beingの省略-動詞の分詞構文、being, having been 省略可能である、と書き込みをしていました。
カランの構文で不明点を、参考書で調べたときはその本の名前とチャプター番号やページ番号もテキストにメモるんですが、それが書いてないので、google 検索か、または、過去こちらの掲示板で質問してお答えを頂いたのかもしれません。

google「分詞構文 being 省略」で検索すると、たくさん出てきます。

  • 0

su***

No.0002

21/07/11 (日) 05:54

Ma**様

お答えありがとうございます!

私もはじめ何となく、confident の前に実際はbeing が入っていてそれが省略された形のような気がしました。
そうだとすると、そのような文構造を何と呼ぶのかー分詞構文と言っていいのでしょうか?

なるほど、to travel abroad with the confidence of making yourself…と考えるとすごくしっくりきます!

  • 0

Ma**

No.0001

21/07/11 (日) 03:18

初めて聞いたとき、私も悩みました。
後でリーディングで読んで、あぁ、という気になりました。
以下のような感じではないでしょうか?
to travel abroad (being) confident of making yourself ... =
to travel abroad with the confidence of making yourself ...

  • 2

RANKING

投稿が制限されています

申し訳ございませんが、
ネイティブキャンプ広場利用ルール 第2条の禁止事項に該当する
投稿が行われたため、当掲示板への投稿が制限されています。