ri*

ビデオでレッスンするときにいろんなタイプの画像の分け方があるそうです。
みなさんはどのタイプを使っていますか?よろしくお願いします。(使いやすいのでもOKです。)

19/05/15 (T4) 23:57

Loại

Sa*****

No.0002

19/05/17 (T6) 06:11

カランは先生が画面一杯になるタイプでやっています。たまにニューワークでチャットボックスを使う方がいると画面を他のものに切り替えます。下半分がチャットになるやつです。

教材を見るものは、左が教材の画面。右上に先生の顔、小さく自分の顔、右下がチャットボックス。

レッツゴーの本で勉強している子ども達は、左上1/4が先生の顔、左下1/4が自分の顔 右がチャットボックスがいいみたいです。

  • 2

ko**

No.0001

19/05/16 (T5) 02:47

文法のときはテキストを見たいので、テキストが左側に大きく表示され、右上が先生でその下に小さく自分、その下にチャットボックスの画面(これが標準?)を使用しています。

前回までは面倒でカランも同じ画面で受講していましたが、ご質問で思いついて画面の左上1/4が先生で左下1/4が自分の画面を選択してみました。
こちらのほうが先生の表情や口の形が良く分かっていい感じですね、これからフリートークやカランではこちらを使おうと思います。
→自分の顔を大きく映すと、眉間にシワが寄っているのが分かってイカンイカンと修正できるのが良いです

  • 2

Bài đăng bị hạn chế

Chúng tôi rất tiếc, bài đăng
ứng với nội dung cấm ở điều 2 Quy định sử dụng Quảng trường NativeCamp
nên bị hạn chế đăng lên bảng tin này.