Sakuraba

Sakurabaさん

2024/04/16 10:00

楽しんでいただけてよかった を英語で教えて!

家に招待した人から楽しかったと言われたので、「楽しんでいただけてよかった」と言いたいです。

0 90
Ahava7

Ahava7さん

ネイティブキャンプ英会話講師

2024/05/29 19:00

回答

・I am glad that you enjoyed it.
・Happy to hear that you had a good time.

1. I am glad that you enjoyed it.
「楽しんでいただけてよかった。」

I am gladで「よかった、嬉しい」と表せます。That was good「それはよかった」としても良いです。でも
招待したホストが嬉しいという事を言うならば、I am gladが良いです。

2. I am so happy to hear that you had a good time.
「楽しんでくれて本当によかったです。」

happy to hear「〜と聞いて嬉しい」になります。英語から日本語の翻訳、逆もそうですが、そのまま訳すと
英語として日本語として不自然になってしまうので、それぞれの言語で一番近い相応しい言い方にします。
had a good timeは、「良い時を持った」ですが、「楽しかった」と言いたい時に使います。「楽しかった」
という言葉で言いたいなら、I had so much fun.「とても楽しかった」と言えます。

Ken

Kenさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2024/05/29 17:45

回答

・I'm happy you enjoyed it.
・I'm glad you enjoyed it.

I'm happy you enjoyed it.
楽しんでいただけてよかった。

happy は「幸せな」「嬉しい」などの意味を表す形容詞で、直接的なニュアンスのある表現になります。また、enjoy は「楽しむ」「喜ぶ」などの意味を表す動詞です。

I'm happy you enjoyed it. I would like you to come again.
(楽しんでいただけてよかった。また来てくださいね。)

I'm glad you enjoyed it.
楽しんでいただけてよかった。

glad も「嬉しい」という意味を表す形容詞ですが、こちらは「(何らかの行為などに対して)一時的に嬉しい」というようなニュアンスがあり、嬉しさの度合いも happy に比べると低めです。

I'm glad you enjoyed it I'm relieved.
(楽しんでいただけてよかった。安心しましたよ。)

MS0825

MS0825さん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2024/05/29 16:21

回答

・It's great to hear that you enjoyed it.

It's great それは嬉しいことです
to hear 〜ときいて、〜のようで
※that+主語+動詞を目的語としてとることで、「〇〇が△△すると聞いて」という訳になります。
you enjoyed あなたが楽しんだ
というフレーズでできています。なので、It's great to hear that you enjoyed it. の直訳は「あなたがそれを楽しんだと聞いて、嬉しいです」となります。

例文
Thank you for coming to the party. It's great to hear that you enjoyed it.
パーティーに来てくれてありがとう。楽しんでもらえてよかったです。

Lora

Loraさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2024/05/29 15:26

回答

・I am happy that you enjoyed it.
・I am happy that you had a great time.

1. I am happy that you enjoyed it.
I am happy that 主語+動詞 で「~で嬉しいです」という意味になるので、直訳すると、「あなたが楽しんで嬉しい」という意味になります。このことから、「楽しんでいただけてよかった」ということを表現できます。

例)
I am happy that you enjoyed it yesterday.
昨日、楽しんでいただけてよかった。

2. I am happy that you had a great time.
have a great time で「良い時間を過ごす、楽しむ」という意味になります。このことから、「楽しんでいただけてよかった」と表現できます。

例)
I am happy that you had a great time at home.
家で楽しんでいただけてよかった。

towa0215

towa0215さん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2024/05/29 13:17

回答

・I'm glad to hear that.

I'm glad to hear that.
それはよかったです。

相手から嬉しいことを聞いて、「よかった」といいたいときは、この表現が使えます。「嬉しい」「幸せ」「悲しい」など、感情を表現するときは、"I'm~"というように表現しますが、その感情の理由を表現したいときは、不定詞を使うと良いでしょう。
例)
I’m happy to meet you.
あなたに会えて嬉しい。
I'm sad to hear that.
それは悲しいよ。(よくないニュースを聞いた時の返答)

2. That's great.
それは素晴らしいね。

シンプルに、"great"や"nice"を使って表現するのも良いでしょう。

Sono

Sonoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2024/05/29 11:19

回答

・I’m grad you enjoyed it.
・I’m happy to hear that you enjoyed it.

1. I’m grad you enjoyed it.
gladは「嬉しい」という意味です。
何かの事柄に対して、瞬間的、直感的に感じる「嬉しさ」を表現しています。
「それを聞いて直感的に嬉しいと思った」というニュアンスが根底にあります。
「楽しむ」はenjoyです。

例文
A: it was a lovely party.
「素敵なパーティでした。」
B: I’m grad you enjoyed it.
「楽しんでいただけて良かった。」

2. I’m happy to hear that you enjoyed it.
be happy to ~で、「〜して嬉しい」という意味です。
gradとhappyはほとんど同じですが、happyは「継続的な嬉しさ」という意味が根底にあり、「ずっと継続して嬉しい」=「幸せ」というニュアンスの際に用いられます。

例文
I’m happy to hear that you enjoyed it. Please come visit again.
「楽しんでいただけて良かった。また来て下さい。」

参考にしてみて下さい。

Mick

Mickさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2024/05/29 10:28

回答

・I'm glad you had a good time.

I'm glad (よかった)
have a good time (楽しい時間を過ごす)

I'm glad は、何かいいことが起こったり聞いたりして嬉しいという、喜びを表す言葉です。
I’m glad to see you. (あなたに会えてうれしい)など、挨拶の場面などでもよく使われます。

have a good time は、直訳すると「良い時間を持つ」ですが、楽しい時間を過ごすという意味の定番フレーズです。楽しんでね!と声をかける時なども、Have a good time! と言うことができます。


A: Thank you for inviting me, I had a lot of fun.
招待してくれてありがとう。とても楽しかった。
B: I'm glad you had a good time! Thanks for coming.
楽しんでいただけて良かった。来てくれてありがとう。

Hiro

Hiroさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2024/05/29 10:02

回答

・I'm glad you enjoyed it.
・I'm pleased you enjoyed it.

「よかった」は「嬉しい」のニュアンスで「be glad(形容詞)」と表すことが可能です。

構文は、第二文型(主語[I]+動詞[be動詞]+主語を補足説明する補語[glad])の後に従属節を続けて構成します。

従属節は第三文型(主語[you]+動詞[enjoyed]+目的語[it])で構成します。

たとえば"I'm glad you enjoyed it."とすれば「楽しんでいただけてよかった」の意味になります。

また「嬉しい」の意味の形容詞「pleased」で意訳して"I'm pleased you enjoyed it."とすると「楽しんでいただけて嬉しいです」の意味になりニュアンスが通じます。

keigogogo1121

keigogogo1121さん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2024/05/28 15:17

回答

・I'm glad that you enjoyed.
・I'm glad that you found it enjoyable.

1. I'm glad that you enjoyed.
あなたが楽しめたことを嬉しく思います。

上記の表現が一般的によく用いられます。まず I'm glad 自体が「嬉しく思う」という意味になります。その具体的内容については、that節で表現します。ご質問の場合は、「あなたが楽しんだこと」なので、you enjoyed を that 以降に続けます。また口語ではこの that を省略し、I'm glad you enjoyed. と言うこともあります。

2. I'm glad that you found it enjoyable.
あなたが楽しめたことを嬉しく思います。

基本的には同じ意味をしますが、that節以下で異なる表現を用いました。find it [形容詞] で「それが [形容詞] だとわかる」を意味します。したがって、find it enjoyable で「それが楽しいことだと分かる」という意味になります。

Melanie Suda

Melanie Sudaさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2024/05/28 13:18

回答

・I'm glad that you had a wonderful time.
・I'm happy that you spent a lovely time.

1. I'm glad that you had a wonderful time.
「楽しんでいただけてよかった。」

「〜してもらえてよかった」の英語での表現方法はいくつかありますが、まず最も一般的なのが「I'm glad that S +V.」という言い方でしょう。「that」の後には「〜してくれて」の「〜」の部分がS(主語) + V (動詞)の順で入ります。

2. I'm happy that you spent a lovely time.
「楽しんでいただけてよかった。」

「〜してもらえてよかった」の二つ目の言い方は「I'm happy that S + V.」です。こちらも、「I'm glad〜」と同様に「that」以下には S + Vの順で従属節がきます。

mamemii

mamemiiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2024/05/28 12:32

回答

・I'm glad you had fun.

I'm glad you had fun.
楽しんでいただけてよかった。
「I'm glad.」は「私は嬉しい。」という喜びを表現するフレーズです。
そして、「have fun」は「楽しむ」という意味の英熟語です。
ちなみに、「I'm glad you had fun.」をベースに、英文をアレンジすることも可能です。
例えば、「fun」を「great time」にしても同じニュアンスの英文が作れます。
また、「I'm glad」のかわりに「I'm happy」という英語表現を使っても良いでしょう。
さらに、少しだけ難易度を上げて「楽しんだと聞いて私は嬉しい」という文章構成にしても良いですよ。

例文
I'm glad you had a great time.
楽しんでいただけてよかった。

I'm happy that you had fun.
楽しんで下さったなんて嬉しいわ。

I'm glad to hear that you had fun.
楽しんでいただけたと聞いて嬉しいです。

参考にしていただけたら幸いです。

役に立った
PV90
シェア
ポスト