Ka***

みなさんはNCでのハンドルネームを本名にしていますか?

先ほどカランレッスンで「あなたの下の名前は?」「あなたの苗字は?」(Stage5です)という質問が出てきました。前回の復習だったのでいつも通りそれぞれ本名で答えると、いつも(良い意味で)おちゃらけた先生が、「それ本名なの?NCで本名は絶対言っちゃダメ」とそれまでとは打って変わって真剣な表情で言ってきました。
今までの先生はそんなことを言ってこなかったので、驚きました。
もちろんネットの世界では基本的に本名を公開すべきでないことは理解しています。
でもNCのレッスンでは生徒と講師の2人だけなので全世界に公開はされないし、例えばオンラインではない英会話教室であれば生徒の本名は講師側も把握していると思います。
もちろん本名が分かってしまえば、実名登録が基本のFacebookなどで検索されたら身元がバレてしまいますが。

何を言いたいかというと、NCのハンドルネームを本名にしたり、レッスン中に本名を公開するべきではないのでしょうか?ということです。

私の意見としては、例えばこのネイティブキャンプ広場で本名が公開されてしまうのは嫌ですが、レッスン中に本名を知られるくらいは構わないと思っています。オンライン英会話でなくてもそれは同じなので。

みなさんの意見を教えてください。

20/06/19 (T6) 03:56

Loại

Yo**

No.0006

20/06/20 (T7) 21:58

トピ主さんへの回答ではありません。

"先生たちは本名とかけ離れたハンドルネームですから、こちらが義理立てする必要は無いと思います。"

という上記のコメントは、主にフィリピン人講師のことだと思います。

私が知る多くのヨーロッパ人講師達は本名、または家族・友人の間で実際に使用されているニックネームです。
聖人や歴史上人物に由来する本名を誇りにし、大切にしていると感じています。

私はこの広場で話題にされる "講師" とは、圧倒的多数派のフィリピン人講師を指しているという認識です。

  • 6

Mi****

No.0005

20/06/20 (T7) 21:12

トピ主さんが構わないならそれで良いという前提で、

先生たちは本名とかけ離れたハンドルネームですから、こちらが義理立てする必要は無いと思います。

  • 3

Ka***

No.0004

20/06/19 (T6) 16:14

入会して最初の頃はまだフィリピン人しかいなくて、その頃には「名前は?」「住んでいるところは?」「仕事は?」「旦那さんの仕事は?」と突っ込んで聞いてくる先生がたくさん居て。
数年前に答えた本名で未だに呼ばれることもあります。どこかに控えられているんだなと、わかります。

それがなんとも怖くて、それ以降偽名(?)です。
子どもにも住所や本名も言わないように教えています。
これは、対フィリピン人対応ですが。
フィリピン人講師の中には将来日本に行きたいと夢を持ってる方がいて、個人的に繋がりたいと思っている方もいるような気がします。


アフリカ系、ヨーロッパ系講師はそんな個人的な質問はしてこないので、こちらの本名なんて気にしていないように思います。

  • 13

Ay*

No.0003

20/06/19 (T6) 13:42

自分的にはぶっちゃけ先生に本名で答えても偽名で答えてもどっちでもいいと思います。Ta**さんみたいに「本名答えろと言われて、偽名答える人は信用できないかなあ」と思います。

  • 2

Yo******

No.0002

20/06/19 (T6) 04:57

Facebookでプライベートを見られたり、それを他の講師に言いふらされたりするのを気にしなければ問題ないです。
ネットリテラシーとしては安全に越したことはないですね。

  • 8

Ta*****

No.0001

20/06/19 (T6) 04:55

デスノート対策なんですかね(冗談です)。
本名答えろと言われて、偽名答える人は信用できないかなあ。

  • 5

Bài đăng bị hạn chế

Chúng tôi rất tiếc, bài đăng
ứng với nội dung cấm ở điều 2 Quy định sử dụng Quảng trường NativeCamp
nên bị hạn chế đăng lên bảng tin này.