mi****

進行形の意味

23/10/29 (日) 03:10

カテゴリ教材

2023年10月29日のデイリーニュース「To Snooze or Not to Snooze?」で、最後の段落に
 People could continue snoozing if it was helpful and they were getting enough sleep before their snooze.
という文章が出てきますが、これって、「スヌーズの前に十分な睡眠がとれてないなら、スヌーズしても良い」という意味だと思いませんか。テキストの翻訳では「十分な睡眠がとれているなら」となっていますが、逆だと思うのですが。みなさん、どう思いますか。

  • 0

  • 4件のコメント

    0コイン

Ak*

No.0001

23/10/29 (日) 14:42

なるほど 興味深いですね。
文章自体はどちらにも翻訳できそうですが、意味合いとしては
「十分な睡眠をとっている途中」と解釈するのが妥当じゃないかって
ことですよね。

十分な睡眠をとっている途中=その後のスヌーズは十分な睡眠を続けること
=スヌーズ前は十分な睡眠がとれているとは限らない

文脈的にもその意味合いが正しいように思います。

あとはこの文章を記載した人に聞くしかないです。

  • 0

Ju*

No.0002

23/10/29 (日) 16:54

https://nativecamp.net/textbook/page-detail/2/22470
グーグル翻訳
スヌーズが有効であり、スヌーズ前に十分な睡眠をとっていれば、スヌーズを続けてもよい

People could continue snoozing 「if it was helpful and they were getting enough sleep before their snooze.」

自分の解釈は以下でした。
スヌーズが有効であるなら、スヌーズを続けてもよい 「そして彼らはスヌーズの前に十分の睡眠を
取っているのである」
People could continue snoozing if it was helpful
「and they were getting enough sleep before their snooze.」

ちなみに その前の文の翻訳
「睡眠が中断されたにもかかわらず、平均して6分しか眠っていない」
これも間違っているような気がするのでグーグル翻訳は参考程度のほうが
いいですね。
原文も読んでみました。
https://wbhsbullseye.com/8874/entertainment/to-snooze-or-not-to-snooze/

the result being that, on average, snoozers got just a little less
sleep.”
In a sense, it’s good to wake up once the alarm rings,
but it will not hurt your sleep quality if you decide to snooze.
これが結論らしいです。

  • 0

Mi**

No.0003

23/10/29 (日) 17:12

「目覚ましが鳴ってもすぐ起きずにもうちょっと寝る人はダメか」調べたという話ですね。睡眠不足で日中にうたた寝する人の話ではなく。

〈調査A〉1732人の回答から、それは主に夜更かし型の若者で、すぐ起きない理由は、疲れていたから。
〈調査B〉31人を2グループに分けた。①目覚ましが鳴ったらすぐ起きる、②目覚ましが①より30分早く鳴るがその後の30分は居眠りしてもいい。

結果として、②の人は①より30分早く起こされたが睡眠時間は平均6分短いだけ(24分寝た?)で、認知テストも①よりよかったのもあった。

なので、目覚ましが鳴るまでによく寝れているなら、目覚ましが鳴った時にSnoozeボタンを押してまた寝るとしても悪くない、って話だと思います。遅刻しないなら、でしょうけど…。

リンクが貼れないようですが、JAPANTODAYの
Swedish study shows snoozing in the morning isn't bad  という記事が出典または参考になるかと思います。

  • 2

Ak*

No.0004

23/10/29 (日) 18:12

mi** さん 元ネタ見つけられたんですね。
結構 japantoday が元になってること多いですね。

元の記事
「"If you're snoozing and feel like it's helping you, it seems like there isn't much reason to stop doing it, as long you are getting enough sleep before," Sundelin said.」

全体を見ると、
単体で「うたた寝」を「するかしないか」ではなくて
習慣としての朝のうたた寝の是非に限定してますね。

30分未満の朝の「うたた寝」をする習慣を持つことが
トータル的に十分寝れるなら問題ないって話のようなので
記事の翻訳通りでも意味が通じました。

下から2段目の
「睡眠が中断されたにもかかわらず、平均して6分しか眠っていない」
これは明らかに意味が異なる翻訳になってると思います。
Google翻訳というよりも人為的なミスなのかも。

毎日更新されてるテキストなので、多少のミスは仕方ないかもしれないですね。


あと、著者自身の文章も見つけました。この文章なら著者の意図は明確です。
「But if you enjoy snoozing and find it helps you wake up, our research suggests you can keep doing it without feeling bad –- as long as you’re getting enough sleep before that first alarm.」
https://theconversation.com/hitting-snooze-on-your-alarm-might-not-actually-make-you-more-tired-in-the-morning-new-research-215949

  • 0

投稿が制限されています

申し訳ございませんが、
ネイティブキャンプ広場利用ルール 第2条の禁止事項に該当する
投稿が行われたため、当掲示板への投稿が制限されています。