fu**

[Level 3-5] A Chef Without Smell or Tasteの Answer the quetionに以下の疑問文があります。

# Who do the scientists hope will benefit from their research someday?
リスニングで聞き取ったワードと、なんとなく意味はつかめたので、設問としての答えの選択はできたのですが、
上記疑問文は見ても読解できず(hopeの後ろになぜwillがくる?かがわからない)、あっているかわからない文です。ですが、意味は何となくわかります。この文について2つ質問させてください

①文法的に合っているのでしょうか?(hopeの後ろにwillがくるところが腑に落ちていなくて、合っているならばなぜ合っているのかがわかりません。文法の本で探しましたが、疑問文や未来形など様々な章をみても答えが見つからない状態です)

②このような中学生レベルと思われる文でも訳がすぐできない場合、"文法力"がないと考えるのか、はたまた"文法力"がないのでなく表現に慣れていないと考えるのか、皆さんはどのように乗り越えていますか?

20/12/11 (金) 06:51

カテゴリ

fu**

No.0006

20/12/12 (土) 06:24

皆様
コメントありがとうございます。
おかげさまで意味の理解ができました。特徴的な文法でもないが、意味がすぐ理解出来てないので、色んなパターンの読解数が少ないのかなと感じました。練習あるのみですね、、

  • 1

mi******

No.0005

20/12/11 (金) 16:48

ちなみに②のご質問ですが、構文を理解してそれに慣れるということかと思います。英語は、語順で、主語や目的語などのそれぞれの役割が変わる言語なので、繰り返し読んで、書いて、聞いて、しゃべって、慣れるしかありません。文法力というより、総合的な英語力そのものだと思います。
(**Mitsu**)

  • 0

mi******

No.0004

20/12/11 (金) 16:45

think とか hope とかの構文でその後の主語を尋ねる疑問文は、最初戸惑いますよね。こういう場合は、一旦平叙文に直して考えると良いと思います。この場合は、

The scientists hope WHO will benefit from their research someday.

となるので、この WHO の部分が前に来ているということです。もう少し単純な文で例をあげると、こんな感じです。

Who do you think will become the next president?
→ I think Mr. X will become the next president.

理解の助けになるとうれしいです。
(**Mitsu**)

  • 0

sa***

No.0003

20/12/11 (金) 16:03

the scientists' hope かもしれませんね。

  • 0

Ke***

No.0002

20/12/11 (金) 14:09

# Who (do the scientists hope ) will benefit from their research someday?
と考えるといいのでは?

Who will benefit from their research someday? 「彼らの研究の恩恵をいつか受けるのは誰なのか?」に
do the scientists hope 「科学者は~を期待している」
が組み合わさって

「彼らの研究の恩恵をいつか受けると科学者が期待しているのは誰なのか?」
という意味かと思いますがどうでしょう。

文法的な説明は私は苦手なので、リンクを貼ります。

https://aoaoweb.blogspot.com/2017/04/do-you-know-do-you-think.html
        
>>疑問詞 + do you think ~?型は主節の動詞がthink、suppose、believe、imagine、sayなどの場合です。注意が必要なのはwhat、who、whichなどが間接疑問文の主語の場合、主節の動詞thinkなどのすぐ後ろに間接疑問文の動詞や助動詞が続きます。

>>Which team do you think will win? 「どっちのチームが勝つと思いますか?」

>>Who do you think did it? 「誰がそれをやったと思いますか?」
 

ところで[Level 3-5] A Chef Without Smell or Tasteを見てみたのですが、この質問はどこにあるのかちょっとわかりませんでした。日本語訳は記事の内容によるので少しニュアンスが違うかもしれません。

  • 4

sa***

No.0001

20/12/11 (金) 13:15

①について。
まず、この文章の主部は、The scientists hope で、動詞は、(will) benefitです。
ぱっと読んでもわからない場合、文法の本などで探しに行く前に、よく読んで文章を分解してみるクセをつけると良いかもしれません。そうすれば、意外に単純な文章だとわかることが多いです。

②について。
文法がわからない、のではなく、核となるwordへの飾り多かったりして、わかりにくくなっているのかもしれません。日本語でもありがちなことですよね。

科学者たちの願いは、いつか、彼らの研究から利益がでることです。

  • 0

RANKING

投稿が制限されています

申し訳ございませんが、
ネイティブキャンプ広場利用ルール 第2条の禁止事項に該当する
投稿が行われたため、当掲示板への投稿が制限されています。