並び替え

201〜220件(全343件)

回答数

  • 質問日時 22/09/07 (水) 12:54

    質問者 Ma****

    デイリーニュース601科学テクノロジーの中に、
    This increase in understanding of how a mosquito's brain receives and processes odors is a step towards altering their biting method, reducing their spread of disease, and improving the attracting odors in mosquito traps and the efficacy of insect repellents.
    とあり、この文中で、~ingが使われています。
    分詞構文の視点から様々調べてみましたが、上手く訳せません。
    どなたかお分かりの方がいらっしゃいましたら、文法の解釈と訳文を教えてください。
    どうぞよろしくお願い致します。

    5

  • 質問日時 22/09/03 (土) 23:51

    質問者 Ma****

    Sleep inertia impairs skills, such as decision-making and creativity, and the effects get worse the more sleep-deprived a person is.

    この文章ですが、and 以下は、the effects get the most sleep-deprived a person worse だと理解できますが、上記は、worse の後、the more sleep-deprived a person isとSVの形になっており、しっくり来ません。どのような文型と理解すれば良いのでしょうか?

    ご教授頂けると助かります。よろしくお願いいたします。

    3

  • 質問日時 22/09/02 (金) 23:21

    質問者 Ma**

    自分の方法だとなかなか覚えれません

    1

  • 質問日時 22/09/02 (金) 01:10

    質問者 An***

    私には、ネイティブキャンプ⛺️を、している友がいます。みなさんには、いますか?

    0

  • 質問日時 22/08/31 (水) 15:30

    質問者 Ma****

    デイリーニュースビジネス経済517の文中にある
    The sign has since been taken down.

    “We’ve spoken to the Postmaster who tells us they put up the sign as a bit of fun with their customers and have since taken down the sign.”
    の中に、
    sinceがありますが、意味と文法が理解できません。
    since take down というフレーズなのでしょうか。
    お分かりの方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
    どうぞよろしくお願い致します。

    5

  • 質問日時 22/08/29 (月) 23:13

    質問者 be***

    私はパソコンで受けています!!

    4

  • 質問日時 22/08/29 (月) 23:12

    質問者 be***

    レッスンを週に何回受けていますか?

    8

  • 質問日時 22/08/29 (月) 23:10

    質問者 be***

    自分がどこでレッスンを受けているのか教えてください!

    7

  • 質問日時 22/08/29 (月) 15:49

    質問者 ma**

    私は北米の寒い地域に住んでいるため、フィリピン人講師の方と気温差が大きいため良く気温の話題が上がります。そこで、アメリカでは気温をF°で表しますが、自分の中では℃が慣れているので℃で気温を伝えています。
    でも実際のところフィリピンではどちらが使われていのかご存知の方がいらっしゃったら教えて頂きたいです。セルビアの方も気になります。

    4

  • 質問日時 22/08/28 (日) 07:11

    質問者 Mi**

    Nuclear War Would Cause Widespread Famine
    https://nativecamp.net/textbook/page-detail/2/14850

    このDN記事の最後から2番目のパラグラフ
    The crops that would be affected the most would be from mid-high latitude nations, like the US. This would affect many African and Middle Eastern countries as they rely on exports.
    の部分がよくわかりません。

    単語の意味がわからないとか文の構造がわからないとかではなく、書いてある内容が理解できません。

    2

  • 質問日時 22/08/28 (日) 05:39

    質問者 Yu**

    英語中級者です。と言っても最近ようやく初級を抜けてきたかな〜くらいの実力で、リスニングが大の苦手です。

    海外ドラマや洋画が大好きで良くセリフを真似しているのと、元々相手の発音を真似する能力に長けているみたいで、初級の頃から初めの自己紹介だけですごく喋れると思われてしまいます。
    それに気付いて途中からゆっくり話してくれる講師もいますが、そのまま進んでよく分からない場合も、、
    日本人講師にも、私は語彙もフレーズも多くないが流暢に聞こえるので普通のネイティブの方は英語が通じる!と安心してマシンガントークしてきそう、逆に苦労しそうね〜と言われました。実際初めからすごく早い英語で話をされて、私が??になってしまい相手は残念そうな顔をしたこともあります。

    同じような方いらっしゃいますか?

    19

  • 質問日時 22/08/28 (日) 04:18

    質問者 ki*******

    truthの複数形truthsの発音を教えてください。

    トゥルース?
    トゥルーツ?
    トゥルーズ?
    トゥルースス?

    4

  • 質問日時 22/08/28 (日) 03:47

    質問者 Yu**

    集中的に発音の勉強をすることもなく60台も後半に入ってしまいました。
    ときどき英語教材や英会話スクールの宣伝で、生徒さんの成長を示す使用前・使用後の姿を目にすることがあります。あれって大抵は若い人たちが出演していますよね。なんだかあんなに若くないと発音は良くならないのかと、ちょっとガッカリしてしまいます。
    これからの高齢化社会に見合った、高齢者の学習意欲をくすぐる宣伝があってもいいのに、と思ってしまいます。
    とわいえ実際には、別に発音が悪かろうが言いたいことが通じればokと開き直って、日々ネイティブキャンプでおしゃべりを楽しんでいます。あまり無理に正しい発音をしようと緊張するよりも、人間として理解し合おうという気持ちで英語でのキャッチボールを面白がった方が、上達も早いような気がします。
    よく、勉強したい外国語ネイティブの恋人を持つことがその外国語上達の早道だといいますが、真実だと思います。
    要するに、わかり、わからせたいという熱意が大事だと思うので、本当は発音の悪さはそんなに気にしなくても良いのでは、と思います。国際会議でも自国訛りの英語で堂々と意見を発表している偉い人たちはたくさんいます。内容が良ければ誰も発音を馬鹿にしたりしないでしょう。

    13

  • 質問日時 22/08/27 (土) 21:18

    質問者 Ch***

    ネイティブキャンプを始めてから、何点あがったとかでも、参考になるので教えて下さい。

    10

  • 質問日時 22/08/27 (土) 20:59

    質問者 Yo****

    英語が話せるだけでは仕事はこなせません。専門知識があって役立つと思います。英語はただのツールにすぎないと思いませんか?

    7

  • 質問日時 22/08/27 (土) 17:34

    質問者 Co**

    みなさんはアメリカ英語かイギリス英語どちらを勉強されてますか???

    24

  • 質問日時 22/08/27 (土) 15:59

    質問者 Su****

    以前、国によって英語の話し方に特徴があるということを先生に聞いたことがあります。
    日本人の英語というのはどのような特徴があるのでしょうか?

    19

  • 質問日時 22/08/27 (土) 14:37

    質問者 mi****

    三単現のsが届かないというトピックがさっき上がってきてましたが、zの発音の場合、日本語の「ズ」みたいに言ってもダメなのかなと、最近思ってます。
    d, v, zの発音って、有声子音を響かせるための「う〜」っていう唸りのような音があって、そこに子音の「ヅ」とか「ヴ」とか「ズ」の子音が乗って来るように思います。
    だから三単現のsがzの場合は、「うz」のように言うと伝わりやすくないですか?
    そうだよねという方がいたらコメントいただきたいです。

    1

  • 質問日時 22/08/27 (土) 14:26

    質問者 mi****

    NCでは、世界中の講師とのレッスンを通じて多様なアクセントに触れることができますが、アクセントにどんな特徴があると思いましたか。また、今まで参考書などで学習してきた英語と実際の使われ方が違うと思った点はありますか。

    4

  • 質問日時 22/08/27 (土) 13:35

    質問者 Ta**

    先生とよく映画の話をするのですが
    タイトルが邦題と違って通じなかったり、知らない映画と思ったら観たことあるものだったりしませんか?

    ディズニー映画の話をしていて
    先生が「Big Hero 6」を好きだと言っていたのですが
    途中までベイマックスのことだと気づきませんでした。

    アナと雪の女王が「FROZEN」だったり、塔の上のラプンツェルが「Tangled」だったり面白いですよね。

    みなさんが驚いた映画のタイトルがありましたら教えて下さい!

    10

投稿が制限されています

申し訳ございませんが、
ネイティブキャンプ広場利用ルール 第2条の禁止事項に該当する
投稿が行われたため、当掲示板への投稿が制限されています。