Ta****

先生との授業はとても緊張すると伝えてしまいました。

ネイティブキャンプに参加して半年以上が経ちますが、選ぶ先生は基本的に同性且つ同じアジア人であるフィリピン人男性です。

というのも白人の先生、特に白人女性の先生の授業はとても緊張してしまうからです。
私はただでさえ英語がきちんと話せない、白人との交流に慣れていない、しかも女性なので、複数の要素が重なってあがってしまいます。

最近頑張ってセルビア人の女性の先生の授業を取っているのですが、今日その先生とのディスカッションの流れで、セルビアの先生の授業は緊張してしまうと伝えてしまいました。
このようなことを伝えるのはまずかったでしょうか?

理由は慣れていなくて、普段は同性のアジア人の先生を選んでいるからと伝えましたが、もしかして不快にさせてしまったのではと心配しています。

私自身差別意識は皆無どころか、たくさんのセルビア人の先生方と仲良くなりたいと思っています。

Nervousという単語を使いましたが、緊張するという意味の他神経質な、いらいらしたなどの意味もあるということで、ひどい誤解を生んでしまったのでは、傷つけてしまったのではと反省しています。

21/01/31 (Ngày) 03:02

Loại

Ta**

No.0006

21/02/01 (T2) 17:17

全然気にする必要はないと思います。そもそも外国語を学ぶ場なので、生徒が間違えたり微妙な言い回しができなくて当然ですし、先生もその辺は分かってるはずです。

nervous で思い出したのですが、カウンセラーお勧めの講師(フィリピンの女性講師です)とのレッスンで、「カウンセラーが推薦したのであなたのクラスをとりました」と冒頭挨拶で伝えたら、先生は笑いながら nervous と言ってました。緊張するわーみたいな意味で使ったんだと思います。

  • 3

Su****

No.0005

21/02/01 (T2) 06:31

気にしすぎることはないと思います。
「言わないと伝わらない」とはよく言いますが、逆に、身ぶりや表情から伝わることもすごく多いです。
投稿者様に差別的な気持ちがなかったのなら、誤解を受けてはいないでしょう。
気に病むくらいなら、次のレッスンで、
I meant that I'm nervous because I have less experience to talk with European teachers.
や、
I am very shy, but I'd hope to talk with you and European people more flexibly.
などで気持ちは通ずるはずです。

べつにそんなこと言わずに、
Happy to see you again !
でもいいと思いますよ。ちょっとだけ勇気を出して、もう一度予約受講すれば「な~んだ、悩んで損しちゃった」で終わるケースだと思います。

  • 2

Ka**

No.0004

21/02/01 (T2) 05:49

仲良くなりたいなら、どんどん話すしかないです。
そして相性のいい方を見つけて回数を重ねれば良いと思いますよ。

日本語が良く話せない外国人が間違った単語を使っても気になりませんよね?
そんなもんだと思います。

  • 1

Sh******

No.0003

21/02/01 (T2) 04:39

>Nervousという単語を使いましたが、緊張するという意味の他神経質な、いらいらしたなどの意味も

とありますが、一体、どんな表現(文)で、その先生に伝えたんでしょうか?
I'm nervous when I'm taking your class.
ってなことでしたら、「先生の授業を受けているときは、緊張します」ぐらいの意味でOKだと思いますよ。
他の方も書かれているように、また、その先生の授業を取ればいいですよ。
予約して、その先生の授業を取れば、あなたがその先生の授業を喜んで取っているということが伝わりますよ。(毎回、予約しなくてももちろんOKです。)

  • 3

ka****

No.0002

21/01/31 (Ngày) 06:19

Ta****さん

たぶん、その講師はあなたが思う程気にしてないと思いますよ。
「緊張する必要ないのに、何で?」くらいだと思います。

  • 8

Er*****

No.0001

21/01/31 (Ngày) 03:38

もし、悪いことしたな、と感じるのであればその先生のレッスンを勇気を出して予約してもう一度受けてみてはいかがでしょうか?
そして、前回nervousと言ったけれと、tensionの間違いだった。と言えばいいと思いますよ?

tension テンション  は、日本語ではテンションあがるー!のようにつかいますが、英語だとtensionだけでいいみたいです。

I allways feel tension when I talked with beautfull lady like you.
こんな感じを一生懸命言葉にすれば今感じている不安は消えると思いますよ?
いかがでしょう。

貴方が今、前回の発言を後悔している時点で悪意がない事は先生もわかっているとは思います。
そーゆーのは人柄で出ますし、レッスン中に貴方が悪い人ではないことは充分伝わっているとも思います。
ただ、その先生を選んでもう一度レッスンをすることがあればその先生はとても喜んでくれると思います。

私は英語上級者ではないので、上記の英語コメントは参考程度にお願いします⭐️
もっと上手く言える方法はたくさんありますが、私のような初心者でも言える内容を伝えるだけで先生は汲み取ってくれる方が多いです。

思い切って、こないだもし不快に感じたらごめんね、本当はこう言いたかったんだー、と友達に言うつもりでトライしてみてはどうでしょうか?

レッスン終わりに心配を残さないように、楽しめるように少しずつ変えていけばきっと女性の先生でも合う講師が出てくるでしょう。
かく言う私も男性の先生はやはり緊張します。アフリカ系の男性講師は愉快な人が多いので最初緊張していても最後は笑顔にさせてくれる人がいるので、思い切って初レッスンを時々トライしています。

  • 9

Bài đăng bị hạn chế

Chúng tôi rất tiếc, bài đăng
ứng với nội dung cấm ở điều 2 Quy định sử dụng Quảng trường NativeCamp
nên bị hạn chế đăng lên bảng tin này.