Lu**

デイリーニュース生活/エンターテインメントMerriam-Webster names 'they' as word of 2019 の4段落め

Searches reportedly shot up when some prominent people, including a British pop star, have asked to be referred to by "they," and when a US congresswoman decided to use it for her child.

という文について教えて下さい。

2つある関係副詞when以下が主節の動詞 shot up を修飾する形だと思うのですが、1番目のwhen節は、どうしてhave 過去分詞 になっているのでしょうか?
この have は使役ではなくて、現在完了ですよね?
when 節に完了を使う場合もあるという事は承知していますが、主節の動詞が過去形の場合は過去完了もしくは2番目のwhen 節のように過去形になるのではないでしょうか。

ネイティブ講師に聞いてみたものの、納得の行く説明は得られず、最後には「あまり時制にこだわり過ぎない方が良いよ」と言われてしまいました。

気まぐれにデイリーニュースを受講しているので、ずいぶん前の記事で申し訳ありませんが、どなたか、素人にもわかるように、解説して頂けませんか?

どうぞよろしくお願いします。

20/04/08 (水) 13:54

カテゴリ

Lu**

No.0009

20/04/14 (火) 08:33

遅ればせながら…皆さま、コメントありがとうございました。


Mi**さんへ
勝手なイメージで、受験英語は実社会ではたいして役に立たないと思い込んでいたのですが、そんな事ないんですね。
時制ひとつでの契約書のカバー範囲が変わることもあるなんて、想像しただけで緊張してしまいました。
何十もの国を相手にお仕事なさっているMi**さんならではのお言葉、しかと胸に刻みます。
ありがとうございました。


YU**さんへ
わざわざ他の文章を探して下さったんですね。
スミマセン。
NHKのサイトになかったから、すぐに諦めてしまいました (^-^;
頂いたコメントの最初と最後の文、すごく嬉しかったです。
今後の励みにもなります。
ありがとうございました。


St***さんへ
何度も恐縮です。
すすめて下さったCambridge の Grammar in Use 早速チェックしてみますね。


今、世界中が大変な状況ですが、皆さまのご無事をお祈りしております。

  • 1

St***

No.0008

20/04/12 (日) 00:33

文法を知らないと英語は使えないでしょう。ネイティブや、ノンネイティブでも英語脳で流暢に英語を使える人は、正しい英語の語順で正しい英語のルールどうり、自然にやっているだけで、いちいち文法に拘ってません。



なお、大学留学では、日本の大学受験レベル程度の英語の総合力では全くついていけないでしょうね。また、あの日本の大学教授は、イギリスに留学に来る前に大学受験レベルの日本の文法書はマスターしてきたと自負してました。(それでも周囲とのコミュニケーションが上手くとれていませんでした)



そしてネイティブの先生に時制の一致について直されるのは、(その人の英語のレベルによって相対的かもしれませんが)基本的な間違いだからでしょう。



さらに、メールだと返信に十分な時間がありますが、会議などでは待ってくれません。会議の参加者に意見などを求めたときに、ah...uhmmm...などfillersだらけの遅い英語を聞かされるのも周囲は苦痛でしょう。

  • 1

YU**

No.0007

20/04/11 (土) 17:59

Lu**さんの質問、とてもいいと思いますよ。
私だったら気づかずに読み飛ばしてしまうところでしたが、改めて言われてみると確かに理由がよく分からず、自分なりにこの文章の原文を探してみましたが見つかりませんでした。
ただ、他のニュースの同じトピックを扱った文章ではここを現在完了形ではなく
a British pop star asked to be referred・・・
と過去形で表しているものもありましたので、表したいニュアンスによってどちらも使用可能なのでしょう。
私も普段レッスンの中で、ネイティブの先生に時制の一致について直されることが多いので、時制を意識していくことは大切だと思っています。
皆さんの様々な投稿から学べることは多いです。これからも投稿お願いします。

  • 2

Mi****

No.0006

20/04/11 (土) 17:55

世界何十か国から英文メールが来る仕事をしていますが、大学受験レベルの文法使った
メール、ばんばん来ますよ。書き言葉と話し言葉にの違いはあれど、
リアルのコミュニケーション上で、文法が重要ではないというのは迷信です。

ネイティブも書き間違えします。こっちが分かってないと「書き間違えしてるなあ」と
気づくことも出来ないですよね。契約書だと時制ひとつでカバー範囲変わることも。

文法は「現実を整理したもの」に過ぎませんから、常に現実の事象が優先
し、何十年単位で文法書は書き換わり続けるわけですが、
「今のルールはこれ」と理解しておくことは大切かと。

  • 2

St***

No.0005

20/04/11 (土) 17:22

補足ですが、その日本人のクラスメイトは、日本で大学教授をされている方ですが、彼の読解力と作文力は高かったと記憶しています。しかし、その英語力は残念ながらコミュニケーションツールとして英語圏または日本でも英語でコミュニケーションをとる環境においては使い物にならないのです。

買い物に出かけてもまともにコミュニケーションが取れないのですから、当然、国際色豊かな会議においても、周囲が何を言ってるかわからないついていけない、という状況です。

しかしあなたが英語を学ばれるまたは使用される目的によると思います。

なお、文法を学ぶために日本語は必要ありません。Cambridge の Grammar in Use など、英語で文法を説明している洋書が良いでしょう。

  • 1

Lu**

No.0004

20/04/11 (土) 10:43

St***さんへ

イギリスに大学院留学なさったなんて、すごいですね。
羨ましいです。

私は英会話力だけでなく、読解力と作文力も身につけたくて、ネイティブキャンプに入会しました。
ド素人なので、微妙な言い回しの違いに戸惑う事が多いですが、ド素人ゆえの『ひっかかり』をそのままにせず、これからも先生にどんどん質問して行くつもりです。
(文法に拘り過ぎるのは良くない、という事は肝に銘じておきます)
そして、先生に聞いても、ネットで調べても解消しない時は、またここで皆さんのお知恵を拝借したいと思いますので、何かありましたら、お手柔らかに (^^; よろしくお願いします。

  • 2

St***

No.0003

20/04/11 (土) 02:48

shot up の修飾というよりは、Searches reportedly shot up が何時なのかの情報を、whenで追加説明しているだけで、別になんのひっかかりもない思います。なので、ネイティブ講師は、あなたの質問の意図が理解できなかったのだと思います。このような言い回しは、日本語でもよくある話です。

私が以前イギリスに大学院留学していた時、ある日本人のクラスメイトは、周囲とのコミュニケーションが上手くとれていませんでした、それは彼が以前から(現在に至るまで)あまりにも文法に拘りすぎているからです。

こういった日本人は、現地では「英語の能力が低い」ではなく、「コミュニケーション能力が弱い」とよく言われています。

英語はあくまでもコミュニケーションツールであることを意識することは大事ですね。

  • 1

Lu**

No.0002

20/04/09 (木) 07:22

Ta************さんへ

ありがとうございます。
かなり前の記事なので、レスがつかないかもと心配していたのですが、早々に頂けて嬉しかったです。
おかげさまで、疑問が解けてスッキリしました。
これからもっとたくさんの英文に触れて、いつかTa************さんみたいに微妙な表現の違いがわかるようになりたいと思います。
本当にありがとうございました。

  • 0

Ta*****

No.0001

20/04/08 (水) 17:45

確かに迷いますよね。^^;

ただ、現在完了形には「すでに起こった事柄と現在との関連性を強調する」という役割もあるので、このask to(頼んだ)という動作が過去からいままで継続していることを言いたいなら、まさに現在完了がぴったりな表現だと思います。

ご参考になれば。

  • 1

RANKING

投稿が制限されています

申し訳ございませんが、
ネイティブキャンプ広場利用ルール 第2条の禁止事項に該当する
投稿が行われたため、当掲示板への投稿が制限されています。