GO

予習で発音を調べていて、それが正しい前提でお聞きします。レッスン中その単語を発音し、ノンネイティブの先生が You made a mispronunciation. Repeat after me. と言ってその単語の発音を明らかに間違って発音したとき、どうしますか。

1. 素直にその通り間違って発音する
2. 指摘する(発音記号をチャットボックスに送って I found this phonetic sign online, is it wrong? と聞く等)

2の場合謝る先生もいれば、怒る先生、ふてくされる先生、色々です。これが嫌で生徒要望に最初から指摘しないでと書いた事もありましたが、ほとんどの先生は読んでませんでした。生徒要望に書くこと自体、気分を害する先生もいたので、今は先生の立場を考えて1の対応です。素直に従ってますが、あれっと思う事もよくあります。みなさんどうしていますか?

20/05/25 (月) 18:33

カテゴリ

Hi****

No.0008

20/05/25 (月) 23:21

最近は生徒の要望欄は必ず読むようにと通達されてるようですよ。

①カランをメインにしているフィリピンでも過去分詞形のreadを現在形と同じ発音にしている講師が多いです。
他には主語の次にandでつながれた2つの動詞があって、動詞が単にA and Bになってなくて、ちょっと離れてるために気づかないのか三単現のsを抜かしているとか。(回答文)
リーディングで正しく読んで「はっ!」と気づく講師もいれば、スルーしている講師もいますね。
(どちらもカランのステージ9に出てきますので、要注意です。)

aren'tをアレントはコメントで見たことがあります。多いのですね。

フィリピンの一部の講師は大幅に文法は怪しいですね。
それが通じてるっていうところがまたなんとも・・・。

②ネイティブ扱いになっていても、生まれ育ちが英語圏でない場合、怪しい発音がよくあります。
必ずしもネイティブ扱いされているからといって正しくはないようなので、
疑問に思ったら辞書で調べます。
それがBritish EnglishでもAmerican Englishでもどちらかに当てはまればよしと思ってますが、
明らかにそうではない時はやはり辞書にはこう書いてあると伝えるようにします。

③東欧の人気講師でdoubtが読めず、bを発音してしまう人がいました。

④メキシコの講師で日本人なら中学英語で習うような単語を知らない、発音できない人もいました。

⑤カメルーンは公用語がフランス語と英語なのだからだと思いますが、同じスペルでフランス語の発音をした人気講師もいました。

⑥日本人講師も同様に中学英語で習う単語だけれど、品詞が違うことで発音が変わる単語を知らなかったらしく、(立派な歴をお持ちの方でしたが)思わず指摘してしまったことがあります。

結論としては、第二言語、または外国語として英語を学んだ場合はどうしても仕方のないことだと思うので、自衛としては予習なり復習なりで確認したほうがいいし、
講師選びは重要だと思ってます。

  • 7

Ay*

No.0007

20/05/25 (月) 21:42

気になりますよね…一定以上を求めるとやはりネイティブしかないんですかね…
フィリピンの一部及び東欧の講師がaren'tをアレントと発音し、子供がそれをリピートしているのが気になります。

後に続く生徒のために2でお願いしたいですけど、面倒なので1で流しちゃう気持ちもわかります。
というか間違った発音を何度もさせられるのも嫌なので、私なら適当に理由をつけて退室するかも。
レビューには是非ご記載いただき、フィードバックしてもらいたいです。

  • 7

No****

No.0006

20/05/25 (月) 21:42

過去形(規則変化)の発音について、しばしば同様に思うことがあります。

例えば、started,visitedなどは、語尾の発音記号は[id]なので、強いてカタカナで書くと[イッド]のように発音しますよね。
でも、特にフィリピンの先生に、[エッド]と発音している方が多いように感じます。[i]寄りの[エ]ならいいのですが、はっきり[エ]なのです。
このコメントを書く前もまさにレッスンでリピートさせられたのですが、自分の発音で通しました。

最近、特に増えているような気がするのですが、もしかしたら方言みたいなものなのかも(フィリピン英語?)と感じ始めています。

  • 5

YU**

No.0005

20/05/25 (月) 20:59

私も同じ経験がたびたびあります。
repeat after me と言われても、間違ったアクセントや発音をリピートするのは嫌ですよね。。。

先生の発音やアクセントが違っているのは自分の確認のためにもレッスン中断して
発音記号をチャットボックスで送ってます。
→指摘したら謝罪した先生2名。(なかなかその後も直らず何度指摘しました)
→指摘しても混乱してる先生3名(発した発音を忘れて何がどう違うのか理解できてない。ブリティッシュアクセントだと言い張る。自分の間違えた発音やアクセントはなかったことにする等)

「生徒が何度かなぜかいつも指摘してくるけど、私のアクセントが正しい」
って言ってた先生には
「Please do not teach wrong accents to Japanese students」って言っておきました。
他の日本人生徒の為にも、先生に指摘して直すようにお願いするのが親切かなって思います。

母国語ではない英語を教えている先生をとれば多少のミスは仕方ないのでしょうかね。
完全にこれらを防ぐためにはアメリカやイギリスの先生を指名するしかないのかなって思いました!

  • 5

Hi****

No.0004

20/05/25 (月) 20:33

2です。
ケンブリッジやロングマンのURLを送って、ここにこう書いていると伝えるといいも思います。
やったことはありません。
でも講師自ら調べてくれることがありますよ。
最近2回ありました。

でも元々発音が怪しい講師のレッスンは取らないので、そういうトラブルがあまりないのかもしれません。

フィリピンならamong, war, resultはほぼ辞書通りではないので、それは諦めてます。
日本人も正しく発音できないし。

  • 2

GO

No.0003

20/05/25 (月) 19:42

Juさん、ご回答ありがとうございます。確かに面倒ですね。

  • 1

Yo******

No.0002

20/05/25 (月) 19:16

その前提だと正しい発音を理解しても、ご自身で正しく発声してるとは言えないですよね。。。
まぁ例え何か不本意な事を先生に言われたとしても一生その発音で話す必要はないので①です。
不必要だと考えたものはそういう考えもあると参考程度に聞き流せばいいでしょう。

  • 4

Ju*

No.0001

20/05/25 (月) 19:00

しぶしぶ1です。面倒なので、、

  • 9

RANKING

投稿が制限されています

申し訳ございませんが、
ネイティブキャンプ広場利用ルール 第2条の禁止事項に該当する
投稿が行われたため、当掲示板への投稿が制限されています。