並び替え

101〜120件(全345件)

  • 23/02/11 (土) 06:14

    投稿者 Yu**

    講師に聞きましたが分からなかったのでこちらで質問させてください。私(先生的な立場)が学校で生徒達に配る飲み物を用意している時に、生徒の飲み物が数本足りないということを英語で言いたい時に、There is not enough drink.I/We don't have enough drinks.They don't have enough drinks.I am short of some drinks.正解はありますか?We need ◯◯more drinks.とも言えると思いますが、足りないという言い方で伝えたいです。またshort of を使いたいですが、この場合主語は私Iなのか実際に飲み物を飲む生徒達のTheyなのかがわかりま...

    2

  • 23/02/10 (金) 18:05

    投稿者 La****

    デイリーニュースを勉強しているとき、surgeという単語の説明で、The sport is enjoying a surge in popularity.このスポーツは、人気が急上昇している。という文がありました。このenjoyの辞書的意味を教えてください。 https://nativecamp.net/textbook/page-detail/2/16162Does Catching More Colds Strengthen the Immune System?より

    3

  • 23/02/10 (金) 04:38

    投稿者 Ma****

    Algorithm Detects Alcohol Through Voice科学/テクノロジーFebruary 5, 2023の文中に、So far, ADLAIA has been about 70% accurate in measuring speakers with a BAC of at least 0.05%. For intoxicated people with a BAC of over 0.12%, the test accuracy level rises to 76%.とあり、of at least 0.05%とof over 0.12%の部分が全く理解できません。上記箇所を省いて解釈することはできるのですが。どなたかお分かりの方、教えて下さい。どうぞ宜しくお願い致します。

    2

  • 23/02/07 (火) 04:41

    投稿者 No**

    デイリーニュース "Study Finds Best Physical Activity for the Brain"の質問の中で1.What did a new study in the UK do? という文章があるのですが、何を質問されているのでしょうか。この新しい研究は何をしたか?と問われていると解釈し、この研究は...という発見を導いた、回答したのですが模範解答はこの研究では4500人に24時間モニタ-をつけて…という研究中に実験参加者が何をしたか/されたかというものでした。その場合、質問はWhat did the participants in the study do? のようになるのではないかと思ったので...

    1

  • 23/02/04 (土) 16:28

    投稿者 Ha**

    きゅうにバグった❗

    7

  • 23/02/04 (土) 04:48

    投稿者 La****

    次の文がどうしても理解できません。文法的にどのようになっているのでしょうか?2つあります。1つ目The frustration this causes people can be a barrier to their happiness. 主語はfrustrationでthis causes peopleがfrustrationを修飾している?でもcausees people toのようにtoがないのがきになるthisはindecisiveness を表しているのでしょうか?参考にこの文章の段落を転載します。Psychologists have shown that indecisiveness is often a product of perfectionism using 'The Frost Indecisiveness Scale.' Perfectionists...

    11

  • 23/02/03 (金) 16:12

    投稿者 La****

    While Nintendo is well known for its regular acts of kindness,/ this announcement was bluntly updating people on its new harassment policy./の後半部分this announcement was bluntly updating people on its new harassment policy./の【bluntly updating people】の部分がよくわかりません。このアナウンスは、新しいハラスメントポリシーについて、神対応から一転、遠慮なく新しく追加された人々についてです。みたいな感じでしょうか?かなり意訳になりますが、、、

    5

  • 23/02/02 (木) 03:32

    投稿者 Yu**

    少し古い教材ですが、掲載日: October 12, 2022のDN「Japanese Mother Prevents Strangers From Touching Her Baby」を受講しました。placardの英単語の例文にタイトルの例文が出ていたのですが、日本語訳は「フォーリーのプラカードには「Go home」と書かれていた。」と記載されています。これはどうしてwriteにならないのでしょうか?先生に質問しましたが、「いい質問だけど、わからない。」と言われてしまい自分でもネットで調べてみたもののすっきりする答えが見つかりません。どなたかご教示頂けますと嬉しいです。

    2

  • 23/01/31 (火) 14:32

    投稿者 Pe******

    Versantテストを受験された方 その難易度は どれくらいですか? Nativecampのマンスリースピーキングテストのレベルの目安と比較して どうでしたか? 当方 日常英会話・ビジネス英会話(NCのマンスリースピーキングテスト)では レベル7~9を行ったり来たりで またTOEICも600点後半から700点後半を行ったり来たり。Versant受験して低いスコアが出たらと思うと なかなか受験できずにいます。Versantは NCのマンスリースピーキングのレベルの目安で レベル7でVersant53-57、レベル8でVersant58-62 レベル9でVersant63...

    2

  • 23/01/31 (火) 03:35

    投稿者 RI**

    カランの中で出てきた下記の文の違いがいまいち分かりません。教えてください。My brother who lives in France is rich.My mother , who lives in France , is rich.

    3

  • 23/01/28 (土) 14:07

    投稿者 Sh***

    ‎You need to get the wiggles out.Get your wiggles out.この日本語訳は「くねくねしないで!(ちゃんとしなさい、落ち着きなさい)」というので合ってますか?親が子供に言うような

    1

  • 23/01/24 (火) 07:48

    投稿者 Ko**

    英語の本でおすすめありますか?

    2

  • 23/01/24 (火) 04:38

    投稿者 La****

    The growing practice of “quiet quitting”/—doing basic duties at work but no more, in rejection of competitive careerism/—made the cut./のmade the cutがよくわかりません。doing basic duties at work but no more, in rejection of competitive careerismはquiet quittingの説明でしょうか?とすると、the growing practiceが主語、madeが動詞、the cutが目的語ということになりますか?make the cut.の意味を調べると 基準に達するということですが、quiet quittingという(増えている)習慣が基準に達する?とやはり意味が...

    2

  • 23/01/21 (土) 07:42

    投稿者 Ko**

    皆さんの自信はどのくらいですか?私は45%です。

    2

  • 23/01/16 (月) 10:57

    投稿者 Ko***

    もし、準一の解き方のコツを教えていただいたらとても嬉しいです!本当にできなくて、メンタルがやられてます.....(消去法でやってもほとんどの単語の意味が分からなくて意味がないんです。。。)お願いします。。。これ逃したら、次受験勉強真っ只中の6月なんです...なので、消去法以外ない!なら、「ない!」でお願いします

    4

  • 23/01/15 (日) 16:24

    投稿者 Sh***

    self-talkとtalk to myselfの違いがイマイチ分かりません。self-talkは心の声で、talk to myselfは実際に声に出すこと。。。?レッスンの時に先生に言いたいのですがこのフレーズでよいでしょうか?I'd like to talk to myself with this phrase at home.

    4

  • 23/01/12 (木) 13:49

    投稿者 Hi**

    アンケートの解答方法について質問です。Yes/Noで答える以下のような質問があったとします。I am employed by Keio University and I am NOT any of the following:supervisor, faculty member, postdoc, or graduate student.Keioに雇用されており、postdocである場合にはNoにチェックをつけるのが正しいのでしょうか。それともYesが正しいですか?Negative sentenceではありますが、前半が肯定文なので混乱しています。また口語とアンケートでは答え方が違うということはありますでしょうか?

    4

  • 23/01/11 (水) 11:42

    投稿者 Ko***

    みんなで、英検頑張りましょう!自分は準一、目標は連続一発合格記録維持&更新です!頑張ります!

    6

  • 23/01/11 (水) 05:06

    投稿者 yo***

    TOEICの公式問題集にて、以下文章があります。That以降の文章について、too high a percentage of pedals が名詞、are failingが動詞との認識でよろしいでしょうか?日本訳をみますと、動詞がpedalsにかかっているような気がします。構文についてご教示いただけますと、幸いです。お願いします。Recent additional testing by manufacturer has revealed that too high a percentage of pedals are failing with nomal use.メーカーによる最近の追加検査で、通常の使用でペダルが故障する割合が高すぎることが、明らかになった。

    3

  • 23/01/10 (火) 22:33

    投稿者 Yu**

    仕事で英語を少しだけ使う機会があります。ちょっとした質問を聞き取れなくて度々聞き返してしまったり、聞き取れなかったのに勝手に憶測で話を進めたら、実は違うことを聞いていて恥をかいてしまったり、、職場の自分以外の日本人は英語のレベルが高いので、自分と同じように四苦八苦してる方のお話を聞きたいです!自分の不甲斐なさにネガティブになり転職を考えたり、英語に対するモチベーションが下がってしまう日々です。ネイティブの方とコミュニケーションを取るのは少しだけで、重要な話や会議などはないので、難しく考える必...

    5

RANKING

投稿が制限されています

申し訳ございませんが、
ネイティブキャンプ広場利用ルール 第2条の禁止事項に該当する
投稿が行われたため、当掲示板への投稿が制限されています。